湾奥デイゲーム

  • ジャンル:日記/一般

釣りにはいっぱい行っているしそれなりに釣れてはいるがログを書くのが面倒くさく久々の投稿になります。

大潮のある日

ベイトタックルを買ったので練習を兼ねつつ
保険でスピニングタックルを持っていく

バイブレーションをタックルボックスにかなりの量を突っ込み出撃!



ポイントに到着するとまだ目的の潮位ではなく
風が強いためスピニングから開始
プライアルバイブの14gをキャストして探る。
ボトムまで沈めると根がかかるがヒットするのはボトム近くという場所なのでカウントでボトムギリギリまで落とし込む。

5投目ぐらいにボトムに微かに当ててリアクションを狙うとヒットした!

5e3x84nt7k9zpt48tgvz_690_920-1514e1ac.jpg

サイズは50ちょっと!

とりあえず根掛かりをしたくないので目的の潮位まで待つことに!

1時間ぐらい日焼けをしつつ待ち目的の潮位になった!

プライアルバイブを投げるも1本バラしたのみで当たりが少ないのでレンジバイブ70にチェンジ!


変えてカウントをとり今度はボトムに当てずにただ巻きでヒット!

kvn7v4ms8ett4ruf56mh_690_920-f6951580.jpg

サイズは同じぐらい!
根があらいポイントなので竿は
風神ADのビーストブロウル95MHを使っている。


正直このサイズだと引きが物足りないところがある。

次は着水すると着底するような浅いポイントをせめる。もちろんチヌ狙い!


レンジバイブのままシャローにキャストしロッドを上げでひたすら早巻きする。

10投ぐらい繰り返すと根掛かりのようにリーリングを止められたあとに独特のツッコミが始まった!
急いで合わせを入れて強引に魚を浮かせたあとに深い方へ魚を誘導する。
何とか誘導し無事キャッチ。
チヌだと思っていたが違かった…。
だけど綺麗だし嬉しい1匹!


v3zigcte8x5cdko2p3m2_690_920-05e5fe12.jpg

キビレ40㎝


次にブレイクをせめる。なかなかの高低差があるブレイクなので魚が付いていると思い次は着水と同時にゆっくりリーリングをして沈めながらルアーを動かす。
この方法でしばらく投げているとヒットした!

サイズはまたも50ちょっと…。
このサイズしかいないのかな?と感じながらも
サイズが出るならここかなと思いひたすらブレイクを同様の攻め方でせめる。

するとヒット!
合わせた瞬間に重みが違った。
久々にきつくしめたドラグから糸が出て行く。
竿の力で何とかたえて頭をこちらに向かせる。
頭を向かせたと同時にかなりの速度で手前に寄せる。
1回反転されたがロッドで持ちこたえ再び頭を向かせて寄せる。そして無事ランディング!

cwbn99x34mxft24r3r8j_690_920-60d6e6a4.jpg

写真の撮り方が下手ですが一応
70㎝ジャストのシーバス!

これで気分が良くなったのでここで問題のベイトタックルへ。笑
正直投げるのも初心者なのでどこに飛んでくかわからないレベル(笑)

とりあえずブレーキ16から開始するも
全然飛ばない(笑)
14→12→11→9と落としていく。

9にたどり着くまで結構投げたと思う。

とりあえず魚をかけてベイトでのファイトはどんな感じか体験してみたいので
レンジバイブをつける。
ブレーキ9になるころには少しは飛ぶようになってきていた。

スピニングは右巻きだがベイトはあえて左巻きを買ったので早巻きができない(笑)

よって、シャローは投げられないので深みを狙ってキャストする。
怖いので着水してすぐ巻き始めるも当たりなし。
ひたすら投げているとキャストが下手すぎてシャローにルアーが飛んで行ってしまった。
ものすごい頑張ってロッドを立てて精一杯の早巻きをする(笑)

するとボトムにガンガン当たって急にリーリングを止められた。
根がかった…。と思って何回かロッドを煽っていると糸が動いている。
あれ?ゆっくり巻いていくと引いている!
ヒット!
ベイトはフロロを使っているので糸が伸びて全然気づかなかった。笑

クラッチを切りながらいなしてファイトして最後はツララのモンストロの力で強引に引っ張りランディング!

ベイト初フィッシュは


ft3jp2t6hbwehwf45tsb_690_920-c416acb1.jpg


チヌ52㎝

ベイトの初フィッシュにしてはかなり嬉しい魚でした!
ただ狙って釣ったわけではないので少し腑に落ちない。笑

次はシーバスをベイトでかけたいと思い
勇気をだして深みでカウントをとって巻く。
ボトムに微かにではなく思いっきり当たっているものの何とか根掛かりせずに巻ける。
10数投したところでリーリングが止まる先ほども根掛かりがわからなかったので一応思いっきり合わせを入れた後にさらに軽く合わせを入れる!
ヒット!
すると魚がこっちに向かってくる。
頑張って糸を巻くもぎこちなくて魚のスピードに糸の回収が追いつかない。。。
でもとても良いところにフッキングしていたので何とかばれずにすんだ。
ぎこちないおかげでテンションがかなりフリーでエラ洗いがショボくなっていた。
ある意味良いファイト。笑

サイズは50ちょっとだったがかなり嬉しい1匹!

57dpbhjnopinp6d8mb85_690_920-c1ee696d.jpg


ここでベイトは満足し慣れたスピニングへ。

ここからは少し雑になります。。。


ブレイクを早巻きして

50ちょっとのシーバス追加

シャローを引いて
49㎝のチヌを追加

深みのボトムをかすめて
40後半のシーバスを追加


ここで再度ベイトに持ち替えて
レンジバイブをひくとヒット!

ん?ゴミかな?牡蠣殻かななんて思いながら巻いていると引いている。

魚だ!と思い巻いてくるとエイ


5cshiv69vzjx2cop8zp2_690_920-a02b2e16.jpg


でもこのエイ
アカエイじゃない…。尻尾かなり短いし
模様がある。

このようなネタも釣ったあとに
無事ヘンテコキャストでシャローにバイブを投げて引っかかりロストしたので納竿しました。


このエイの種類…なんですか?



iPhoneからの投稿

コメントを見る