プロフィール

Kaneko.T
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:78690
QRコード
▼ ベタ凪ピーカンを攻略してみる
- ジャンル:日記/一般
無風のポカポカ陽気
家族で外で遊んだり、仲間とBBQしたり、キャンプしたり
アウトドアで遊ぶなら最高な天気
で、す、が、、、
自分は究極のM
どうしても、風速10m波2mくらいが快適に感じてしまいます、、、
日勤、夜勤と仕事をしていますが、どうしても夜勤になると憂鬱な気分
波があったら、もちろん釣れますが、、
ベタ凪となるとまさに鬼門
ベイトが絡むとイージーなんだけど、そんな状況滅多に無い
河口や堤防など、回遊コースに当たる場所に行けば、可能性はあるけど、ヘソ曲がりなワタクシ
人がいるエリアには行きたくない
ということで、ベタ凪縛りの開拓をしてました~
ヒントにしたのは、ボートシーバスとリバーシーバス
恐らく、勘のいい人なら分かるハズ(*^^*)
ボートシーバスは凪じゃないと出来ないし、マズメもあまり関係ない
リバーは波の変わりに流れファクターで食わせるけども、、、
瀬の釣りや急流エリアを除いて、
どちらにも共通しているのは、ストラクチャー
サラシ打ちとは、また違ったアプローチ
見切る時間を与えない、
自分がやってて、一番有効だと思ったのが、ブレード系
スピンガルフ、ガウル
ベタ凪だから活性が低くなるとかじゃなくて、スイッチをアングラー側がいれてやる
宮城に行ってなかったら、わからなかったことでもあります
1ヶ所で抜き過ぎると次の日は当然ですが、魚も減るので、数ヶ所のピンをローテーションしながら回すのが、効率のいい立ち回りかなと
今期初レッドも飛び出し、最近はホゲ無し
新たな開拓も同時に進めて行きたいです(*^^*)
それではまた(@^^)/~~~



家族で外で遊んだり、仲間とBBQしたり、キャンプしたり
アウトドアで遊ぶなら最高な天気
で、す、が、、、
自分は究極のM
どうしても、風速10m波2mくらいが快適に感じてしまいます、、、
日勤、夜勤と仕事をしていますが、どうしても夜勤になると憂鬱な気分
波があったら、もちろん釣れますが、、
ベタ凪となるとまさに鬼門
ベイトが絡むとイージーなんだけど、そんな状況滅多に無い
河口や堤防など、回遊コースに当たる場所に行けば、可能性はあるけど、ヘソ曲がりなワタクシ
人がいるエリアには行きたくない
ということで、ベタ凪縛りの開拓をしてました~
ヒントにしたのは、ボートシーバスとリバーシーバス
恐らく、勘のいい人なら分かるハズ(*^^*)
ボートシーバスは凪じゃないと出来ないし、マズメもあまり関係ない
リバーは波の変わりに流れファクターで食わせるけども、、、
瀬の釣りや急流エリアを除いて、
どちらにも共通しているのは、ストラクチャー
サラシ打ちとは、また違ったアプローチ
見切る時間を与えない、
自分がやってて、一番有効だと思ったのが、ブレード系
スピンガルフ、ガウル
ベタ凪だから活性が低くなるとかじゃなくて、スイッチをアングラー側がいれてやる
宮城に行ってなかったら、わからなかったことでもあります
1ヶ所で抜き過ぎると次の日は当然ですが、魚も減るので、数ヶ所のピンをローテーションしながら回すのが、効率のいい立ち回りかなと
今期初レッドも飛び出し、最近はホゲ無し
新たな開拓も同時に進めて行きたいです(*^^*)
それではまた(@^^)/~~~



- 2023年5月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 15 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント