プロフィール

Kurodaizar

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:96673

QRコード

釣りを再開して、はや12年。 道具ばかりハイエンドになり、釣果が追い付いてこないっていうよくある(?)負のスパイラルに陥っています(笑) とにかく、釣りに行きたい。ということで、時間を見つけて何とか言っています(笑)

真鯛頂上決戦!

この前の11月11日、三重県で筏真鯛頂上決戦へ行ってきました。

参加者といっても、二人だけですが(笑)

で、当日は、いつもの黒鯛かかり釣りの団子の配分に真鯛関連の集魚剤を添加して、しかも半日も乗らないのに、一日分の団子を作成!

で、前日にはナブラ(ブリ、ワラサ、イナダ)がわくとの情報も入手して、いざ現地へ!!

朝は、いつものエサ吉で、刺餌を購入し、朝ご飯を食べて、いざ渡船屋へ。

5時50分ごろ出船し、筏に渡してもらうと、さっそく鳥が集まってきている・・・・・。

ナブラがわく予感、というかわくんだよね~。

で、タックル準備して、ジギングタックルを準備していると、お師匠さんが

「総統、来た~~~~~!!!」

と岸に近いほうを見ると、

鳥が海面にダイブ&水柱が立っている!!

でも、ジグが届かない場所で・・・・・・。


で、気を取り直して、また今度は、団子をこねていると、

またまた、ナブラが!!

でも、届かない・・・・・。

とりあえず、ジグを投げると、生命反応なし・・・・・。


そして、ナブラはどんどん遠ざかっていき、さようなら・・・・。


仕方ないので、気を取り直して、真鯛狙いに。

で、団子を投入していると、ここも生命反応なし・・・・。


すると・・・・・・


ザー!!!

って、すごい音がする!


音のほうを見ると


今まで見たことのないような水柱が海面から立ち上がっている!!


おお~~!来た!!

と、また届かない・・・・・。


また、そしてかかり釣りに・・・・、生命反応なし・・・・。


腹が立ってきて、トイレに行こうとすると、筏の下を

ぶりが2匹走っていく!!

「お師匠!!こっちにぶりが走って行った!!」

と叫ぶも、すぐに乗っている筏でナブラが、一瞬だけ・・・・・。


その後もナブラに翻弄され、結局、真鯛も釣れず、釣れたのは


ヘダイ5匹・・・・




南無阿弥陀仏・・・・・・・。



撃沈でした!!

コメントを見る

Kurodaizarさんのあわせて読みたい関連釣りログ