小物をアレコレ

アイテムその1
家にあった薬のビン?
エギスナップのケースとして使えそうですね。
フィルムケースが1番使い易いと思います。
アイテムその2
ダイソージグです。
巷で良く毎年、盆明けに売り切れるような情報もありますが、普通にありました。しかし、コレ、結構良さそうですよ。LSJ初心者の僕にはそう思えました。ブルー…

続きを読む

秋の衝動

やっちまったーσ(^_^;)
小遣い貯蓄が空っぽです。また、一から小遣いを貯めていきます。
コルトスナイパーS906M
バイオマスターSW4000XG
よつあみ JIGMAN X8 1.5号 200m
先日、エギングロッドでメタルジグ投げて、ヤズ、マハタを釣りました。メタルジグを投げる爽快さが癖になり、遂にタックル揃えてしまいました。これで…

続きを読む

失望と希望

土曜日にデイアジングにチャレンジして来ました。15:00山陰某所に到着。サビキで豆アジは釣れている様子。僕らの狙いはこれじゃない。
波止の先端付近を探します。同行者Tは、JH単体。僕はキャロで遠投。キャロの扱いも昨年に比べてかなり慣れてきました。トラブルも無く続けてましたが、釣れるのはカマスばかり。現在、…

続きを読む

2.5号エギ購入

秋エギングの準備は着々と進んでます。ロッド、リール、ラインはこれまでのログにも書いてますが、肝心のエギはまだ購入してませんでしたね。
秋用エギは、2.5号のみ使用することを決めてましたので、そのためのロッドを購入したのは、言うまでもありません。そして、今回、やっと入荷されたエギの購入に魔界へ。
エギ王Q …

続きを読む

年間スケジュール

  • ジャンル:日記/一般
  • (Style)
4月:アジ、アオリイカ
5月:アジ、アオリイカ
6月:アオリイカ
7月:
8月:アジ(15日以降)
9月:アジ、アオリイカ
10月:アジ、アオリイカ
11月:アジ
12月:アジ
1月:アジ(15日まで)、ヤリイカ
2月:ヤリイカ
3月:ヤリイカ
山口県西部を中心としたアジング、エギングの実績に基づく対…

続きを読む

秋の支度②

先日帰って来たステラですが、まだラインをまいておりませんでした。
そこでPEラインをどれにしようかな?と、
サンライン/スモールゲームPE 0.3号6lb150m
シーガー/R18ライトPE0.3号6lb150m
バリバス/ライトゲームPE0.3号7lb150m
などと考えてました。また、少しお勉強をしまして、線径はあやふやで号数も規格がバラバラ…

続きを読む

秋の支度

夏本番な毎日ですが、秋イカシーズンも近づいて来ましたね。今年始めたエギングですから、勿論、秋イカは初めてです。サイトフィッシングも可能との話も聞き、どのような餌木の動きにイカが反応するのか、ジックリと研究してみたいと思っております。
以前から秋イカロッドを検討してましたが、本日、手元に届きました。

続きを読む

暑い毎日ですね(^^;;

10ステラC2000HGSがメーカーより無償で帰ってきました。
ステラのメンテナンスをしっかり調べてから、自分で行ってみたいと思いますが、市販のオイルでは維持できないとの意見もありました。ご存知の方は、教えて下さい(^^)
さて、今週末は大潮ですね。山陰のアジも少しずつ成長しております。そろそろ20cm以上が安定して…

続きを読む

忍耐とご褒美⁈

久しぶりに週末の釣りに行かなかった。いえ、行けませんでした。
土曜日にこれから行くぞって時に娘から、
「お父さん、ヒマ〜(´-`)」
ハイ、その後ズルズルとお相手をして…。日曜日は、お祭りに連れて行く約束で…。結局、アジングに行くことが出来ませんでした。
それが解ってたので、日曜日は昼間に中古リールを購入し…

続きを読む

あ〜夏休み

  • ジャンル:日記/一般
  • (情報)
もうすぐ子供達は夏休みになりますね。今年は、冷夏と言われてますが充分暑いですよ。
若い頃、夏休みが近づくとワクワクして、気持ちが前のめりになってました。最近ではただ暑いだけ(^^;;
アジング、エギングをされる方は、この頃釣れない時期で物足りない週末を送っている方も多いと思います。僕もその1人です。アオリ…

続きを読む