プロフィール
5センチミノー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:143899
▼ インドという国2
- ジャンル:日記/一般
- (海外出張記)
インドという国。
首都の街や道、工場内なのに
牛、鹿、犬、サル、猪、豚なんでも歩いている。
良くいうと、非常におおらか。
悪くいうと、いい加減。
ここにきて、感じるのは自分が
日本人なんだという強烈な感覚。
そして、日本人というものが
持たれている、尊敬、羨望、信用。
その裏返し、妬み。
これ、1人がどうのという話ではなく
過去から現在に至るまで、たくさんの日本人が
ものすごい勢いで欧米諸国に追いつき
自分たちの幸せの為に、勤勉に努力し着実に積み上げてきた結果。
その上に立たせて貰っている感謝。
どんなに失敗したって、働くことが出来なくなっても
最低限の生活が保障され、高度で適切な医療を受けられる環境。
そして、あらゆる面で高い安全性。
そのシステムをみんなで協力して働き、税金を払い維持する。
これ、本当にすばらしいことです。
それぞれが、得意なことを仕事として持ち。
効率を最大限にあげて、暮す相互協力型の社会。
だから、豊かな暮らしが行える。
働かなくても、働けなくとも、命までは取られない国、日本。
素晴らしいと思う反面、これだけ優秀で協力的な
人間をたくさん抱える日本はもっと豊かになっても
良いとも思います。
やっぱり、トップの先導が良くない。
政治ですね。
ちゃんと考えて、ちゃんと投票にいかないと
ダメだよなぁ・・・
とはいえ、自分も投票に行くようになったのは
子供を持つようになってから。
与えられた、民主主義に甘えていられなく
なってきている気もします。
まだまだ、優位性はあるものの
油断していると、勢いと欲望のある
アジア諸国に呑まれちゃう気がします。
首都の街や道、工場内なのに
牛、鹿、犬、サル、猪、豚なんでも歩いている。
良くいうと、非常におおらか。
悪くいうと、いい加減。
ここにきて、感じるのは自分が
日本人なんだという強烈な感覚。
そして、日本人というものが
持たれている、尊敬、羨望、信用。
その裏返し、妬み。
これ、1人がどうのという話ではなく
過去から現在に至るまで、たくさんの日本人が
ものすごい勢いで欧米諸国に追いつき
自分たちの幸せの為に、勤勉に努力し着実に積み上げてきた結果。
その上に立たせて貰っている感謝。
どんなに失敗したって、働くことが出来なくなっても
最低限の生活が保障され、高度で適切な医療を受けられる環境。
そして、あらゆる面で高い安全性。
そのシステムをみんなで協力して働き、税金を払い維持する。
これ、本当にすばらしいことです。
それぞれが、得意なことを仕事として持ち。
効率を最大限にあげて、暮す相互協力型の社会。
だから、豊かな暮らしが行える。
働かなくても、働けなくとも、命までは取られない国、日本。
素晴らしいと思う反面、これだけ優秀で協力的な
人間をたくさん抱える日本はもっと豊かになっても
良いとも思います。
やっぱり、トップの先導が良くない。
政治ですね。
ちゃんと考えて、ちゃんと投票にいかないと
ダメだよなぁ・・・
とはいえ、自分も投票に行くようになったのは
子供を持つようになってから。
与えられた、民主主義に甘えていられなく
なってきている気もします。
まだまだ、優位性はあるものの
油断していると、勢いと欲望のある
アジア諸国に呑まれちゃう気がします。
- 2011年8月7日
- コメント(5)
コメントを見る
5センチミノーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント