プロフィール
グリーン
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:125312
QRコード
▼ 磯の初物‼️
久しぶりの更新になります。
実は今年、第一子となる長男が誕生し、中々釣りに行く時間がありませんでした。
あわせて、fimoの更新や釣り友の方々へのコメントも全く出来ておらず、申し訳ありませんでした。
そんな中でも、妻から息抜きに行っといでと時間をもらい、週末限定で短時間の釣行に行かせてもらえている事に感謝です(^^)
さて、ここ最近のまとめが以下になります。
まず、はじめに昨年より磯にハマりました。
きっかけは、ショアレッドなる磯真鯛ゲームの存在を知った事。
シーバス狙って真鯛や青物なんでも釣れそう!
そして、個人的に磯と言うフィールドがカッコよく思えた事でした。
そして、なんとなく案外サラシが出ていればすぐ釣れそうなイメージもあり昨年末より磯チャレンジを続けておりました。
まぁ、結果は散々でしたけどね(-_-;)
そんなこんなで、昨シーズンはモヤモヤのまま終了し、迎えた今シーズン。
限られた時間と乏しい経験。
昨年、空撮マップを見ながら歩いて回ったポイントを今シーズンも手探り状態で釣り歩く。
そして、釣れない日々…_| ̄|○
そんな、中でも風や波の高さ、濁り具合なんかですこーしずつ魚の雰囲気がわかり始めた先週末の事。
かっ飛び棒で探っていたら、コン!

約20cm
小さくても、なんかとっても嬉しい1匹で、恥ずかしながらキープして煮付けにして戴きました。因みに、このサイズでは、当然ですがオールウエィク105マルチ殆ど曲がりません…バイトはしっかり取れますよ(^O^)
そして一昨日の釣行に続きます。
弱い東風でサラシは余り期待出来ない状況でしたが、いつもの場所に陣取っての一投目。
微妙なサラシの際をほとんど巻かずに漂わせているとコツ…と違和感の後、グン!!!
藻の中に突っ込む魚体をかわしてゴリ巻きからのランディング。

初めての磯マル。最高にカッコ悪いやり取りでしたし、サイズも60半ばの小さな個体。それでも、昨年より通って通って色んな試行錯誤しての一本。個人的に、非常に意味のある今シーズン一本目のシーバスになりました(^O^)因みにルアーはk2f 122。
一投目から釣れた事でお祭りかなって思った後が、中々続かない。
そんな中、気分転換にルアーを変え、少し沖の磯際へキャストして漂わせながら巻くも反応無し。
回収に移ろうと巻き始めた瞬間にゴン!
強烈なツッコミと良い感じに曲がるロッド、最高に楽しい!!!
見るとがっぷり咥えてて外れそうに無いので、今度は落ち着いてやり取りして、波を使ってずり上げランディング。

72cm。
青物、面白すぎ‼️
まだまだやりたい所でしたが、帰りの時間が迫っていたため納竿。
遅ればせながら、今シーズンもいよいよ開幕です!
iPhoneからの投稿
- 2017年5月16日
- コメント(7)
コメントを見る
グリーンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント