プロフィール

ニイサク

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:72853

QRコード

ソゲパラダイスを抜け!

ゴールデンウィークも終わり、通常の生活に戻りましたが皆様如何お過ごしでしょうか!

結局ゴールデンウィークにての釣果は前回のあの日だけでした~


ニイサクです(;^_^A


通常の生活に戻ってしまったので、行かれるときは時間制限付きの平日朝練タイムを再開です。





釣果はと言うと

左から右への風でかなり流されてしまう条件での朝、左方向へアップ気味にキャスト!

流れが強めに入るゾーンに掛かる時に丁度、自分の正面にルアーが来るように投げる

飛距離、リーリングスピードとボトムからのレンジを一定の所を意識しながら巻いて来て

ロッドを軽く煽りルアーを浮き上がられる様な動作を入れた所で



ドスンと!

ucz34vz4xendkf2h7v6b_518_920-63fceb85.jpg
カットバッカーでソゲっと?




その後も同じ所、同じメソッドでルアーをロケットベイトにチェンジした数投目、さっきと同じピンポイントに入れると


また!


vj5e4eidyc262ajohbny_518_920-38cb7df5.jpg

ソゲっと~(^^)


んー!自分の理想の場所で釣れるのはこの上なく嬉しいのですが、持ち帰れるサイズが出ません(-ω-;)

結局同じコースでまたまたココンと当たりましたが、今度は乗せられず(当たり方で同じくなサイズでしょうと判断で^^;)

しっかし、条件にもよりますがアカキンってオールマイティに良く釣れるカラーですね!(他のカラーと比べて偏りが少ない?気がします。)







次の日も

色々投げ倒した後、出勤の時間も迫ってきたのでただ遠投するのでは無く少しやり方を変えて
左方向(10時から11時の方向)へ斜めにキャスト!

それが功を奏したようで

wc4ypgagccrv62nhia3v_920_518-b4d148b9.jpg

安定の○○

この日もカットバッカーに助けられました!




しかしまたソゲばかりで、ここらでサイズが欲しいと思っちゃうのが性分ですが…



この日もタイムアップ

( ̄。 ̄;)




次の日は夕べから雨模様、止む予報でしたがまだ朝になっても降っているし!

そんな日は無理して濡れるだけ濡れて何も起きず出勤するのは、かなり不甲斐なく嫌なんで朝練タイムおやすみです
(^o^;

夏ならまだしもね~ チキン野郎ニイサクです??




なんで次の日に期待して…


その日は朝から快晴の予報で、最高気温27℃と今日も暑くなりそうです!

しかし私が釣りに行く時間帯はまだ寒いので上着と、ウェーダーはまだ脱げそうもありません ^^;

昨日、波をチェックした時点ではかなり落ち着いていたのですがいつもの様に自転車で現地に着くと、うねり~が入っていて更に満潮絡みも有り、波がザブザブと入って来ております

(ToT)oh~! なぜに~


しかし!


折角起きて、来たからには!

取り敢えず投げとこうよ!

ウネリで手前はかなり泡だって居るので、遠投の利くジグから探って行きます

ウネリの中神経を集中させ、たまにボトムを取りながら巻いてきますが



ムハン!


場所を変えて、遠投~ 

ムハン!





釣り友でもあり、フラットの釣り方を教えて頂いた先生でも有る ビッグダディーとお会いしたので談笑し(^^)

それぞれ離れたポイントに入って行きます



朝イチ入っていたポイントに戻ると、ルアーマンが入って居たので

少し離れた所で、キャストします!



そして
この状況だと、いつもは使うことが無いルアーを取り出し
nnkbhxtxa9zuhnu6zpgs_920_518-fbd5e41e.jpg
ヘッドが14g
フラットジャンキー・ダックフィン3.5in(ヒラメバーニング)

何故ならダディーがウネリが有るのでシーバスなら出るかも?と…


少し気になったので、キャスト!


やはり飛距離が出ません^^;

5~60m位飛んだでしょうか!

それでも神経を集中させてボトムを取り、リフトアンドフォール

5回転程巻いてまたボトムを取り

泡の中を通しながら、また5回転程巻いて今度はテンションフォール中


ググッ~



(ΦωΦ) !

ロッドを押さえ付けるように引っ張られます


手前のウネリでゴミでも掛けたかな?

それにしてもまたデカい海草だなぁ(´`:)
ロッドを煽ると…




ズズンズズンと重量感の中、鈍く暴れてる!



(;゚д゚)何か掛かっとる!



何かわかりませんが急いでロッドを脇に挟み、ファイティングモードに突入です!


ポンピングしながら後、数十メートル!

まだ魚種がわからず必死にやり取りしてると波打ち際までラインが上がって来た所で

ヒラメ~!

しかも良いサイズやん!

ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ


手前まで来るとかなり抵抗し、ズンズンと更に暴れ出し
キツめのドラグがジジッーっと出て行きます!

重くてずり上がる気がしないので膝まで水の中に入りヒラメを取りに行きます


リーダーを掴んだ!

波を食らう前に、そのまま陸の方へダッシュ
三c⌒っ.ω.)っ シューッ


フィッシュグリップをアゴに掛けた所でひと安心と、喜びの雄叫び~(心の中でねw)

r4wtgt2mctswe9acex7z_920_518-fa1d5905.jpg
案外手前にいたね(;゚д゚)
しっかりとワームをくわえちゃってました!


久しぶりに震えました(感動で!)


ダディーに見せびらかしてやろうと、ぶら下げて近づいて行くと…
やはり地合だったんですね!

流石!
ダディーも同じタイミングでヒラメを釣り上げてました~(≧∇≦)b

お互いの釣り上げたヒラメを一緒に
nah6rp7i5fwd4oft37nw_920_518-ef7bb263.jpg





物持ちも撮って頂き

97d9xuvscbcghsshy4y2_920_920-daf8c31d.jpg


自己新が釣れた朝練タイムとまた新たな引き出しを増やせた、価値のある1枚になりました!

コレだから止めらんないよね~(≧∇≦*)

















Android携帯からの投稿

コメントを見る