プロフィール
北出弘紀 KD
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- NORTHCRAFT
- ノースクラフト
- ルアーメーカー
- 最新情報
- 開発情報
- 新製品
- 新色
- 実釣テスト
- 海外遠征
- 遠征釣行
- 噂のアイテム
- 便利グッズ
- アパレル
- サンバイザー
- オリジナルアイ
- TACKLE CASE
- コラボレーション
- エクリプスチューン
- ある日の出来事
- 時の人
- 釣友
- 地元ネタ
- グルメ
- MUSIC
- 東日本大震災関連
- イベント
- 北陸フィッシングショー
- 北陸シーバス祭り
- SWAP長崎
- Salon du NORTHCRAFT
- ルアーペイントコンテスト
- ロッド
- フック
- ビッグベイト
- バイブレーション
- メタルジグ
- ブレイド
- SSP
- S+
- エギング
- トラウト
- 青物
- モンスターフィッシュ
- アカメ
- バラマンディー
- マグロ
- ヒラマサ
- バス
- シーバス
- タイリク
- マゴチ
- ヒラメ
- ヤマメ
- イワナ
- サクラマス
- メバル
- イトウ
- チヌ
- マダイ
- カサゴ
- アオリイカ
- アカイカ
- チャイロマルハタ
- レッドドラム
- マングローブジャック
- GARAGE MADE
- OGRE
- AIR OGRE
- AIR OGRE 70
- AIR OGRE 85 SLM
- AIR OGRE 85
- BMC
- Anchovy
- Bounty VIB
- ATTACKER 120 F
- umiIRIS
- AVION
- IRIS
- BM ZX
- VICTORIA
- DCM
- 百海
- 百海SUPER DEEP
- 百海SURF
- Caddis
- Bella Notte
- MONDORIAN
- 獣飯
- GABRIEL
- BELFORD
- INAZUMA
- Fooligan
- PROGRE
- Bounty-VIB
- VIPER SHAD
- MAESTRO
- VP-SHAD
- BT-VIB
- BLV
- GUNDUCE
- Gabbiano
- VMC
- エアオグル
- オグル
- エアーオグル
- ADRATION
- アドラシオン
- メタルバイブ
- 使用方法
- 百海サーフ
- スイミングペンシル
- クランクベイト
- MORGAN
- モルガン
- アジング
- TRIGGER X
- ワーム
- トリガーX
- ヒラマサ
- ヒラスズキ
- フィッシングショー大阪
- フィッシングショー
- OSAKA
- ジャパンフィッシングフェスティバル
- 横浜
- 58
- AIR OGRE 58S
- AIR OGRE 58SLM
- 湾奥
- カタログ
- サーディン
- 5RDN
- ミニオグル
- DF
- ラパラカップ
- ガンデウス
- 動画
- NORTHCRAFT TV
- タコ
- So-Run
- 五目
- 五目ミノー
- 五目ペンシル
- Surfix
- 832
- ライン
- ショックリーダー
- ラピノヴァ
- Rapinova
- バチ抜け
- バチ
- 字ジャパンフィッシングフェスティバル
- ナマズ
- キャットフィッシュ
- 五目
- ジャパンフィッシングショー
- Rapala
- ラパラ
- STORM
- ストーム
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:1463676
QRコード
▼ エクリプス コラボ 第1弾
- ジャンル:日記/一般
- (ルアーメーカー, コラボレーション, 新製品, 噂のアイテム, エクリプスチューン, NORTHCRAFT, S+, 最新情報, AIR OGRE, ノースクラフト, SSP)
シーバス界の風雲児、エクリプスのヒデはやし氏とのコラボレーションで生まれたAIR OGRE 85 のアウターチューニングモデル第一弾、AIR OGRE 85 SSP(セミサスペンド)が完成し、月末から出荷を開始する段取りができました。
そもそもAIR OGREにはF(フローティング)、S(シンキング)、SLM(スラローム)と同じキャビティーモデルに3タイプあり、ビギナーの方やOGREを使い込んでいないアングラーさんから「使い分けどうしたらいいの?」と聞かれることもしばしば。
今年は動画やセミナーなどで使い方を詳しく解説していきたいと思っておりますが、そのただでさえ難解なAIR OGREをチューニングし、さらに深いところまで掘り下げ細分化しているのが、今回リリースされるエクリプスさんとのコラボ企画なのです。
AIR OGREを作った時から、ドリフトのフォールスピードにバリエーションが欲しいとは思ってましたが、なかなか同じシンキングモデルをS1、S2、S3などと細分化しても市場が追いついてこれないだろうという現実もあり、自分の中でペンディングをしていた訳です。
それが同じ思いをヒデちゃんも持っていてくれたことが分かり、コラボレーションということであれば皆さんにも分かりやすいだろうし、それならやってみようかと取り組んだのがここまでの経緯でした。
第一弾のSSPはいわゆるサスペンドタイプ。塩水クサビ攻略や、魚にルアーを見せて食わせるシチュエーション、スローに攻めたい時に必要なアイテム、ということでこのタイプを作成しました。
フックはエクリプスさんの定石になりつつある「がまかつSP-MH」。
これの#4を装着しています。
第一弾があるということは第二弾もあるということで、連休明けすぐに第二弾を出荷する予定です。
コラボ第二弾はシンキングモデルの沈下スピードを早め、アクションにもメリハリのある安定感を出したヒデ好みチューン、S+(シンキングプラス)の登場です。
フックはSSPと同じ「がまかつSP-MH」ですが、モンスターフィッシュを想定した#3を装着。メーターオーバーのアカメを瞬殺ファイトでランディングできるポテンシャルを装備しております。
このコラボレーション企画、アイマさん、タックルハウスさん、ときて次がNORTHCRAFTですので、エクリプスさんとしては第三弾、ということになります。
製造に関しては当社ですが、販売はエクリプスさんからとなりますので、商品に関するお問い合わせ等はエクリプスさんへお願い致します。
今回のコラボ企画に関しての詳細は以下で詳しく解説されておりますので、こちらをご一読ください。
【ヒデはやしの部屋Vol.13[エクリプスカスタムエアオグル]】
http://eclipse-fishing.jp/reports.html?blog_id=66
ヒデちゃんのリクエストで作った2つの異なる仕様のAIR OGREですが、実は自分も欲しいところだったので、これからシンキングのバリエーションとして個人的にも使っていこうと考えております。
70シリーズの登板と共に、非常に楽しみです。
- 2011年4月27日
- コメント(8)
コメントを見る
北出弘紀 KDさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント