プロフィール

5センチミノー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:163214
▼ 見て知ること。
- ジャンル:釣行記
11月21日
秋の晴れた気持ちよい日でした。
いわゆる小春日和(^O^)
↑使ってみたかった言葉(笑)
毎年こんな日にヤツらは襲来します。
テントウムシ軍団!

家の壁一面こんな感じ。
ピーク時はもっと密度が上がりました。
そして、子供一緒に観察開始。
指を登らせて、テッペンまで行くと飛ぶのを観察してみたり、色々な模様を2人で探みたりします。
そして、模様コレクション開始!

コレクションは男子の特権♪
レアな模様のがいると盛り上がります!
洞穴の中で獲物の骨を誇らしげに飾っていた頃の記憶が今も体に刻まれています。
この群れも午後にはすっかりいなくなります。
数件隣の家は、こんな風にならないです。
また、冬眠場所に我が家を選んでいるかと疑いましたが、隙間に入っていく様子はなく違いました。
どうやら移動経路上に我が家があるようです。
11月22日
この日、夕方まで自由を頂きました。
突然の自由に戸惑う自分がいました。
結婚当初に自由が無くなって戸惑ったのがウソのようです。
環境に対応することが生き残る一つの手段です(笑)
一瞬の戸惑いのあと、釣りのプランが思い浮かびました。
珍しく、明るい時間帯に動けるのでホームリバーの地形調査をすることにしました。
それと、せっかくのチャンスなんで少し欲を出して、新しく出来たルアーの仕上がり確認も♪
暗いうちは釣果が固く、条件次第でサイトで狙える海近ポイントでテストする事に決定。
サイトでイメージを固めるのも最近のテーマなので、テストと一石二鳥です♪
人間の認識の仕組みから考えても、やっぱり何事も見て理解するのは、大切です。
百聞は一見にしかず。
よく本質を捉えた素晴らしい言葉で好きです。
夜明け前にゴソゴソと出発。
日の出、1時間30分前
秋の晴れた気持ちよい日でした。
いわゆる小春日和(^O^)
↑使ってみたかった言葉(笑)
毎年こんな日にヤツらは襲来します。
テントウムシ軍団!

家の壁一面こんな感じ。
ピーク時はもっと密度が上がりました。
そして、子供一緒に観察開始。
指を登らせて、テッペンまで行くと飛ぶのを観察してみたり、色々な模様を2人で探みたりします。
そして、模様コレクション開始!

コレクションは男子の特権♪
レアな模様のがいると盛り上がります!
洞穴の中で獲物の骨を誇らしげに飾っていた頃の記憶が今も体に刻まれています。
この群れも午後にはすっかりいなくなります。
数件隣の家は、こんな風にならないです。
また、冬眠場所に我が家を選んでいるかと疑いましたが、隙間に入っていく様子はなく違いました。
どうやら移動経路上に我が家があるようです。
11月22日
この日、夕方まで自由を頂きました。
突然の自由に戸惑う自分がいました。
結婚当初に自由が無くなって戸惑ったのがウソのようです。
環境に対応することが生き残る一つの手段です(笑)
一瞬の戸惑いのあと、釣りのプランが思い浮かびました。
珍しく、明るい時間帯に動けるのでホームリバーの地形調査をすることにしました。
それと、せっかくのチャンスなんで少し欲を出して、新しく出来たルアーの仕上がり確認も♪
暗いうちは釣果が固く、条件次第でサイトで狙える海近ポイントでテストする事に決定。
サイトでイメージを固めるのも最近のテーマなので、テストと一石二鳥です♪
人間の認識の仕組みから考えても、やっぱり何事も見て理解するのは、大切です。
百聞は一見にしかず。
よく本質を捉えた素晴らしい言葉で好きです。
夜明け前にゴソゴソと出発。
日の出、1時間30分前
- 2010年11月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 2 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 3 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 4 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント