プロフィール
ルチ少年
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:148
- 総アクセス数:1020434
QRコード
▼ アーマードフロロ+バックラッシュしにくい説
- ジャンル:釣行記
昨日はシーバス58センチ1匹チヌ1匹だけでした。
夕方トップに出ました。
夜ならデカイのが釣れそうだけど ハゲビンタン他5名と対決の為場所を移動しました。
しかしそこは 風がアゲンスト、又はサイドアゲンスト。
しかも今日はメタニウムXGのブレーキの効きを緩くするためにブレーキパイプに高級オイルを塗ったばかり。
バックラッシュしまくりかなと予想しましたがフルキャストしても全然バックラッシュしません。
ブレーキ設定は白2個にダイヤル6にメカニカルブレーキはスルスルとストーンの中間くらいかな。
多分他のPEラインならバックラッシュしまくったと思います。
アーマードフロロ+はかなり使用してるわりには ラインのコシ?はり?が全く損なわれてないように感じます。
ハリやコシが無くなるとバックラッシュしやすくなるんですか アーマードはバックラッシュしやすくなりません。
水を含まない分飛距離も出てると思います。
お世辞でも、モニターだからとかではなく、最高にいいラインだと思います。
しいてあげるなら毛羽立ちくらいかな。
それでも切れた事はないけど。
今までなら風の強い日はベイトタックルはあんまり使わなかっけど全然問題なさそうです。
バックラッシュしやすい人や飛距離を出したい人は試しに使って見て下さい。
以上です。
夕方トップに出ました。
夜ならデカイのが釣れそうだけど ハゲビンタン他5名と対決の為場所を移動しました。
しかしそこは 風がアゲンスト、又はサイドアゲンスト。
しかも今日はメタニウムXGのブレーキの効きを緩くするためにブレーキパイプに高級オイルを塗ったばかり。
バックラッシュしまくりかなと予想しましたがフルキャストしても全然バックラッシュしません。
ブレーキ設定は白2個にダイヤル6にメカニカルブレーキはスルスルとストーンの中間くらいかな。
多分他のPEラインならバックラッシュしまくったと思います。
アーマードフロロ+はかなり使用してるわりには ラインのコシ?はり?が全く損なわれてないように感じます。
ハリやコシが無くなるとバックラッシュしやすくなるんですか アーマードはバックラッシュしやすくなりません。
水を含まない分飛距離も出てると思います。
お世辞でも、モニターだからとかではなく、最高にいいラインだと思います。
しいてあげるなら毛羽立ちくらいかな。
それでも切れた事はないけど。
今までなら風の強い日はベイトタックルはあんまり使わなかっけど全然問題なさそうです。
バックラッシュしやすい人や飛距離を出したい人は試しに使って見て下さい。
以上です。
- 2014年7月13日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 23 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント