プロフィール

BLUE
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:29638
QRコード
▼ 東京湾ポイント開拓
- ジャンル:釣行記
昨日、いつもの相棒と一緒にフィールドを広げようと彼のお車でいくつかまわってみた
写真を撮るのをすっかり忘れたのと、千葉市川市、浦安市周辺にまわったことをあらかじめご了承下さい。
まず始めに向かったのは篠崎水門。
なかなかなメジャーポイント。だが、行ってみるとフィールドは限られている印象。
また、この時期はまだ魚があがってきていないだろう。日が落ちるとライトアップされるようで今後に期待。
次に向かったのは美浜公園付近。
下は牡蠣がびっちり。沖に向かうにつれ砂地が広がるような感じか。
足場が高く、干潮時は厳しい印象。
ここはもうほとんど東京湾なので、バイブなんかをぶっ飛ばして探ればチャンスありか。
第三に、まま川放水路。
ここも足場は高いが、橋脚周りや明暗を狙うには雰囲気のあるポイント。水深があるため、シャッド系で探ると良いかも。
ラストがご存知、電波塔。
テトラの上から狙うことになるが、やっぱりここは他のポイントとは一味違う印象。いつ来ても魚がいそうなそんなポイント。
手前のブレイク付近に張り付いているのと、地形の影響か潮目が割と手前まで寄るポイントがあるのが魅力。ただ風がね。
ということで、以上四ヶ所まわったが結局ノーフィッシュ(~_~;)
寒さも厳しく結構疲れたなぁ。
何度も足運んで、腕上げ頑張ります。
年間釣果(釣れた数/釣行数)
3/5
最大71cm
タックル
ロッド‥DAIWA morethenAGS96ML
リール‥DAIWA LUVIAS3012H
ライン‥TORAY SEA BASS PE POWERGAME 0.8号(15lb)
リーダー‥DAIWA morethenLEADER TYPE F 5(20lb)
iPhoneからの投稿

写真を撮るのをすっかり忘れたのと、千葉市川市、浦安市周辺にまわったことをあらかじめご了承下さい。
まず始めに向かったのは篠崎水門。
なかなかなメジャーポイント。だが、行ってみるとフィールドは限られている印象。
また、この時期はまだ魚があがってきていないだろう。日が落ちるとライトアップされるようで今後に期待。
次に向かったのは美浜公園付近。
下は牡蠣がびっちり。沖に向かうにつれ砂地が広がるような感じか。
足場が高く、干潮時は厳しい印象。
ここはもうほとんど東京湾なので、バイブなんかをぶっ飛ばして探ればチャンスありか。
第三に、まま川放水路。
ここも足場は高いが、橋脚周りや明暗を狙うには雰囲気のあるポイント。水深があるため、シャッド系で探ると良いかも。
ラストがご存知、電波塔。
テトラの上から狙うことになるが、やっぱりここは他のポイントとは一味違う印象。いつ来ても魚がいそうなそんなポイント。
手前のブレイク付近に張り付いているのと、地形の影響か潮目が割と手前まで寄るポイントがあるのが魅力。ただ風がね。
ということで、以上四ヶ所まわったが結局ノーフィッシュ(~_~;)
寒さも厳しく結構疲れたなぁ。
何度も足運んで、腕上げ頑張ります。
年間釣果(釣れた数/釣行数)
3/5
最大71cm
タックル
ロッド‥DAIWA morethenAGS96ML
リール‥DAIWA LUVIAS3012H
ライン‥TORAY SEA BASS PE POWERGAME 0.8号(15lb)
リーダー‥DAIWA morethenLEADER TYPE F 5(20lb)
iPhoneからの投稿
- 2014年2月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | なかなかのプレッシャーに? 接待シーバス |
|---|
| 08:00 | また来年も…今季の清流鱸は終了となった |
|---|
| 11月20日 | トランプ来日で都内の交通が混雑した冷え込む夜 |
|---|
| 11月20日 | 【GOTO9】エルマ90S 3つの特徴を持ったシンペン |
|---|
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 7 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 18 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント