記録37 ボイルないほうが良い?

  • ジャンル:釣行記
先週の釣果に気を良くして、今週も行ってきました

あんまり三浦のポイント知らないので、とりあえず先週と同じポイントへ

ただ到着前にソル友さんからノーボイルとの情報あり(ありがとうございました!)、少し時間たてば状況変わるんではないかと淡い期待をしてましたが到着するとやっぱりノーボイル、、、

しかもその割に人はものすごく多いです

なんとか端っこに入りましたが、入った途端に対岸の先行者の方からバシバシ牽制キャストが飛んできます

おっかねーです

ジャマにならないよう気を使いながら目の前ショートキャストでやってみますが、やっぱりノーバイト

ベイトもいますしシーバスも少しは入ってるようですが、みなさん血眼なので明らかにシーバスいそうなとこは怖くて投げられません

だれも狙わなそうなとこを選んでチマチマやりますが、今日の感じだと絶対いなそう、そしてまったく集中できん!

、、よし移動!

と言ってもあまりポイント知らないので、グーグルマップでチェックして近い順に港をひとつずつ回ってくことにしました

移動一ヶ所目

先行者の方3人、ただ運良く端っこが空いてました

竿持たずに見にいくとベイトはたんまり、ただしボイルはまったく無くすごく平和な感じです

最近の釣果が良くないのか、先行者の方々もあまり血眼な感じはなく、全体に穏やかな雰囲気

ううむ、釣れないかもしれませんがボイルボンボンのとこはみんな殺気立ってて怖いし、ボイルボンボンでも私じゃ攻略できないし、週末でどこも混んでそうだし、、ここでいいかな

ノラリクラリと用意してキャスト開始

ギリギリ届く沖の潮目からノタ〜と引いてきます

ルアーは先週と同じヤルキスティック、村岡さんの動画を見てミーハーにフックをサイズアップしたやつ

だんだんとキャストをずらして、潮目からテトラの際を引いてくるイメージでまいているとモモモッと変な感触、

ん?ベイト?にしても変、藻?あたり?

そのまま巻いてくると数秒後にドンっと明確な当たり!

モモモッはなんだったんだ⁉︎と考えつつ寄せてきて気付きましたが、
しまった釣れると思ってなかったからタモ遠い!しかもサイズ60くらいの元気ざかりなのでエラ洗いすごい!あっフック1本外れた!あーっタモにフックからまった!ぬあーっ!

、、とかなりブザマなファイトでしたがなんとかランディング、60くらい相手にハアハアなっちゃいましたが


z7rvpj8jwimrcrjhsej7_920_690-df69b791.jpg

良かった〜、

とここで考えました、

先週の1本目も今日と同じボイルない場所でのヒット、その後のボイルボンボンは釣らせていただいた2本目を除いて攻略できず、先々週もボイルボンボンに手も足も出ず

ボイルの中で上手な人はもちろん釣ってますが、私レベルではボイルのタイミングも読めないしベイトボールの端っこ通すって言っても端っこどこ⁉︎って感じですし

でもボイルなくてもベイトがいればトウゴロウを意識したシーバスはいるでしょうし、そういったトウゴロウ狙ってるけど今はボイルせず待機中〜ってやつのほうがタイミング関係なくそこを通せば食ってくるって感じで、もしかするともしかして私みたいなヘタクソには釣りやすいんでないか?

どうでしょう?珍しく釣れた状況を考察してみましたが、実は一般常識とかだったら恥ずかしいですが

でもこんなん言っててもボイルボンボンしてたらやっぱり我慢できずそこに投げちゃうんでしょうけどね笑

いつかしっかりトウゴロウボイル攻略できるようになりたいですな



あといきなり話し変わりますが、シーバスの写真かっこよく撮れるようになりたいですね

最近興味が湧いてまして、雑誌みたいなかっこいいの撮りたいんですよ

今日もアップがかっこいいんじゃないかと撮ってみましたが
dd6uvm9ifsgvg9ppg4bk_920_690-e85e8193.jpg
なんか違う、

光か?フラッシュ強制発光!
6s6yfu8t59dgw6v2m3h7_920_690-4718dbed.jpg
なんか違う、、、

リリース考えるとあんまり時間かけられないですし、コンパクトデジカメの限界ですかね?

なんかとりとめのないログになっちゃいましたが、

今年もあと少し、

何回行けるかわかりませんが頑張ります!

コメントを見る

登録ライター