プロフィール

634

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:18313

QRコード

バス&エギ

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。やはりこの季節はバス&エギングに限りますね!その二つばかり行っています。ややfimo的な釣りものでは無いですね。

◆5月29日(日) バス釣り 15:30~19:00

この日は仕事が半ドンだったので、夕マズメを狙い、某メジャーフィールドへ。一日雨で、さすがに釣り人も少ないかと思ったけど、現地に到着してみれば、皆カッパ着て頑張ってました・・。

さすがメジャーフィールド!

今回はスピニングでダウンショットとジグロッドで挑みます。しかし、雨の中、護岸や藪漕ぎしてブレイクなどを攻めるも反応なし。周りも反応は無さそう。

ランガンしながら攻めていきますが、釣果的にも天候も雲行きが怪しい・・。

前回この池に入った時に、とある木が生い茂るエリアの下にバスが、ついていたのを思い出し、ジグを落とし込むと、ラインが走りました!やっとヒット。

x74jvpj2ma5wf6zpezub_480_480-aa45190e.jpg

期待したサイズではなかったものの、坊主を回避。この日は結局これで終わりです。雨に期待したのですが恵みの雨とはならなかったですね。


◆6月1日(水) ボートエギング 若潮 6:00~11:00(満潮6:22)

会社の同僚3人と他のお客さん4人での乗合満船でした。他のお客さんは結構釣れてましたが・・・、僕はというと2杯だけで悲しい釣果でしたが、和気藹々と出来て、まぁ楽しかったです。


ボートエギングやボートシーバスは腕の良し悪しよりも、船のどこで釣りをするかのほうが釣果に差が出ると、ずっと思っています。チャーターで自分たちだけで楽しめれば、釣れた場所を交代しながらやると、全員バランスよく釣果を出せますが、(前回のエギング)他のお客さんとの乗合ではそうとはいかないので、すごく釣果が偏る気がします。

もちろん、自分だけ釣れまくる、その逆、どちらの経験もありますが、乗合の場合そういったことに対する対策も必要になると思いますし、中にはこんな事書くと、チャーターしとけって思う方もいらっしゃるとは思いますが、負け惜しみみたいですけど、僕はそう思います。
 

コメントを見る