プロフィール
ルチ少年
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:326
- 総アクセス数:1035905
QRコード
アジング ナンマイダー5匹
- ジャンル:釣行記
4月5日 20:00より県南A港 やや風あり 釣りにくー
小さいアジが釣れるも 猫に邪魔されポロリ 糸ふけの為掛けきれてないので。
次 M港 風あり ベイト無し。
ネンブツダイしか釣れず 場所変更。
O港 干潮の為 タチウオの気配はないが 50センチくらいのシーバスが回遊している。5センチくらいの子魚がチ…
小さいアジが釣れるも 猫に邪魔されポロリ 糸ふけの為掛けきれてないので。
次 M港 風あり ベイト無し。
ネンブツダイしか釣れず 場所変更。
O港 干潮の為 タチウオの気配はないが 50センチくらいのシーバスが回遊している。5センチくらいの子魚がチ…
- 2012年4月6日
- コメント(4)
エギングロッド そしてサーフヒラメ
- ジャンル:釣行記
カンジインターナショナルのCN-80かCN-86売ってる店あるなら教えて下さい。
今日は調子にのってまたもやサーフに行ってきました。
月夜で穏やかな海。
こんな日は釣れない。
潮は下げで最河口部だけはいい感じになっていたので そこで3時間ほど粘りました。
いろいろ試してシーバスは諦めヒラメ狙いに変更。
シャロー部…
今日は調子にのってまたもやサーフに行ってきました。
月夜で穏やかな海。
こんな日は釣れない。
潮は下げで最河口部だけはいい感じになっていたので そこで3時間ほど粘りました。
いろいろ試してシーバスは諦めヒラメ狙いに変更。
シャロー部…
- 2012年4月4日
- コメント(2)
Flows102で初ゲット
- ジャンル:釣行記
今日も一人でサーフに行ってまいりました。昨日のポイントへ。
最干潮前ベイト無し。曇りで月隠れてます。
最河口部まで恐る恐る海に入り2時間キャストし続けた結果が
これだ 123
70弱でした。
Floes102で釣った感覚としてはロッドの曲がりからして50センチ台かなーと思いました。
まだまだデカいの掛…
最干潮前ベイト無し。曇りで月隠れてます。
最河口部まで恐る恐る海に入り2時間キャストし続けた結果が
これだ 123
70弱でした。
Floes102で釣った感覚としてはロッドの曲がりからして50センチ台かなーと思いました。
まだまだデカいの掛…
- 2012年4月2日
- コメント(2)
怖いよ~お母さん サーフ編
- ジャンル:釣行記
一昨日ふんずけた魚の正体を確かめたくて今日は一人でサーフに行って来ました。
一昨日3回踏んだうち2、3回目はエイだった。しかし1回目はバタバタせずに一直線に沖に逃げていった。そうヒラメに間違いない。しかもデカかった。これを釣れば 当分自慢できる(まさかっちゃんとイノウエさんに)かなと思い出かけたしだ…
一昨日3回踏んだうち2、3回目はエイだった。しかし1回目はバタバタせずに一直線に沖に逃げていった。そうヒラメに間違いない。しかもデカかった。これを釣れば 当分自慢できる(まさかっちゃんとイノウエさんに)かなと思い出かけたしだ…
- 2012年4月1日
- コメント(1)
んーイマイチ アジング
- ジャンル:釣行記
昨日アジングに行ってまいりましたが 満足できない状況です。
風雨が強くならなければ数は伸びたと思いますがサイズがイマイチです。
あとリフト&フォールじゃ全然釣れません。
アジは少数の群れで回遊している状況です。動きは素早いです。
リトリーブスピードに適当に変化をくわえながらならアタリはあります。
ボトム…
風雨が強くならなければ数は伸びたと思いますがサイズがイマイチです。
あとリフト&フォールじゃ全然釣れません。
アジは少数の群れで回遊している状況です。動きは素早いです。
リトリーブスピードに適当に変化をくわえながらならアタリはあります。
ボトム…
- 2012年4月1日
- コメント(0)
宮崎県南アジング
- ジャンル:釣行記
今日は久しぶりにマサカッチャンと県南A港に行きました。
あいかわらずクラゲはいます。
けどアジも結構いました。
しかーし見えアジはつれません。
活性はあまりたかくなくボトム狙いでなんとか釣れる程度。
型は15~20センチくらいです。
15センチ前後は猫にあげ、20センチ近いのだけ持って帰りました。
その他…
あいかわらずクラゲはいます。
けどアジも結構いました。
しかーし見えアジはつれません。
活性はあまりたかくなくボトム狙いでなんとか釣れる程度。
型は15~20センチくらいです。
15センチ前後は猫にあげ、20センチ近いのだけ持って帰りました。
その他…
- 2012年3月30日
- コメント(0)
宮崎県 県南アジング
- ジャンル:釣行記
今日は県南A港に行ってまいりました。20時から。
満潮潮どまり 一面クラゲだらけです。
クラゲとネンブツダイしかいません。
アタリはクラゲのみ。
それからO港に行きましたがタチウオとセイゴしかおらず またA港に戻りました。
潮どまりから潮が動き出すにつれクラゲの数が減っていきます。
それからようやくアジの…
満潮潮どまり 一面クラゲだらけです。
クラゲとネンブツダイしかいません。
アタリはクラゲのみ。
それからO港に行きましたがタチウオとセイゴしかおらず またA港に戻りました。
潮どまりから潮が動き出すにつれクラゲの数が減っていきます。
それからようやくアジの…
- 2012年3月27日
- コメント(1)
宮崎県近場アジング・サーフ情報
- ジャンル:釣行記
はっきり言って
ダメヤジ。
行かんほうがいいじ。
星は綺麗やったけどね。
魚との距離がありすぎるわ。
じゃじゃーん
まずU港。
満潮前ベイト無し。しばらくするとセイゴのボイル始まる。
ネンブツダイとセイゴは仲良しこよしやじ。
ネンブツダイが消えた・・・Why~なぜにー?ネンブツダイよさらば!
BIGヒラスズキ登…
ダメヤジ。
行かんほうがいいじ。
星は綺麗やったけどね。
魚との距離がありすぎるわ。
じゃじゃーん
まずU港。
満潮前ベイト無し。しばらくするとセイゴのボイル始まる。
ネンブツダイとセイゴは仲良しこよしやじ。
ネンブツダイが消えた・・・Why~なぜにー?ネンブツダイよさらば!
BIGヒラスズキ登…
- 2012年3月26日
- コメント(0)
Flows102インプレⅢ+アジング
- ジャンル:釣行記
木曜日に宮崎市内サーフでFlows102初のシーバスを掛けました。
足元まで寄ってきましたが バレちゃった~
魚体は確認できました。
60~70のヒラスズキです。ここで釣れるのはだいたいこのサイズです。
Flows102はたしかバット部が高弾性カーボンを使用しているのでかなりハリがあります。
このクラスのヒラなら…
足元まで寄ってきましたが バレちゃった~
魚体は確認できました。
60~70のヒラスズキです。ここで釣れるのはだいたいこのサイズです。
Flows102はたしかバット部が高弾性カーボンを使用しているのでかなりハリがあります。
このクラスのヒラなら…
- 2012年3月25日
- コメント(1)
ルチも木から落ちる。
- ジャンル:釣行記
三か月ぶりだったのにバラした。5mくらい先でバラシタ。
悲しい。
7時くらいからサーフに行き21時にやつが来た。
まあ60~70くらいかな~
私の1軍ルアー。
スプラットに来ました。バレタあとこんな感じで。
オオニベも仕留めたルアーだけどフックサイズ合ってないですね
状況は下げ3時間くらいでベイト無し、濁…
悲しい。
7時くらいからサーフに行き21時にやつが来た。
まあ60~70くらいかな~
私の1軍ルアー。
スプラットに来ました。バレタあとこんな感じで。
オオニベも仕留めたルアーだけどフックサイズ合ってないですね
状況は下げ3時間くらいでベイト無し、濁…
- 2012年3月23日
- コメント(3)
最新のコメント