プロフィール
DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:262
- 昨日のアクセス:315
- 総アクセス数:885719
QRコード
▼ 重心移動とは<1>
- ジャンル:日記/一般

ほとんどのキャスティングルアーに装備されている重心移動。あまりにも身近な機構のため、意識なく使っているかなと思います。ボク自身、各社プラグを数多く使ってきましたが、その機構に注意を払うことは、実は一度もなかったのです。
写真のアイルマグネット3Gミノーには、ニューマグネットトランスファーシステムという、デュエルでは最も有名ではないかと思われるパテント技術が使われています。これはもちろん「飛ばすため」。より遠くへ、誰もが狙った場所にキャストするため。
初めてこの3Gをキャストしたのは東京湾のボートゲームでした。目から鱗が出るほどの変貌ぶり。スパッ! と飛ぶ。すげえ! これまた、実はそれで終わっているのです。

キャスト時に最後尾にウェイトが移動。
スイミング時には適正位置に戻り、固定。
この固定を磁着によって行い、ウェイト位置が来る底にホールドカップを装備する、とカタログにはあります。
それでも、凄いなあと思いながらも、本当は真に理解して驚いたわけではありませんでした。
この3Gの話を先日、玄界灘でヒラマサ釣行をした際、誘ってくれた松岡プロに話をしました。「すっごく飛ぶようになってますね」と。さすがですよ、ボクの調子から、それほど理解していないと松岡さんは思ったのですから。

「ケオさん。本当に凄いって知らないかもですね?」
ちょ… (つづく)
- 2012年6月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 7 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 9 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 18 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント