プロフィール
グリーン
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:123904
QRコード
▼ 北の国から‥‥
ここ最近、過労による体調不良から、しばらく更新をお休みしておりました。
そんな中、妻から『気分転換に弘前の桜でも観に行こう』と嬉しい誘い。
その数日前、昨年釣り場で知り合った青森の釣り仲間の方が秋田に来られると言う事でポイントを数箇所ご案内。結果、ソイとセイゴクラス1本だけで申し訳ない内容になってしまいましたが、また、夏に来て頂けるようで、ポイント開拓頑張らねばなりません^o^
その際、秋〜冬にかけての竜飛岬のブリ、ヒラマサキャスティングゲームについて聞くと『昨年は5Kg〜10Kgオーバーまで出るし、1人で40本‼️なんて釣果も(>_<)』
聞いてるだけで、猛烈に行きたくなりました。
使用タックルはヒラスズキタックルでも行けるけど、基本ショアジギングロッドに50g程度のプラグをセットしてPE3号を300m巻ける8000番クラスのリールとの事(~_~;)
確かに竜飛の強風の中、10Kgクラスの青物を根だらけの海からゴボウ抜きするとなると、納得のタックルだが、揃えるだけでも相当の出費‥しかも年数日しか稼働しないとなるとリスクが高い‥
悩んでいた所に嫁さんからの嬉しい弘前への誘い。
できた妻は違います^o^
(いつも、ありがとう!)
弘前の桜は満開から散り始め。
お堀はピンク色


とっても良い心の薬になりました。
そして、気になる竜飛の青物‥情報収集の為、上州屋へ
店員さんに聞くとやはり、プラグ主体で使用ルアーはマグロキャスティングゲーム用かK-TENブルーオーシャン175等のビックプラグ(ほとんどGTゲーム感覚‥)ロッドはショアジギングロッドのプラグ重量100g位がメイン、リールはPE4号300mのキャパを確保できるモノ等々‥(~_~;)
やはり専用タックルが必要か???
とも思ったが、初年度は磯マル、磯マダイをメインに使用できるタックルでチャレンジする事に^o^
現在の候補
ロッド
①バリスティックヒラ11(前モデル)
②バリスティックヒラ107MH(現行モデル)
③バリスティックヒラ110MH(現行モデル)
④オールウェイク105マルチ
リールに関しては
16キャタリナ3500Hか16セルテートHD4000Hを検討中だが、予算オーバー(-_-)今シーズンはモアザン3012Hかステラ4000HG出やろうと思います。
ショアからごっついルアーぶっ飛ばしてゴンっ‼️そしてゴリ巻きからのゴボウ抜き(^^)妄想してるだけで楽しくなります^o^
もし、候補のロッドについて使用したことある方おりましたら、詳しく教えて下さい。
iPhoneからの投稿
そんな中、妻から『気分転換に弘前の桜でも観に行こう』と嬉しい誘い。
その数日前、昨年釣り場で知り合った青森の釣り仲間の方が秋田に来られると言う事でポイントを数箇所ご案内。結果、ソイとセイゴクラス1本だけで申し訳ない内容になってしまいましたが、また、夏に来て頂けるようで、ポイント開拓頑張らねばなりません^o^
その際、秋〜冬にかけての竜飛岬のブリ、ヒラマサキャスティングゲームについて聞くと『昨年は5Kg〜10Kgオーバーまで出るし、1人で40本‼️なんて釣果も(>_<)』
聞いてるだけで、猛烈に行きたくなりました。
使用タックルはヒラスズキタックルでも行けるけど、基本ショアジギングロッドに50g程度のプラグをセットしてPE3号を300m巻ける8000番クラスのリールとの事(~_~;)
確かに竜飛の強風の中、10Kgクラスの青物を根だらけの海からゴボウ抜きするとなると、納得のタックルだが、揃えるだけでも相当の出費‥しかも年数日しか稼働しないとなるとリスクが高い‥
悩んでいた所に嫁さんからの嬉しい弘前への誘い。
できた妻は違います^o^
(いつも、ありがとう!)
弘前の桜は満開から散り始め。
お堀はピンク色


とっても良い心の薬になりました。
そして、気になる竜飛の青物‥情報収集の為、上州屋へ
店員さんに聞くとやはり、プラグ主体で使用ルアーはマグロキャスティングゲーム用かK-TENブルーオーシャン175等のビックプラグ(ほとんどGTゲーム感覚‥)ロッドはショアジギングロッドのプラグ重量100g位がメイン、リールはPE4号300mのキャパを確保できるモノ等々‥(~_~;)
やはり専用タックルが必要か???
とも思ったが、初年度は磯マル、磯マダイをメインに使用できるタックルでチャレンジする事に^o^
現在の候補
ロッド
①バリスティックヒラ11(前モデル)
②バリスティックヒラ107MH(現行モデル)
③バリスティックヒラ110MH(現行モデル)
④オールウェイク105マルチ
リールに関しては
16キャタリナ3500Hか16セルテートHD4000Hを検討中だが、予算オーバー(-_-)今シーズンはモアザン3012Hかステラ4000HG出やろうと思います。
ショアからごっついルアーぶっ飛ばしてゴンっ‼️そしてゴリ巻きからのゴボウ抜き(^^)妄想してるだけで楽しくなります^o^
もし、候補のロッドについて使用したことある方おりましたら、詳しく教えて下さい。
iPhoneからの投稿
- 2016年4月30日
- コメント(3)
コメントを見る
グリーンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント