プロフィール

5センチミノー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:56
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:143851
動画見られるようになるまで こちらでシーバス飼育の 捕食動画など公開中です♪


シーバス研究室5センチLabo BLOG

ウリキンウワバ

  • ジャンル:日記/一般
一瞬、イナバウワーかと思った。

最近、植物好き度が急上昇している。
これがウワサに聞く30歳を迎える前に
訪れる変化なのか?

土をいじっていると、落ち着くのです。
体に眠る農耕民族のDNAが目覚める感じ。

釣りをしている時の狩猟本能が目覚める感覚とは
一味違った感覚です。

どちらかというと潮干狩りの時に目覚める感覚に
似ているか?

さて、その火付け役がキュウリとゴーヤによる
緑のカーテンチャレンジプロジェクト!@嫁企画 運営(雑用)自分

もう、育つのが毎日楽しみ♪
花がさいてミツバチやらチョウチョが
飛んできて自然受粉!

cu4cc3uj9cz2aum5b3kd_480_480-bb6a089a.jpg


キュウリが実って喜んで見ていたら

zdgeuw853bcs6jsfiwjd_480_480-4bc0e709.jpg

3vuazrypioc9gugp92rw_480_480-ccc5b295.jpg




なんか葉っぱが穴だらけ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
おっとイモムシ君じゃないですか!

shsogu2p6eruk4t8hnyc_480_480-5796618e.jpg



なんだか知らない虫なんで調べてみたら
お名前が「ウリキンウワバ」

漢字だとちょっとカッコ良さげな
お名前「瓜金上羽」

見た目が育つ前の小さいキュウリにそっくり
「ウリキンウワバ」

響きが気に入ったぞ!
「ウリキンウワバ」


どんどん知らないことが起こると
楽しくて仕方がない♪

ちなみにすぐ隣に植えてある
ゴーヤには一切虫がつかない

kmu9dsavintzwxdt8ydk_480_480-73597786.jpg


葉っぱとかも苦いのだろう・・・

どんどん育て♪

コメントを見る