プロフィール
Kaneko.T
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:73841
QRコード
▼ 宮城遠征
- ジャンル:日記/一般
久しぶりにまとまった休みが取れたので、、、
行ってきました、、
「宮城磯」
自身、太平洋側での釣りは、初となります
高速料金を使いたくなかったので、下道5時間(ToT)
牡鹿半島最先端に到着
見渡す限り、「凪」
秋田だったらなぁーと思いつつも、この日は竿を出さずに就寝
次の日、太平洋側の日の出を拝みたかったので、3時に道の駅出発
道中、鹿の大群にビビりながらも到着
日本海民には無縁な海から上る太陽
若干、感動しつつ、釣り場へ向かう
前日に地元のエキスパートアングラーの方にアドバイスを頂いており、効率良くポイントに到着
波のセット、迫力、サラシの形成の仕方が日本海とは全く違う!!
凪でもこんなに高いの!?
これは実際に見ないと分からなかったこと
波と干満差にビビりながらもランガンスタート
宮城磯はとにかく歩く
朝から昼頃まで振るも無反応
何かが噛み合わない
自分の頭の中の磯マルの概念を崩し、地形に合わせたアプローチに変更
これがビンゴ
ファーストヒットこそ逃すも、1発目がランカー
その後もヒット、キャッチ、バラシを繰り返し
最終7ヒット3キャッチ2ランカーと自分的には◎
攻略法がどうのとか書けばかっこいいかもしれませんが、宮城磯は素人なので割愛致します(ヽ´ω`)
一つ言えるのは
同じ東北でも、違う魚と思ったほうがいい
です
秋田と同じ感じでやっても、あまり通用しない感じです
磯マルの経験値が跳ね上がった、今回の遠征ですが、、
やりきれなかった事、試してみたい事、等々あったので、今月中にリベンジしに行きます\(^^)/
それではまた(@^^)/~~~





行ってきました、、
「宮城磯」
自身、太平洋側での釣りは、初となります
高速料金を使いたくなかったので、下道5時間(ToT)
牡鹿半島最先端に到着
見渡す限り、「凪」
秋田だったらなぁーと思いつつも、この日は竿を出さずに就寝
次の日、太平洋側の日の出を拝みたかったので、3時に道の駅出発
道中、鹿の大群にビビりながらも到着
日本海民には無縁な海から上る太陽
若干、感動しつつ、釣り場へ向かう
前日に地元のエキスパートアングラーの方にアドバイスを頂いており、効率良くポイントに到着
波のセット、迫力、サラシの形成の仕方が日本海とは全く違う!!
凪でもこんなに高いの!?
これは実際に見ないと分からなかったこと
波と干満差にビビりながらもランガンスタート
宮城磯はとにかく歩く
朝から昼頃まで振るも無反応
何かが噛み合わない
自分の頭の中の磯マルの概念を崩し、地形に合わせたアプローチに変更
これがビンゴ
ファーストヒットこそ逃すも、1発目がランカー
その後もヒット、キャッチ、バラシを繰り返し
最終7ヒット3キャッチ2ランカーと自分的には◎
攻略法がどうのとか書けばかっこいいかもしれませんが、宮城磯は素人なので割愛致します(ヽ´ω`)
一つ言えるのは
同じ東北でも、違う魚と思ったほうがいい
です
秋田と同じ感じでやっても、あまり通用しない感じです
磯マルの経験値が跳ね上がった、今回の遠征ですが、、
やりきれなかった事、試してみたい事、等々あったので、今月中にリベンジしに行きます\(^^)/
それではまた(@^^)/~~~





- 2023年5月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 17 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント