プロフィール
伴天連-花田
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- #tict
- #A-zing
- #SRAM
- #メバル
- #アジスタ
- グルーパー
- UP SETTER
- パドルオアクロー
- Mキャロ
- 林釣漁具製作所
- 餌木猿
- monkeystickspecial
- ICECUBE
- Mフロート
- GGクロー
- HOOK G2
- ボトムコップ
- ピーカーブー2.2in
- メバスタ
- RHYME
- FLOPPER 38
- 磯ヒラスズキ
- MAETEL
- ダーティンハリー
- GYOPIN!1.7in
- メタボブリリアント1.5in
- ブリリアント2.5in
- フィジットヌード2.7in
- stream drive45
- ブリリアント1.2in
- FAMELL
- tacklehouse
- SHIMANO
- yamagablanks
- ポジドライブガレージ
- DAIWA
- プロトワーム
- プロトプラグ
- 掲載
- COOL JIG
- RBB
- プロトジグヘッド
- G- BALL SHAD
- パパラッチ
- ジャック ブライト
- ラクリングスナップ
- 餌木猿PE
- 餌木猿フロロリーダー
- 餌木ラクリップ プロト
- プロトライン
- VRヘッド
- ライトゲームバッカンII
- TICTカスタムパーツ
- ボムシャッド
- ミニマリズム
- フロッパーブロス55
- ボルドーレッド
- プロトボール
- spin bowy
- パカスカ
- SRAM
- プラパン
- ラテストーサ
- ビッグヒップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:1002629
QRコード
▼ ショアブルー情報
- ジャンル:釣行記
- (RBB, yamagablanks , DAIWA, ポジドライブガレージ, FAMELL, tacklehouse)
せっかく釣りに来たんでデイメバの後に青物調査
サイズはイマイチですが・・

メバルを釣ったエリアでブリクラスが釣れてるとの噂なんで地磯をランガンしてみる・・・
あら?・・・鳥山が見えない・・・
とりあえず潮が効いてる場所をチェックしてゆく
たまにベイトフィッシュが通る、カタクチ?
いやキビナゴだろう・・・だいたい青物やらシーバスやらにベイトフィッシュが追われているならショアライン沿いにベイトフィッシュが打ち上げられている、現段階で無いという事はポイントが遠いかベイトフィッシュが少ないか青物などが少ないかだろう、まぁ希薄という事か・・

まぁでも青物は希薄でも何かしら釣れないかとひたすらミノーをキャストしながら歩く・・・
「バシャ!」
ん?

あやしいボイル!
すかさず タックルハウスK2F122をキャスト!
・・・・・・・
・・・・・・・
あたらんなぁ・・・
バイブレーションのimaのコウメ80に変えてレンジを下げて探るがアタリ無し・・
レンジじゃあないんかな?
ベイトはキビナゴだからベイトサイズ合わせてダイワ バーティス97fにチェンジ、キャストしてリトリーブ・・・・
コン・・・
あたった♪
今度はジャークしながらリトリーブ☆
「ゴン!」
よっしゃ☆
ドラグがあまり出されないからヤズ?
ギラ!
ヤズだね〜
まぁ狙ってるサイズと違いますがね(笑)
とりあえずありがとう

まだ居る筈!同パターンを試すと・・・
むちゃくちゃ高活性(笑)
サイズはイマイチですが・・
連発してくれました

その後移動を繰り返し探ったんだけど・・・
夕まずめ頑張ってこのサイズが精一杯でした(笑)
まぁ数釣りはできたんで良しとするか・・・
ただ暗くなるまで青物狙ってたんで
狙っていた夕まずめのアジングのジアイを逃して・・・
このありさま(笑)
ナイトでは全く良型入ってこなかった

早々に諦めて・・・
もつ鍋パーリーで今回の釣行は〆

雨が降ってきたので車内で食べてシートがニンニク臭くなったのはここだけの話(クスクス)
次回は臭いがつかないようにおでんにするかなぁ・・・

それではまた

使用タックル
(ROD)YAMAGABLANKS アーリー98h
(REEL) DAIWA3000番 (MAINLINE)FAMELLSTRONG×8PE 2号 (LEADER ) フロロリーダー8号
(LURE) タックルハウス K2F122 アムズデザイン コウメ80 ポジドラ スイングウォブラー スキッドスライダー ダイワ バーティス97f
- 2019年12月2日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント