プロフィール

伴天連-花田

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (7)

2020年11月 (6)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (8)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (5)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (10)

2018年11月 (5)

2018年10月 (16)

2018年 9月 (17)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (19)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (14)

2017年11月 (9)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (13)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (22)

2017年 3月 (17)

2017年 2月 (24)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (11)

2016年11月 (18)

2016年10月 (22)

2016年 9月 (27)

2016年 8月 (32)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (35)

2016年 2月 (21)

2016年 1月 (14)

2015年12月 (10)

2015年11月 (21)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (20)

2015年 6月 (25)

2015年 5月 (25)

2015年 4月 (35)

2015年 3月 (27)

2015年 2月 (41)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (25)

2014年11月 (33)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (39)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (46)

2013年11月 (22)

2013年10月 (20)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (6)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:243
  • 昨日のアクセス:293
  • 総アクセス数:1016976

QRコード

緩流アジング?

皆さんお疲れ様です
前回の続きです・・



表層はいくら探ってもマメばかり・・・・

ktvpjg4kek2e32cayaeh_361_480-18f7a8bc.jpg

ならマメは避けて流芯のボトムで勝負でしょ?


流芯のハニースポットを移動しながら撃っていると・・・

ドリフト中に・・・


「コン・・」

居るじゃん♪

ウリャ!

グググググググ!

こりゃマメじゃないね・・

ウヒョ♪流れに乗って引くわ〜♪

バレないようにゆっくり寄せてぶち抜き

wwpbo4b9bsse95ys3e6d_480_361-1e0de5e9.jpg

居るじゃん良型♪

よっしゃここに溜まってるんね☆そうとわかれば後はイージー♪

更にキャストすると・・

また・・・ゴン!


同サイズキャッチ♪


こりゃ連発間違いなし♪


イージー♪


イージー♪


イージー♪


イージー?


イージー?


あら?


あれ?


30分同じトレースコースで探るけどカスリもしない・・・・・・・・・


居らんがな!(クスクス)



そういや釣れる時のベイトであるキビナゴがウロウロしていない・・

あ〜やっぱ今日はダメなん?

でもライズはあるから何かしらベイトを喰ってるんだろうけどなぁ・・・前回のアジングではナミノハナみたいなベイト喰ってたし・・


諦めるか?


いやいや探せ!


よーく流れを見ると流芯でないタラ〜っとした流れでマメアジのライズが散見された・・



もしかして激流アジングではなく緩流アジング?



その緩い場所はめちゃくちゃ釣れる気がしないけど・・やってみるか・・


流芯より手前にキャストしあえて本流に送り込まずタラ〜っとした流れに流していく・・


カッカッ・・・カッカッ・・


こりゃキャロがボトム当たりながらドリフトしてるなぁ流れが緩いねやっぱ・・・


ツツツッ!
 

ツツツッ!


アタリはあるがマメの反応ばかり


やっぱマメばかりなのか?


ブリリアント2.5inを使ってるんでマメのアタリを無視し続けてると・・


「コン、ギュギュギュギュギュギュー!」


キタァ〜☆


この引き流れが緩いけどムチャ引く〜〜☆

バレんなよって心の中で叫びながらブチ抜き❗️

fzgdy6gjauhgv63fu27i_418_400-e436bd33.jpg


デカイ♪


お?尺行ったか?



jwtp5frdcrcoviz6tu6x_480_360-71b9baaa.jpg

よっしゃ尺キャッチ♪



居場所さえわかればこっちのもの♪


今度はどうだ?

今度はN-11gからN-8gにチェンジ☆

同じようにトレースすると・・・


53b2kgedetpmb5rcr8o7_361_480-7cc36c09.jpg

ホイ!


s3z5ev3sr47bxk9sx4t8_361_480-7a9f5473.jpg

ホイ!


9wpam66943ss7gyttmhj_361_480-3e2128d4.jpg


ホイ!


とこんな感じで20〜30クラスを連発☆


今日はもしかして爆釣か?


そう思ってた矢先に水面でデカイボイルが始まる!ベイトが跳ねまわり追われ続ける・・


ヒラスズキだ!しかもデカイ!しかも何匹もいる

あープラグ持ってきてない・・・なんだよ!先日磯ヒラ行った時は遊んでくれなかったくせに・・


ん?いや今日はアジングだった(笑)


流石にここまで荒れまくったら釣れないよね〜っとキャロをキャストしトレース・・・


トレース・・・


トレース・・・


トレース・・・


はい!見事に散りました(笑)

そのあともボイル祭り

ヒラスズキ君!キミらは磯に居なさい(笑)

流石に諦め納竿


なんだかおかしな感じだった今回の釣行、居るべき場所に居なくてあまり付かない場所にいる訳は
キープしたアジの胃から出てきたベイトにより判明


そのベイトは・・・

nw3wehdtfxn3cgtdiesp_270_480-6a6edf18.jpg


ヒイラギの稚魚・・なるほど遊泳力ないからね、緩い場所に溜まるわけだ・・
ヒイラギは初夏に産卵するから3カ月経てば今ベイトになりうるんだな。キビナゴ居ない時は注意しよっと、まぁ勉強になりました。そろそろジグ単やプラグでもアジングやりたくなってきたぞ☆

それではまた

アジング使用タックル
 (ROD) TICT SRAM EXR-82TSic-
 (REEL ) DAIWA 2000番TICTカスタムスプール
 (MAINLINE) TICT プロトライン
 (LEADER ) TICT LIGHT GAME COMPACT SHOCK LEADER 7lb&5lb 
(JIGHEAD) TICT Mキャロ L-9.5g N-8g、11g+VRhead 吸い込み、リトリーブ型太軸 
(LURE) TICT フィジットヌード 2.7インチ  、ブリリアント2.5インチ

コメントを見る