プロフィール
グリーン
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:126949
QRコード
▼ 2017シーズンスタート!
2017年も気付けば、もう4月。
また、物欲と釣果欲の新しいシーズンの幕開けです。
昨年はサーフや河口、運河、河川で中々楽しい思いをさせてもらい、とても充実した年となりました。
シーズン終盤には人生初の磯にも挑戦し、結果はゼロ釣果でしたが、今シーズンのメインにしたいくらい楽しい釣りを見つけられました。
きっと今年は磯にも多く通うと思います。
そんな、想いから今年はこんな相棒が新規加入となりました。

JUMPRIZE ALLWAKE 105 MULTI

TWINPOWER SW4000XG
若干オーバースペックな場所もあるとは思いますが、今年は、河川や河口、サーフに磯とメインに使用する予定です。
今年こそ、昨年獲れなかった磯マルと真鯛を、なんとしても獲りたいですからね^o^
道具も気持ちも整った今週末、天候にも恵まれシーズン1発目の魚を狙いに行って来ました!
場所は海藻が絡むサーフ。
昨年もここで1発目を捕っている縁起のいい場所。
先発はブローウィン140s。
数投目でクンッ!とバイトするも乗らない…
その後も、同様のバイト多数。
なのに、何故か乗らない…
そんな時はサイズダウン。と言う事でリバード90sに変更。
本当はアストレイア99F sallowにしたかったが、持って来ておらず、手持ちの9cmクラスのルアーがリバードだけだった為、消去法で選択。
1発目、海藻が絡む流れの中を横切らせてスローに巻くと…クンッ!
犯人はコイツでした…

その後も、クンッ!!

もう金太郎飴状態になり、シーズン1発目のシーバスは後日にする事にして納竿となりました。
釣行時間は約一時間。
例え小さくても、例え外道でも魚は魚。
結果的に釣れたので、オールウェイク105マルチ、TP SW4000XGの入魂と言う事でヨシとします。
因みに20cm位のソイでもそれなりにティップが入るので楽しめるのが、この竿の面白さの一つだと思いました。
こんな感じで、今シーズンも多くの魚に遊ばれながら楽しい釣りをして記事に残して行けたらと思っております。
今年も一つ、よろしくお願いします!
iPhoneからの投稿
- 2017年4月2日
- コメント(8)
コメントを見る
グリーンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 3 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント