記録38 2016スタート、の奇跡

  • ジャンル:釣行記

だいぶ遅ればせながら初釣りに行ってきました


今年のスタートはティップラン

ほんとはシーバススタートしたかったんですが、年末最後にホゲまして、リベンジのタイミングを見計らってる間にノロになってしまいまして、ケツがビリビリになってる間に前々から約束してましたティップランの日が来てしまいました次第です

今回は仲間内でのチーム戦

2日に分けて同じ船で出船し、チーム全員の合計釣果を競います

負けたチームはもれなくアレの毛を剃毛という誰も得しない恐ろしいルール付き

ただ先にI先輩率いるチームが3人で出船し、なんと全員ホゲ

一杯でも釣れば勝ちの圧倒的有利な状況ですが、私のチームはティップランなんて2回しかやったことのない私とオカッパリでもアオリを釣ったことのない超初心者のH小僧のみ

しかも予報は小潮の無風、釣行の数日前に一気に気温が下がるというナンジャコリャなコンディション

久々のオフショアなのに、かなりテンション低めに出船です

私とH小僧以外にかなりやり込んでそうな同船者の方がお1人、たいしてエギを持ってないH小僧に御自分のエギを貸して下さるジェントルマンなお方でした(ありがとうございました!)

ポイントにはすぐ到着しスタートフィッシング

ただ予想はしてましたがまったくもって船流れません

30gではキャストしてもすぐ足元に来てしまい、ほぼバーチカルエギング

こりゃいかん

3号25gにチェンジ、けっこうキャストして何とか一回目の底取りだけは船から距離を取れます

それでもティップの曲がりは微妙なので、ゆーくっりロッドを引いてきてやっとこさ良さそうなティップ角度になりました

1時間ほど何もありませんでしたが、粘り強くやっているとやっとヒット!

ap3yumsbbfro3bfavm7a_690_920-bae96ca5.jpg
870g

でもサイズ関係なくヨカッタヨカッタ!剃毛を免れました!

ティップはほぼ動かず、ゆーっくり引いてきたロッドが微妙に重くなった?なってない?みたいなすごく微妙なアタリ

渋々って感じです

この30分後くらいに同船者の方にキロアップがヒット

活性上がってきたかと盛り上がりましたがその後3時間何もなし、

たまーにアタリなのか何なのか違和感はありますがまったく乗りません


ここまでまったくヒットのないH小僧、口数がどんどん少なくなります

まずい、まずいぞ、私のようなホゲ耐性のつきまくった変態ならまだしも、超初心者のH小僧にはかなりキツい状況です、このままでは彼は釣りを嫌いになってしまう、私の数少ない釣り仲間が減ってしまうっ


私の焦りとは裏腹に終了時間は近づき、港に向かって戻りながら最後のポイント

ただここにきてやっと風が出てきまして、今日の中では1番いい感じに船が流れます


たのむH小僧に釣れてくれっ、このままじゃ帰りの車が気まずいじゃないかっ、たのむっ

と、私の祈りが通じたのか、ここでやっとこさのヒット‼︎

















私に、、、

7ijfnubz2ccif5cgi36p_690_920-04023ad6.jpg

しかもその直後に同船者の方にもヒット

盛り上がりますが、すごい渋かったのでヒットはもちろん嬉しいですが、まずいです

もうH小僧は何もしゃべりません

しかもここで船長から最後のひと流し宣言

すごい渋いとはいえ初心者とはいえ船中1人だけホゲはかなりのダメージでしょう

船長も同船者の方も何かを感じとってみんな無言のまま最後のひと流し

もちろん何も起こらず、船長から「はいあげて〜」の終了ホイッスル、、、

エギを回収し、どうすれば小僧のメンタルをケアできるのか、エロいとこでも釣れて行こうかしら、などと考えながらH小僧を見ると、
















っっ‼︎


竿曲がってる⁉︎

無言で真顔だけど!

え⁉︎どっち⁉︎根がかり?ヒット⁉︎


なんだか私がテンパっていると、だいぶ遅れて「き、き、きたーっっ‼︎」と叫ぶH小僧❗️


まぢかっ❗️こんなことあるのか❗️

奇跡じゃ!

釣りの神様がくれた奇跡じゃ‼︎

zdxv5xknvfity8um7k66_690_920-1df6340f.jpg

この奇跡の一杯で無事終了

渋々でしたが最後の逆転ホームランでだいぶ楽しめました(^ ^)ヨカッタヨカッタ





あ、I先輩チームは後日無事にツルッツルになりました、恨めしそうな顔で、、

彼らのリベンジが怖いので、しばらく仲間内での釣りは避けて単独釣行にしようかと思ってます、、、









コメントを見る