プロフィール

おおさん
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:197119
QRコード
▼ 反応は多かった一日
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
こんにちは、おおさんですm(_ _)m
昨日はジギングが強風で中止になり、結局香川県に雷魚遠征へ。
上司と相棒の三人で行きました。
ほんでもって相棒が見事に良型雷魚を出して三人ボウズは逃れました(笑

僕は1バラし。
この話はもうこれで終わり!!!(笑
さて、今回はその後。
バラしのみで一日が終わるのは嫌なので岡山へ帰って仮眠を取ってからシーバスへ!
ホーム河川の明暗へ、好きなポイントは時間が遅くても先行者がいたので様子も見ずにUターン。
予想通り潮位は少し高めだったのでシャローと明暗が絡むポイントを狙うことに。
手前には本流の強い流れを避けたイナっ子が表層で群れていて、岸際の明暗で時々ライズがあるけどこれは無視。
釣れても小さいし遠距離ファイトがしたいので……。
まずはモルモで明暗の表層サーチ。
そこからソマリやコモモSF90を通してみますが無反応。
裂波に変えて一投目、明暗の境をゆっくり引いてくるとモゾモゾっとベイトに当たる。
レンジが少し下だったかなぁと思っているとベイトの群れから抜けてぶつからなくなった瞬間にヒット。
なぜ裂波は釣れてしまうのだ………???


ハニトラに変えてボトム付近を引いても無反応。
ならばとボトムでリフト&フォール。
明るい側から流れに乗せて暗い側へ入れていく途中、明暗に差し掛かろうかというところでフォール中にバイト。
ぶっちゃけ油断してました(笑
フッキングがうまく決まらなかったのか、手応えは良かったのにエラ洗い1発でバラし。
なんとその後カラーを変えて同じ釣り方で再度バラし。
少し釣り方を変えようと思い、ラムタラでアップクロスのオープンへフルキャスト。
できる限りラインスラックを出して明暗へ入る時は完全にルアーの頭が下流を向くことをイメージ。
ラインが水面に張り付いたらテンションをかけてウェイトを戻す。
流れが強くてラインが持っていかれるのであまりテンションをかけずにゆっくりとラインスラックを巻き取るだけ。
するとまたもや想定外のがっつり明るい側でバイト!
有無を言わさないゴリ巻きでフックを刺す気持ちを胸に、フッキングやらエラ洗いやら完全無視!(笑
これがほんまの巻き合わせじゃい!!!!
とか言いながらサッとランディング。

ラムタラで釣れたのでこの後ボトムをやるか少し迷いましたが、サイズがそこまで大きくないのでイナっ子付きがたまたま食ったと判断してこのあとはボトムを攻めることに。
まずはリベンジの意を込めてハニトラ。
潮目が寄っていたので飛距離も問題無し。
ボトムまで落としてリフト&フォール。
また同じようなギリギリ明るい側でバイト!!
次はバラさん!!とゴリ巻きしたのが仇になったか、足元でバラし………。
自暴自棄になりながらもヨイチでハニトラよりも沖を狙うことに。
リフト&フォールだとフォール姿勢が悪いのでただ巻きでボトムを這わす。
ボトムは砂?泥?なのでズル引いても問題なし。
ボトムを感じながら時折跳ね上げてアピール&埋まり回避。
跳ね上げた瞬間バイト!割とハニトラで狙えるくらい手前(笑
しかしエラ洗い一発でバラし。
吸い込みきれてないような気がしたので竿を軽く持って、竿が曲がらない分吸い込みやすいように補ってやると次のバイトは見事ヒット。

味をしめてしまい同じ釣り方をするとやはりヒット。
しかし余裕をかましすぎたせいか、ランディングをゆっくりしているとまたも手前でバラし……。
もう今日はいいだろうということで夜明けと同時に納竿としました。
タックルデータ
ロッド︰Gクラフト / MSLS-912-TR モンスターストリームリミテッド
リール︰シマノ / 14ステラ3000HG
ライン︰東レ / シーバスPE パワーゲーム1号
リーダー︰シマノ / エクスセンスリーダーEXフロロ20lb
ルアー︰アイマ / サスケ裂波120 , ヨイチ99 , アピア / ラムタラ
昨日はジギングが強風で中止になり、結局香川県に雷魚遠征へ。
上司と相棒の三人で行きました。
ほんでもって相棒が見事に良型雷魚を出して三人ボウズは逃れました(笑

僕は1バラし。
この話はもうこれで終わり!!!(笑
さて、今回はその後。
バラしのみで一日が終わるのは嫌なので岡山へ帰って仮眠を取ってからシーバスへ!
ホーム河川の明暗へ、好きなポイントは時間が遅くても先行者がいたので様子も見ずにUターン。
予想通り潮位は少し高めだったのでシャローと明暗が絡むポイントを狙うことに。
手前には本流の強い流れを避けたイナっ子が表層で群れていて、岸際の明暗で時々ライズがあるけどこれは無視。
釣れても小さいし遠距離ファイトがしたいので……。
まずはモルモで明暗の表層サーチ。
そこからソマリやコモモSF90を通してみますが無反応。
裂波に変えて一投目、明暗の境をゆっくり引いてくるとモゾモゾっとベイトに当たる。
レンジが少し下だったかなぁと思っているとベイトの群れから抜けてぶつからなくなった瞬間にヒット。
なぜ裂波は釣れてしまうのだ………???


ハニトラに変えてボトム付近を引いても無反応。
ならばとボトムでリフト&フォール。
明るい側から流れに乗せて暗い側へ入れていく途中、明暗に差し掛かろうかというところでフォール中にバイト。
ぶっちゃけ油断してました(笑
フッキングがうまく決まらなかったのか、手応えは良かったのにエラ洗い1発でバラし。
なんとその後カラーを変えて同じ釣り方で再度バラし。
少し釣り方を変えようと思い、ラムタラでアップクロスのオープンへフルキャスト。
できる限りラインスラックを出して明暗へ入る時は完全にルアーの頭が下流を向くことをイメージ。
ラインが水面に張り付いたらテンションをかけてウェイトを戻す。
流れが強くてラインが持っていかれるのであまりテンションをかけずにゆっくりとラインスラックを巻き取るだけ。
するとまたもや想定外のがっつり明るい側でバイト!
有無を言わさないゴリ巻きでフックを刺す気持ちを胸に、フッキングやらエラ洗いやら完全無視!(笑
これがほんまの巻き合わせじゃい!!!!
とか言いながらサッとランディング。

ラムタラで釣れたのでこの後ボトムをやるか少し迷いましたが、サイズがそこまで大きくないのでイナっ子付きがたまたま食ったと判断してこのあとはボトムを攻めることに。
まずはリベンジの意を込めてハニトラ。
潮目が寄っていたので飛距離も問題無し。
ボトムまで落としてリフト&フォール。
また同じようなギリギリ明るい側でバイト!!
次はバラさん!!とゴリ巻きしたのが仇になったか、足元でバラし………。
自暴自棄になりながらもヨイチでハニトラよりも沖を狙うことに。
リフト&フォールだとフォール姿勢が悪いのでただ巻きでボトムを這わす。
ボトムは砂?泥?なのでズル引いても問題なし。
ボトムを感じながら時折跳ね上げてアピール&埋まり回避。
跳ね上げた瞬間バイト!割とハニトラで狙えるくらい手前(笑
しかしエラ洗い一発でバラし。
吸い込みきれてないような気がしたので竿を軽く持って、竿が曲がらない分吸い込みやすいように補ってやると次のバイトは見事ヒット。

味をしめてしまい同じ釣り方をするとやはりヒット。
しかし余裕をかましすぎたせいか、ランディングをゆっくりしているとまたも手前でバラし……。
もう今日はいいだろうということで夜明けと同時に納竿としました。
タックルデータ
ロッド︰Gクラフト / MSLS-912-TR モンスターストリームリミテッド
リール︰シマノ / 14ステラ3000HG
ライン︰東レ / シーバスPE パワーゲーム1号
リーダー︰シマノ / エクスセンスリーダーEXフロロ20lb
ルアー︰アイマ / サスケ裂波120 , ヨイチ99 , アピア / ラムタラ
- 2018年7月31日
- コメント(1)
コメントを見る
おおさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 3 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント