記録27 沖縄メッキ1日目

  • ジャンル:釣行記
去年に引き続き家族旅行で沖縄に来ています

家族旅行なので基本釣りの時間は無し、、というわけでいつも通り家族が起きる前の朝まずめのみ勝負です

ただ今回の私のターゲットはメッキ(他に沖縄で釣れる魚知らないし)、なんだか暗い時間は厳しそう

調べると沖縄の日の出は6時20分、子供達は7時半には起きるためマズメからやっても釣り出来るのは1日1時間ちょい、

むうん厳しい

ただやるしかありません、釣りしたいならやるしかありません

幸いホテルすぐ横が大きな漁港、去年来た時もメッキは釣れたためいるのはわかってます

というわけで昨日今日と行って来ました

5時半くらいから釣り開始。1日目は風が強かったため風を背にして港出口の船道からの駆け上がりを狙います

暗いうちは根魚狙いでライトワインド

20分ほどやりますがあたりなし

ちょっとだけ明るくなってきたためトップとミノーもやってみますが風強くて厳しいです

重めのルアーじゃなきゃ厳しそうなのでメタルマル13gへ

1投目、風を背にしてるためすごい飛びます、遠投してもリーフ内は浅いのですぐ着底

着底してシャクリ5回、フォール、さらにシャクリ上げようとするとドンッ‼️

結果ドンッ‼️ってほどの魚じゃありませんでしたがかけた瞬間は、あ、これやばいって感じました。なんせ今回ロッドはダイワのファントムNT565TUL、トラウト用のテレスコロッドです。ほんとはもっと強いタックルも持っていきたかったんですが荷物に入れるのを許されたのは仕舞い寸法42cmのこれだけでした。これに0.4号、リーダー9lbを巻いたアルテグラという変な組み合わせです。

釣りの話に戻りますがロッドがやわらかいからかものすごく引きます、しかもまわりはシャローでリーフだらけ

漁港の出口に左右から伸びた石積み堤防の左側先端でやってたんですが、左から寄せてくると足元でまた激しく突っ込み魚は右に走りました

ロッドワークだけでは止まらなそうなので慌てて私も右に走るとズルっ‼️

6ewydwpv7kj8vxw5jjkt_920_690-ba4b8476.jpg

こけました、そしてちょっと海に落ちました
超痛い、あと恥ずかしい

ただ運良くロッドは無事、魚も外れてない様子

なんとか体制を整え寄せてくるとばてたのかその後はすんなりよってきました

ゆるやかな傾斜の石積み堤防なのでそのままずり上げてやっとキャッチ!

b7kggo6neydr55cm2diu_920_690-bb30ee6b.jpg

ナイスサイズのかすみメッキ

ただ関東で釣る同サイズのメッキよりだいぶ引いた気がしますがロッドのせいでしょうか?気持ちの問題?

egxuhe687ogzohxnedxj_690_920-d75c8367.jpg

メタルマルに変えて1投目でのヒットでした、たまたまかもしれませんがなんでも釣れますねこれ

しかしその直後根掛りでヒットしたメタルマルをロスト、トップやらシンキングミノーやらやってみましたがチェイスも無くまたメタルマルに戻すとエソ

2z34529ge24vtfsvx4zc_920_690-cfbf734d.jpg

しかしこのメタルマルもその数分後に根掛りロスト、リーフでのメタルマルはハイリスクハイリターンです

メタルマルが残り2個しかないためこの日はメタルマル禁とし、ジグやら使ってみましたがこの後はなにもなくタイムアップ

ルアーだいぶロストしたし何より傷が痛いですがとりあえず狙った魚は取れたので満足です

zj4wyni6zbxbc2zw783i_920_690-71c17aa8.jpg
海もきれい

あとびっくりしたのが、朝釣り場に向かう途中よったコンビニの店員のおっちゃんが早いね〜、どこ行くの?と話しかけてきたので釣りに行きますと言うと、事細かにポイントを教えてくれました(まあおっちゃんお勧めポイントは風向き的に厳しそうだったので断念しましたが)、そこまでは良くありそうですが、グーグルマップ見ながらポイントの駐車スペースを聞くと
「駐車場はないね〜、でも近くのこのへんの2階建の家が友達の家だからとめていいよ〜、言っとくさ〜」(最後が「さ〜」だったかはわかりませんがそんな感じ)
いやいやっ、おっちゃん!こんなコンビニ来ただけの誰だかわからん人にそこまでしてくれます⁉︎なんつーいい人だ!
とちょっと感動しましたという話

まあおっちゃんの説明ではその家にたどりつけなそうだったので丁重にお断りしましたが

いい人がいるもんだ

長くなったので今朝の分は次回書きます

コメントを見る