プロフィール

デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:319866
QRコード
多摩川下流域 ★ 数はそこそこ出るが・・
- ジャンル:釣行記
今日も仕事帰りにチョロッと竿を出す。
今年一番釣れた某橋へ。
今日からかなり寒くなったが、この位はへでもない。
始めは反応が無かったが少ししてアタリが出始めた。
すぐに48cmヒット!
すぐ後に38cm追加。
その後はダラダラとアタリがあるが乗らない。
ルアーをチェンジするとすぐに43cmヒット!
すぐ後にまたヒット…
今年一番釣れた某橋へ。
今日からかなり寒くなったが、この位はへでもない。
始めは反応が無かったが少ししてアタリが出始めた。
すぐに48cmヒット!
すぐ後に38cm追加。
その後はダラダラとアタリがあるが乗らない。
ルアーをチェンジするとすぐに43cmヒット!
すぐ後にまたヒット…
- 2020年12月15日
- コメント(1)
多摩川中流域 ★ 中流域は今が最盛期
- ジャンル:釣行記
今日は、この前の日曜に釣れた某橋へ行った。
結構人の多い場所だが流石この時期もうアングラはいない。
シンペンを流していると開始早々にゴン!
50cmと大きくはないが、これもプリプリでコンディションのいい魚だ。
ドリフトターンを水深のある川の中央でキメたかったので対岸まで飛ばせるシンペンをチョイスした。
やは…
結構人の多い場所だが流石この時期もうアングラはいない。
シンペンを流していると開始早々にゴン!
50cmと大きくはないが、これもプリプリでコンディションのいい魚だ。
ドリフトターンを水深のある川の中央でキメたかったので対岸まで飛ばせるシンペンをチョイスした。
やは…
- 2020年12月10日
- コメント(0)
多摩川中流域 ★ まだまだいける中流域
- ジャンル:釣行記
今日も短時間勝負。
19時からアユの放流地点の某橋へ。
最近は河川工事で泥濁りだ。
どう影響するかはわからない。
付近を1時間ほどウロウロしただろうか。
とある落ち込みを撃っているとゴン!
プリプリマッチョな58cm。
イナダのような落ちアユシーバスだ。
ズッシリと重く久々にドラグが回った。
ルアーはお気に入りの…
19時からアユの放流地点の某橋へ。
最近は河川工事で泥濁りだ。
どう影響するかはわからない。
付近を1時間ほどウロウロしただろうか。
とある落ち込みを撃っているとゴン!
プリプリマッチョな58cm。
イナダのような落ちアユシーバスだ。
ズッシリと重く久々にドラグが回った。
ルアーはお気に入りの…
- 2020年12月8日
- コメント(1)
多摩川中流域 ★ 中流シーバスはまだいた!
- ジャンル:釣行記
今日は潮が悪いので中流域へ。
例年、中流域でシーバスが釣れるのは11月半ばぐらいまで。
しかし調査をかねて毎年12月上旬まで中流をやる。
調査なので広域ランガンをする。
マズメから堰上流にてランガンスタート。
1本、2本と橋を越えていく。
とある落ち込みで1バラシあった。
シーバスかはわからない。
ランガンを続け…
例年、中流域でシーバスが釣れるのは11月半ばぐらいまで。
しかし調査をかねて毎年12月上旬まで中流をやる。
調査なので広域ランガンをする。
マズメから堰上流にてランガンスタート。
1本、2本と橋を越えていく。
とある落ち込みで1バラシあった。
シーバスかはわからない。
ランガンを続け…
- 2020年12月6日
- コメント(0)
京浜運河 ★ 今日はカマス
- ジャンル:釣行記
ベストシーズン、年内は潮が良ければ毎日釣行する。
今日も仕事帰りに1時間勝負。
19時から入るが全く反応がない。
いつも釣れなくともコッパのアタリぐらいはあるのだが。
惰性でキャストしていると何かがヒット。
なんか引き方が違うなと思ったらカマスだった。
ベストシーズンなのに最近まともにシーバス釣ってない気が…
今日も仕事帰りに1時間勝負。
19時から入るが全く反応がない。
いつも釣れなくともコッパのアタリぐらいはあるのだが。
惰性でキャストしていると何かがヒット。
なんか引き方が違うなと思ったらカマスだった。
ベストシーズンなのに最近まともにシーバス釣ってない気が…
- 2020年12月3日
- コメント(0)
湘南河川 ★ ナマズ大魔王
- ジャンル:釣行記
今日は仕事が休みなので湘南へ遠征した。
16時から某川のとある橋へ入る。
しばらく反応がなかったが、暗くなって下げに入ったらナマズヒット。
その後、河口までランガンしたが釣れなかった。
多摩川、鶴見川、相模川、湘南河川、と行ったすべての河川でナマズを釣った。
私はナマズ大魔王だ。
でもシーバスが釣りたかっ…
16時から某川のとある橋へ入る。
しばらく反応がなかったが、暗くなって下げに入ったらナマズヒット。
その後、河口までランガンしたが釣れなかった。
多摩川、鶴見川、相模川、湘南河川、と行ったすべての河川でナマズを釣った。
私はナマズ大魔王だ。
でもシーバスが釣りたかっ…
- 2020年12月2日
- コメント(1)
多摩川下流域 ★ やっぱりサイズが・・
- ジャンル:釣行記
今日は仕事が早く終わったので2時間釣り出来た。
19時から今年一番釣れた某橋へ入る。
開始からアタリが頻繁にあるがヒットしない。
たまにヒットしても、すぐバレてしまう状態。
そんな状態がダラダラ続くが、なんとかセイゴキャッチ。
暴れまくって泥だらけ。
その後もアタリはあるがラチがあかない。
潮が引いてきて、…
19時から今年一番釣れた某橋へ入る。
開始からアタリが頻繁にあるがヒットしない。
たまにヒットしても、すぐバレてしまう状態。
そんな状態がダラダラ続くが、なんとかセイゴキャッチ。
暴れまくって泥だらけ。
その後もアタリはあるがラチがあかない。
潮が引いてきて、…
- 2020年11月30日
- コメント(0)
多摩川下流域 ★ サイズが伸びない
- ジャンル:釣行記
中流域も終わり、下流域のみとなった。
ベストシーズンも終盤、デカいのを上げたいところだ。
今日は今年、冬に実績のあった某橋へ。
ベストシーズン、アングラが結構出ている。
良さそうなところをやっていると明るいうちにマルタヒット。
暗くなってからランガンスタートする。
とある場所でやっていると隣のアングラが5…
ベストシーズンも終盤、デカいのを上げたいところだ。
今日は今年、冬に実績のあった某橋へ。
ベストシーズン、アングラが結構出ている。
良さそうなところをやっていると明るいうちにマルタヒット。
暗くなってからランガンスタートする。
とある場所でやっていると隣のアングラが5…
- 2020年11月29日
- コメント(2)
鶴見川中流域 ★ 今日はナマズ
- ジャンル:釣行記
日・月・と多摩川でスカを食らってしまったので今日は鶴見川へ。
とにかく釣りたかったので絶対ポイントへ行くことにした。
始めてすぐに40cm位のシーバスをヒットさせるがバレてしまった。
しばらくしてナマズヒット。
1時間勝負なので、そこでタイムアップ。
これで今年42尾目のナマズだ。
明日は連休中に出勤した分の代…
とにかく釣りたかったので絶対ポイントへ行くことにした。
始めてすぐに40cm位のシーバスをヒットさせるがバレてしまった。
しばらくしてナマズヒット。
1時間勝負なので、そこでタイムアップ。
これで今年42尾目のナマズだ。
明日は連休中に出勤した分の代…
- 2020年11月24日
- コメント(1)
多摩川下流域 ★ やっぱりセイゴしか
- ジャンル:釣行記
今日も短時間勝負をかける。
20時から昨日とは違う某橋へ入る。
開始早々からアタリがある。
少しして36cmヒット。
その後38cm追加。
その後2尾バラすがセイゴだった。
このところ、まともなサイズが釣れない。
今週末は潮も悪いし中流域も終わりかけているので絶望的だ。
明日も鶴見川でセイゴを釣ることになるだろう。
20時から昨日とは違う某橋へ入る。
開始早々からアタリがある。
少しして36cmヒット。
その後38cm追加。
その後2尾バラすがセイゴだった。
このところ、まともなサイズが釣れない。
今週末は潮も悪いし中流域も終わりかけているので絶望的だ。
明日も鶴見川でセイゴを釣ることになるだろう。
- 2020年11月19日
- コメント(0)




最新のコメント