プロフィール
シンゴ・ジラ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:198331
QRコード
▼ 三浦半島デイゲーム磯マル乱舞で春の兆し‼︎
- ジャンル:釣行記
- (三浦半島, シーバス, Crazy Salt Hunter!! )
皆さんお疲れ様です‼︎(^^)♪
最近は、身内行事の打合せやら準備やらで休みもなかなか出撃できず………
なんとか出撃してもしっかりホゲ‼︎(ーー;)
てな訳で久々のログになります( ̄^ ̄)ゞ
今年もしっかり三浦産ヒラスズキで幸先良いスタートダッシュを決め、1月末には地元鹿児島の仲間やwild childメンバーと毎年恒例

横浜フィッシングショーへ‼︎
そこでなんと‼︎
青森の酔拳アングラーのタイゾーくんはアピアブースで行われた早合わせで1位になっちゃったり……(°_°)
ちゃっかり自分は……
抽選会で……

パンチラマッスルが当たりましたよ(^^)
これで、ビッグワンを捕獲したいですね〜♪
もちろん、沢山のプロアングラーの方々とお話しもさせていただきメチャメチャ楽しい時間を過ごせました‼︎
そして、その後の宴はもちろん…………爆(^^;;
そんな1月から2月に突入し………
釣果もしっかり落ち着いてしまう中……
きんすけさんは要塞マスターと化し、しっかりNICEな釣果を出しまくり、凄腕もしっかりリミット完了しちゃってます(^^)♪
流石ですね⤴︎⤴︎
そして‼︎
何よりも……
いつも磯場で猫にイタズラされている沖縄の新米アングラー⁉︎
ノブオくんが……
78cmのNICEシーバスをGETしたとの報告‼︎(°_°)
やりましたな〜(^^)
これで、磯場で猫にからかわれなくなるかな⁇
こんなみんなの釣果にウズウズしちゃってました……(^^;;
そして、昨日の2/19
夜勤仕事を終え、いい感じな暖かい南西の風が吹いてくれる予報に反応しちゃいました(^^)♪
pm1:00
おヒラ様を求めて三浦半島西側へ出撃するも……
自分が狙っていた場所は既に先行者がいらっしゃいました⤵︎(^^;;
なので、仕方なく、さらに南側へ移動〜
pm1:30
ポイントに到着‼︎
潮は中潮の満潮。
風は南風6〜7mくらい。
急いで磯場へ出ると⁉︎
‼︎‼︎

良いサラシ具合に♡
しかも‼︎‼︎

なんと⁉︎
すんごい鳥山‼︎‼︎
しかも磯には………

カタクチが打ち上げられまくり‼︎‼︎(°_°)
こんな絶好な状況で期待しない訳がなく、やる気満々のテンション上げ上げ⤴︎⤴︎
しかも、先行者はだ〜れもいません‼︎(^^)
急いで、タックルを準備してエントリー。
まずは、サラシの中でしっかり泳がせ、カラーでアピールさせる作戦‼︎
最初にセットしたルアーは、ファットボディーなトゥルーラウンドF115のアカキンホロカラー‼︎
向かい風で多少キャストし辛いが、サラシが伸びるタイミングを見計らって………
ロッドを振り抜きフルキャスト‼︎
期待のドキドキ1投目〜
丁度、波がブレイクした裏のNICEスポットに着水。
少しステイさせてラインスラックを巻取りながらゆっくりスローリトリーブ開始。
ルアーの抵抗で波との噛み具合を感じながらのリトリーブ……
そして……
いざサラシの中へルアーを突入………
…………
ゴゴゴッ‼︎‼︎
(°_°)⁉︎
やっぱりキター(^^)♪
このタイミングは、おヒラ様でしょ‼︎‼︎
すかさず鬼合わせ‼︎‼︎( ̄^ ̄)ゞ
グググッ
グングンッ
すぐに生体反応が帰ってくる‼︎
フッキング完了⤴︎⤴︎
ここからは、ゴリ巻きで勝負‼︎‼︎
と、思っていたら最初の抵抗だけで………
エラ洗いも無く、上げ波の流れに同調しちゃてこちらに泳いで来てくれてる⁇
みたいな感じでほぼほぼ無抵抗で寄ってきてくれる空気の読めるお魚さん(^^;;
そして、あっと言う間に足下まで寄せて、ようやく気づいたのかエラ洗いで海面へ出現‼︎
(O_o)⁉︎
あらら⁇
なんだか、茶色で細長くないかな⁇
一気にずり上げ⤴︎⤴︎

やっぱり、茶色で細長い方でしたね(^^;;

しかし、61cmの嬉しい今年初の磯マルちゃん(^^)♪‼︎‼︎
この活性ならトップでも出るんじゃない⁇
な〜んて思い、K-TEN K2R112をセットして2本目を狙う……
何投か頑張ってみる……
が、思ったより波高がありブレイク数が多すぎてフローディングペンシルではちょっと厳しいかな⤵︎
再度、トゥルーラウンドF115をセットするが、次はチャートフラッシュにチェンジ‼︎
そして、サラシのタイミングを見計らってフルキャスト‼︎
先程のヒットパターンを意識しながら攻めてみる………
すると、直ぐに
ゴゴゴッ‼︎‼︎
しっかり合わせてフッキング完了〜
そして、やはり波の流れに乗ってくれてるのか⁇
ゴリゴリ巻をする程でもなく、さっきよりも更にすんなり寄ってくれます(^^;;
なんとなく、どちらかは分かっていましたが……
しっかりずり上げられたのは⁉︎

2本目の磯マルちゃんでした(^^;;

しかも、ハーモニカ喰いでやる気満々(^^)‼︎‼︎
証拠に口からカタクチがポロポロッと出てくる始末。

サイズは58cmでちょいサイズダウン⤵︎
次に、少し移動して違った気になる隣のサラシを狙ってみることに……
が、何投かキャストして反応がないので、沖瀬の際ギリギリのサラシを狙ってみると………
………
ガコンッ‼︎‼︎
(°_°)⁉︎
さっきまでとは、明らかに違ったバイト‼︎‼︎
これは‼︎‼︎
すかさず鬼合わせからの〜追い合わせを入れる( ̄^ ̄)ゞ
グググ〜ッ‼︎
グングングンッ‼︎
凄い重量感とトルクでドラグを鳴らしてラインを出しながら抵抗してくれる(^^;;
巻けるときに一気にゴリ巻きで寄せて、急な突っ込みにはドラグでしっかり耐えるやり取りを繰り返し………
なんとか足下まで寄せて魚体を確認すると……
⁉︎
綺麗な銀鱗‼︎‼︎
ではなく
茶色くて頭デッカ(O_o)‼︎‼︎
この重量感⁉︎
納得です(^^)♪
打ち上げ波のタイミングで少々手こずりながらも

なんとかランディング成功⤴︎⤴︎

ギリギリ80cmの今年初のランカー磯マルGET‼︎‼︎\(^o^)/

そして、カタクチの泳ぐワンドからリリース。
この調子でおヒラ様も混じってくれないかなぁ〜(^^)♪
なんて、贅沢な妄想をしていると………
…………
……
⁉︎
ピタッとバイトが無くなりました(ーー;)
余計な妄想のせい⁇
なので、早めのルアーローテーションを繰り返しながら気になるサラシを足を使って撃ちまくる……
雰囲気も抜群‼︎
なのですが、ハイタイドだからなのか……
1時間ほどランガンしましたが、出そうで出てくれません⤵︎⤵︎
そして、時間はpm4:00
嫁さんも仕事から帰ってくるし……
今日の晩飯は自分が担当なんで、そろそろ晩飯の準備をしなければ………(^^;;
ということで、戻りながら最後に最初のヒットポイントを撃って帰ることに……
ルアーは、ストロングアサシン103Fのブルーキャンディーで勝負‼︎
すると、再びベイトが磯に打ち上げられ始めている‼︎‼︎
またまた、チャンス到来か⁇
な〜んて思いながら、フルキャストした1投目のスローリトリーブに………
……
ガツンッ‼︎‼︎
と、重いバイト。
すかさず合わせてフッキング完了〜!
これもまた、なかなかの重量感⁉︎
しかも、今日1番の突っ込みで抵抗してくる……
ちょっとヤバいかな(^^;;⁇
と、何度かヒヤヒヤさせられながらも足下まで寄せると…
テールフック1本(°_°)⁉︎
ですが……

なんとか皮一枚で……

ランディング成功しました(^^)♪
結果、おヒラ様は捕獲とは行きませんでしたが……(^^;;
デイゲームでランカー混じりの磯マル4バイト4キャッチで大満足の釣行となりました‼︎‼︎
これからバチパターンが熱い時期……
そんな中でも三浦半島にも徐々に暖かい南風が吹き始め、ベイトさえ入ってくれれば、高活性のデイゲームで磯マル乱舞を楽しめることと春の兆しを確認する事が出来ました‼︎‼︎
そして‼︎
昨日の晩飯は……
久しぶりに1本だけ磯マルちゃんをお持ち帰りしまして‼︎‼︎

磯マルしゃぶしゃぶと……

磯マルの炙り刺しで美味しく頂きました(^^)♪

【タックルデータ】
ROD : LUXXE CHEETAR RR 106MH
REEL : SHIMANO EXSENCE CI4+ 4000XGS
LINE : Rapala RAPINOVA-X 2.0号 32.8lb
LEADER : DUEL HARDCORE POWERLEADER カーボナイロン 30lb
HIT LURE : EVER GREEN TrueRound115F
SHIMANO EXSENCE Strong Assassin 103F
【2016年釣果】
ヒラスズキ×1(48cm)
マルスズキ×4(80cm)
iPhoneからの投稿
最近は、身内行事の打合せやら準備やらで休みもなかなか出撃できず………
なんとか出撃してもしっかりホゲ‼︎(ーー;)
てな訳で久々のログになります( ̄^ ̄)ゞ
今年もしっかり三浦産ヒラスズキで幸先良いスタートダッシュを決め、1月末には地元鹿児島の仲間やwild childメンバーと毎年恒例

横浜フィッシングショーへ‼︎
そこでなんと‼︎
青森の酔拳アングラーのタイゾーくんはアピアブースで行われた早合わせで1位になっちゃったり……(°_°)
ちゃっかり自分は……
抽選会で……

パンチラマッスルが当たりましたよ(^^)
これで、ビッグワンを捕獲したいですね〜♪
もちろん、沢山のプロアングラーの方々とお話しもさせていただきメチャメチャ楽しい時間を過ごせました‼︎
そして、その後の宴はもちろん…………爆(^^;;
そんな1月から2月に突入し………
釣果もしっかり落ち着いてしまう中……
きんすけさんは要塞マスターと化し、しっかりNICEな釣果を出しまくり、凄腕もしっかりリミット完了しちゃってます(^^)♪
流石ですね⤴︎⤴︎
そして‼︎
何よりも……
いつも磯場で猫にイタズラされている沖縄の新米アングラー⁉︎
ノブオくんが……
78cmのNICEシーバスをGETしたとの報告‼︎(°_°)
やりましたな〜(^^)
これで、磯場で猫にからかわれなくなるかな⁇
こんなみんなの釣果にウズウズしちゃってました……(^^;;
そして、昨日の2/19
夜勤仕事を終え、いい感じな暖かい南西の風が吹いてくれる予報に反応しちゃいました(^^)♪
pm1:00
おヒラ様を求めて三浦半島西側へ出撃するも……
自分が狙っていた場所は既に先行者がいらっしゃいました⤵︎(^^;;
なので、仕方なく、さらに南側へ移動〜
pm1:30
ポイントに到着‼︎
潮は中潮の満潮。
風は南風6〜7mくらい。
急いで磯場へ出ると⁉︎
‼︎‼︎

良いサラシ具合に♡
しかも‼︎‼︎

なんと⁉︎
すんごい鳥山‼︎‼︎
しかも磯には………

カタクチが打ち上げられまくり‼︎‼︎(°_°)
こんな絶好な状況で期待しない訳がなく、やる気満々のテンション上げ上げ⤴︎⤴︎
しかも、先行者はだ〜れもいません‼︎(^^)
急いで、タックルを準備してエントリー。
まずは、サラシの中でしっかり泳がせ、カラーでアピールさせる作戦‼︎
最初にセットしたルアーは、ファットボディーなトゥルーラウンドF115のアカキンホロカラー‼︎
向かい風で多少キャストし辛いが、サラシが伸びるタイミングを見計らって………
ロッドを振り抜きフルキャスト‼︎
期待のドキドキ1投目〜
丁度、波がブレイクした裏のNICEスポットに着水。
少しステイさせてラインスラックを巻取りながらゆっくりスローリトリーブ開始。
ルアーの抵抗で波との噛み具合を感じながらのリトリーブ……
そして……
いざサラシの中へルアーを突入………
…………
ゴゴゴッ‼︎‼︎
(°_°)⁉︎
やっぱりキター(^^)♪
このタイミングは、おヒラ様でしょ‼︎‼︎
すかさず鬼合わせ‼︎‼︎( ̄^ ̄)ゞ
グググッ
グングンッ
すぐに生体反応が帰ってくる‼︎
フッキング完了⤴︎⤴︎
ここからは、ゴリ巻きで勝負‼︎‼︎
と、思っていたら最初の抵抗だけで………
エラ洗いも無く、上げ波の流れに同調しちゃてこちらに泳いで来てくれてる⁇
みたいな感じでほぼほぼ無抵抗で寄ってきてくれる空気の読めるお魚さん(^^;;
そして、あっと言う間に足下まで寄せて、ようやく気づいたのかエラ洗いで海面へ出現‼︎
(O_o)⁉︎
あらら⁇
なんだか、茶色で細長くないかな⁇
一気にずり上げ⤴︎⤴︎

やっぱり、茶色で細長い方でしたね(^^;;

しかし、61cmの嬉しい今年初の磯マルちゃん(^^)♪‼︎‼︎
この活性ならトップでも出るんじゃない⁇
な〜んて思い、K-TEN K2R112をセットして2本目を狙う……
何投か頑張ってみる……
が、思ったより波高がありブレイク数が多すぎてフローディングペンシルではちょっと厳しいかな⤵︎
再度、トゥルーラウンドF115をセットするが、次はチャートフラッシュにチェンジ‼︎
そして、サラシのタイミングを見計らってフルキャスト‼︎
先程のヒットパターンを意識しながら攻めてみる………
すると、直ぐに
ゴゴゴッ‼︎‼︎
しっかり合わせてフッキング完了〜
そして、やはり波の流れに乗ってくれてるのか⁇
ゴリゴリ巻をする程でもなく、さっきよりも更にすんなり寄ってくれます(^^;;
なんとなく、どちらかは分かっていましたが……
しっかりずり上げられたのは⁉︎

2本目の磯マルちゃんでした(^^;;

しかも、ハーモニカ喰いでやる気満々(^^)‼︎‼︎
証拠に口からカタクチがポロポロッと出てくる始末。

サイズは58cmでちょいサイズダウン⤵︎
次に、少し移動して違った気になる隣のサラシを狙ってみることに……
が、何投かキャストして反応がないので、沖瀬の際ギリギリのサラシを狙ってみると………
………
ガコンッ‼︎‼︎
(°_°)⁉︎
さっきまでとは、明らかに違ったバイト‼︎‼︎
これは‼︎‼︎
すかさず鬼合わせからの〜追い合わせを入れる( ̄^ ̄)ゞ
グググ〜ッ‼︎
グングングンッ‼︎
凄い重量感とトルクでドラグを鳴らしてラインを出しながら抵抗してくれる(^^;;
巻けるときに一気にゴリ巻きで寄せて、急な突っ込みにはドラグでしっかり耐えるやり取りを繰り返し………
なんとか足下まで寄せて魚体を確認すると……
⁉︎
綺麗な銀鱗‼︎‼︎
ではなく
茶色くて頭デッカ(O_o)‼︎‼︎
この重量感⁉︎
納得です(^^)♪
打ち上げ波のタイミングで少々手こずりながらも

なんとかランディング成功⤴︎⤴︎

ギリギリ80cmの今年初のランカー磯マルGET‼︎‼︎\(^o^)/

そして、カタクチの泳ぐワンドからリリース。
この調子でおヒラ様も混じってくれないかなぁ〜(^^)♪
なんて、贅沢な妄想をしていると………
…………
……
⁉︎
ピタッとバイトが無くなりました(ーー;)
余計な妄想のせい⁇
なので、早めのルアーローテーションを繰り返しながら気になるサラシを足を使って撃ちまくる……
雰囲気も抜群‼︎
なのですが、ハイタイドだからなのか……
1時間ほどランガンしましたが、出そうで出てくれません⤵︎⤵︎
そして、時間はpm4:00
嫁さんも仕事から帰ってくるし……
今日の晩飯は自分が担当なんで、そろそろ晩飯の準備をしなければ………(^^;;
ということで、戻りながら最後に最初のヒットポイントを撃って帰ることに……
ルアーは、ストロングアサシン103Fのブルーキャンディーで勝負‼︎
すると、再びベイトが磯に打ち上げられ始めている‼︎‼︎
またまた、チャンス到来か⁇
な〜んて思いながら、フルキャストした1投目のスローリトリーブに………
……
ガツンッ‼︎‼︎
と、重いバイト。
すかさず合わせてフッキング完了〜!
これもまた、なかなかの重量感⁉︎
しかも、今日1番の突っ込みで抵抗してくる……
ちょっとヤバいかな(^^;;⁇
と、何度かヒヤヒヤさせられながらも足下まで寄せると…
テールフック1本(°_°)⁉︎
ですが……

なんとか皮一枚で……

ランディング成功しました(^^)♪
結果、おヒラ様は捕獲とは行きませんでしたが……(^^;;
デイゲームでランカー混じりの磯マル4バイト4キャッチで大満足の釣行となりました‼︎‼︎
これからバチパターンが熱い時期……
そんな中でも三浦半島にも徐々に暖かい南風が吹き始め、ベイトさえ入ってくれれば、高活性のデイゲームで磯マル乱舞を楽しめることと春の兆しを確認する事が出来ました‼︎‼︎
そして‼︎
昨日の晩飯は……
久しぶりに1本だけ磯マルちゃんをお持ち帰りしまして‼︎‼︎

磯マルしゃぶしゃぶと……

磯マルの炙り刺しで美味しく頂きました(^^)♪

【タックルデータ】
ROD : LUXXE CHEETAR RR 106MH
REEL : SHIMANO EXSENCE CI4+ 4000XGS
LINE : Rapala RAPINOVA-X 2.0号 32.8lb
LEADER : DUEL HARDCORE POWERLEADER カーボナイロン 30lb
HIT LURE : EVER GREEN TrueRound115F
SHIMANO EXSENCE Strong Assassin 103F
【2016年釣果】
ヒラスズキ×1(48cm)
マルスズキ×4(80cm)
iPhoneからの投稿
- 2016年2月20日
- コメント(12)
コメントを見る
シンゴ・ジラさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント