プロフィール
DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:886389
QRコード
▼ ヒラマサにヤラれました
デュエル東京編集部です。
凪のよかった昨日、
レンタルボートで
東京湾口に繰り出しました。
狙うはヒラマサ。
抑えでサワラ。
ヒラマサとワラサは、少しポイントは違います。
外洋からの温かい水の差し方じゃないか?と、
釣友は分析してます。
なるほど、と思いますが、定かではありません。
この日は凪いでいたので、ヒラマサを探しに行こうとなりました。
朝、沖に船を出すと、鳥がザワついてます。
南東へ追いかけながらまとまっていく先を探すと

大群です。超大群です。
上にハネが見えなかったので、
サバかなと、ベイジギング用のPE1号タックルで
60gのジグを落とすと、
底付近でドン!
そのまま猛スピードで走られて切られてしまいました。
編集部、完全に見誤りました…。
ヒラマサだった可能性が、かなり高かったです。
1号のアーマードF+もいけるところまで粘ってくれたのですが、
船外機のエッジに擦れて、飛んでしまいました。
その後は、
風と潮の同調でフネが流されるのが速いことと、
鳥の進行も速く追いかけきれないと判断し
風がガードされる根回りに賭けることに。
1日粘りますが、不発でした。
帰りに似た鳥山を見つけ、ジグを落とすと
サバがプチ入れ食い。
20分ほど楽しんで帰港しました。
ジグはブランカが最高、といいたいところですが、
このときばかりは正直、何でも食ってきました(笑)。
春青物がちょっといい雰囲気の東京湾口~相模湾。
お時間ある方は、チャレンジしてみたら、きっと楽しいと思います。
ヒラマサまで狙う方は
PEは3号、乗り合いなら4号あってもいいかなという感じです。
もちろんタックルや、根が荒いところを狙う場合など、
ケースバイケースですので、
船宿のアドバイス等をご参考ください。
ハードコアX8がイチオシです。

凪のよかった昨日、
レンタルボートで
東京湾口に繰り出しました。
狙うはヒラマサ。
抑えでサワラ。
ヒラマサとワラサは、少しポイントは違います。
外洋からの温かい水の差し方じゃないか?と、
釣友は分析してます。
なるほど、と思いますが、定かではありません。
この日は凪いでいたので、ヒラマサを探しに行こうとなりました。
朝、沖に船を出すと、鳥がザワついてます。
南東へ追いかけながらまとまっていく先を探すと

大群です。超大群です。
上にハネが見えなかったので、
サバかなと、ベイジギング用のPE1号タックルで
60gのジグを落とすと、
底付近でドン!
そのまま猛スピードで走られて切られてしまいました。
編集部、完全に見誤りました…。
ヒラマサだった可能性が、かなり高かったです。
1号のアーマードF+もいけるところまで粘ってくれたのですが、
船外機のエッジに擦れて、飛んでしまいました。
その後は、
風と潮の同調でフネが流されるのが速いことと、
鳥の進行も速く追いかけきれないと判断し
風がガードされる根回りに賭けることに。
1日粘りますが、不発でした。
帰りに似た鳥山を見つけ、ジグを落とすと
サバがプチ入れ食い。
20分ほど楽しんで帰港しました。
ジグはブランカが最高、といいたいところですが、
このときばかりは正直、何でも食ってきました(笑)。
春青物がちょっといい雰囲気の東京湾口~相模湾。
お時間ある方は、チャレンジしてみたら、きっと楽しいと思います。
ヒラマサまで狙う方は
PEは3号、乗り合いなら4号あってもいいかなという感じです。
もちろんタックルや、根が荒いところを狙う場合など、
ケースバイケースですので、
船宿のアドバイス等をご参考ください。
ハードコアX8がイチオシです。

- 2015年3月19日
- コメント(0)
コメントを見る
DUEL TOKYOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント