プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:286
- 昨日のアクセス:627
- 総アクセス数:891477
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
19日ロックフィッシュ(ガシ全滅!?)
19日は嫁さんと近所の漁港へガシ釣りに行ってきました。 普段は釣りをしたがる嫁さんも寒さに負けて見学に徹していました(笑) 以前、バンザイ太郎のレビューを書くべくこの漁港を訪れた時にボーズを食らっているので何とか1匹でも欲しいところです!
気温は低く風も強かったので人間には厳しい状況だったのです…
気温は低く風も強かったので人間には厳しい状況だったのです…
- 2012年2月20日
- コメント(4)
TRYOUT 26日ロックフィッシュ(準備はしっかりと・・・)
26日はTRYOUTの実釣編として、漁港でのロックフィッシュ狙いに行ってきました。 『バンザイ太郎』縛りで頑張ってきましたよ! 漁港に着く頃が夕マヅメになるように家を出て、漁港に着いた頃にはタイミング、バッチリ! このポイントにしては潮が澄んでいて吉と出るか、凶と出るか・・・!? とりあえず始め…
- 2012年1月26日
- コメント(3)
18日メバル(ランカーアイナメ降臨!)
18日は、嫁さんとメバル狙いで出撃してきました。 昔、メバルを猛練習したポイントなのですが、久しぶりに入るので状況が全く分かりません(汗) 小さいメバルが表層で群れていれば『イケる日』なんですが、何も居なかったら『アカン日』・・・ さて、どうなる事やら!?
ポイントに着いたのが15時を少し回った…
ポイントに着いたのが15時を少し回った…
- 2012年1月20日
- コメント(6)
14日メバル(激シブな状況下の修業)
14日は満潮からサーフへ出撃しようと思っていましたが、Yと相談した結果、テトラ帯へメバル狙いに行く事に。 では、風が強かったので風裏になるポイントにしましょう。
Yと合流後、ポイントまでだべりタイム。 あの潮目がアツイだの、あのポイントが出そうだの・・・ そんなこんなでキャスト開始。
風裏とい…
Yと合流後、ポイントまでだべりタイム。 あの潮目がアツイだの、あのポイントが出そうだの・・・ そんなこんなでキャスト開始。
風裏とい…
- 2012年1月15日
- コメント(3)
2日シーバス(実はメバル狙い・・・)
2日、今年の初釣りはYと一緒に近所のテトラ帯へお手軽なメバル狙いに行ってきました。 みぞれ混じりの爆風ですが風裏でやれば何とかなるでしょ!?
ホントはウェーディングでシーバス狙いでしたが、お手軽な方に逃げただけだったりして(笑)
新年早々、こんな二人ですが、お許し下さい・・・
最初に入ったポイン…
ホントはウェーディングでシーバス狙いでしたが、お手軽な方に逃げただけだったりして(笑)
新年早々、こんな二人ですが、お許し下さい・・・
最初に入ったポイン…
- 2012年1月3日
- コメント(5)
31日ロックフィッシュ(嫁さんと年越しバトル!)
31日、釣り納めのジギングから帰宅すると、嫁さんが『ちょっと用事に付き合って。 その後、年越し釣りに行こか!』 なぬ!? こないだこてんぱんに言わしたったのに、また挑むのか? 受けてたとうじゃないか!?
用事を済ませ、漁港に着いたのが21時前でした。 このまま年越しフィッシングを楽しみますよ~…
用事を済ませ、漁港に着いたのが21時前でした。 このまま年越しフィッシングを楽しみますよ~…
- 2012年1月2日
- コメント(9)
29日メバル(スーパーメバリスト!?)
29日は夜勤を終えてふらふらになりながら帰宅すると、嫁さんが『メバル釣りに行かへん?』 ほほぉ~。 自称スーパーメバリストの私に挑戦状をたたき付けるとは、ずいぶん思い切った発言をするじゃない!? 嫁さんが用事と用意をしている間に短時間の仮眠を取っていざ出撃!
以前、しょっちゅう通った漁港に到着し…
以前、しょっちゅう通った漁港に到着し…
- 2011年12月30日
- コメント(4)
10日カサゴ(お月さんの観察ついでに・・・)
10日は嫁さんと皆既月食を見がてらガシ釣りへ行ってきました。 かなり寒かったのですが、嫁さんはおニューの防寒着に身を包み、ご機嫌でした(笑) 私もお下がりの防寒着に身を包み、気分上々!
(嫁さんは私よりも背が高いので貰えるのです。 嬉しいやら、悲しいやら・・・)
ポイントに着くまの間、予想外の雨…
(嫁さんは私よりも背が高いので貰えるのです。 嬉しいやら、悲しいやら・・・)
ポイントに着くまの間、予想外の雨…
- 2011年12月11日
- コメント(4)
30日ロックフィッシュ(急遽!)
11月を気持ち良く締めくくるために、30日は根性サーフで投げ倒すつもりでいました。 晩御飯を食べてからしばらくのんびりしていると、嫁さんが『ネオプレーンのウェーダー欲しいって言ってたやろ? 見に行く?』 え!?
行きます!
行きます!!
行きますとも(笑)
釣り具屋に着いて試着をしていたら『…
行きます!
行きます!!
行きますとも(笑)
釣り具屋に着いて試着をしていたら『…
- 2011年12月1日
- コメント(6)