プロフィール
ルチ少年
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:367
- 総アクセス数:1028335
QRコード
▼ 141シンカーアジング インプレ
- ジャンル:釣り具インプレ
前回のログ以降に 2回ほど釣りに行ってきました。
感想は
まだ慣れてませ〜ん♪
え?
このライン
慣れが必要なの?
って普通 思うよね〜♪
ラインの沈みが速いので ジグヘッドのフォールスピードが今までと違うから。
アジの好むフォールスピード:FS
FS=(風力−潮力)×ジグヘッドの重さ
又は
FS=(風力+潮力)×ジグヘッドの重さ
ごめんなさい 適当です。
悪い点は 今のところ無しです。
良い点は
感度良し、糸フケ小、6本よりで径が丸に近いのでノイズ無し、沈みが速いので速く潮流を掴む事が出来る。
潮流を感じて 一定のレンジを漂わせるには
以前のPEの時よりジグヘッドを軽くすれば良さそうなんだけど そう簡単には行かなかったんだよね。
もしかしたらアジが居ないとこで 釣りしてたかも。
尺アジ狙おうと以前デカイのが釣れた所しか狙わなかったからね。
小物狙いのヌ鯛さんはせっせとアジ釣ってたけどね。
今夜 も アジング行ってみよう。
最近渋いんで
アタリ即アワセで 吐き出す前に上顎に掛けて行こうかな。
このラインに変えて 感度が良くなったので アタリが鮮明に分かるようになったし。
特に出っ歯のタチウオの歯の隙間に引っかかってるな〜とか。
フォールスピードが速くなった分 巻いてやらないと タチの歯がリーダーからPEの方まで行って しまって ラインがボロボロになってたから。
1m損した。
あと149mしか残ってないじー!
以上です。
Before

after

iPhoneからの投稿
感想は
まだ慣れてませ〜ん♪
え?
このライン
慣れが必要なの?
って普通 思うよね〜♪
ラインの沈みが速いので ジグヘッドのフォールスピードが今までと違うから。
アジの好むフォールスピード:FS
FS=(風力−潮力)×ジグヘッドの重さ
又は
FS=(風力+潮力)×ジグヘッドの重さ
ごめんなさい 適当です。
悪い点は 今のところ無しです。
良い点は
感度良し、糸フケ小、6本よりで径が丸に近いのでノイズ無し、沈みが速いので速く潮流を掴む事が出来る。
潮流を感じて 一定のレンジを漂わせるには
以前のPEの時よりジグヘッドを軽くすれば良さそうなんだけど そう簡単には行かなかったんだよね。
もしかしたらアジが居ないとこで 釣りしてたかも。
尺アジ狙おうと以前デカイのが釣れた所しか狙わなかったからね。
小物狙いのヌ鯛さんはせっせとアジ釣ってたけどね。
今夜 も アジング行ってみよう。
最近渋いんで
アタリ即アワセで 吐き出す前に上顎に掛けて行こうかな。
このラインに変えて 感度が良くなったので アタリが鮮明に分かるようになったし。
特に出っ歯のタチウオの歯の隙間に引っかかってるな〜とか。
フォールスピードが速くなった分 巻いてやらないと タチの歯がリーダーからPEの方まで行って しまって ラインがボロボロになってたから。
1m損した。
あと149mしか残ってないじー!
以上です。
Before

after

iPhoneからの投稿
- 2016年2月27日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント