プロフィール

5センチミノー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:134423
動画見られるようになるまで こちらでシーバス飼育の 捕食動画など公開中です♪


シーバス研究室5センチLabo BLOG

ひねり出したぞぇ

  • ジャンル:釣行記
いよいよ、秋シーバスシーズン到来で景気の良い釣果情報が飛びかってますね♪

そんな中、今宵も河原へ向かいます。

本当はもう少し下流が良いと思いつつも今日は前回のアイアスの食わせを再現するのが目的。

同じポイントへエントリーします。

今日は大潮、激しく変化する状態に次々に合わせていかないと
ホゲります。
緊張感を持ってやってみます。

ポイントに到着し、いきなり再現を狙って全く同じアプローチをします。

3投目で、ゴゴン!
気持ちいい♪
しかし、サイズは40届かないくらい…

いつもの抜き上げコロコロで帰って行きました(笑)

とりあえず、このアプローチが再現性ありそうなのは、わかりました。


しばらくすると、流心の脇で1年ぶりに聞くデカい真空音!!
素早くルアーを回収して、真空音の上流2メートルにキャスト。

流れを噛ませつつ、頭の前に流しこむ(つもり)

コッと小さなアタリが出ましたが、のせる事は出来ませんでした。
これが今の実力です(T_T)


水位がみるみる下がり、それと共に魚のポジションが変わっていくのを感じながら、プレジャーに付け替え、キャストを我慢していた対岸の岩盤シャローの上に出来た反転流に打ち込みます!

そして1発ヒットもバラし。
ナマズっぽい感触でした(笑)

同じように、反転流に打ち込みコイと壮絶なバトルを楽しみ、腕がパンパンに…

そのおかげで、次のキャストでミスしてプレジャーロスト。

フックが伸びて回収できる予定でしたが、スイベルが先に伸びました。

ルアーを付け替えた次のキャストで今度はコウモリがラインに絡みます(笑)
mkN5NQim6CNVtKGs4XNv_480_480-6ca1f0bb.jpg
相変わらず、メチャクチャ怒ってます(爆)


噛まれないように、慎重に解いてやるとパタパタ飛んでいきました♪

それにしても流れが良くない。
星占いがビリだったせい?

流れをリセットする為、一旦休憩します。

ボンヤリ眺めると水も落ちて、そろそろブレイク付近が良さげ♪

またアイアスに付け替え、ブレイクの上を流れに絡ませながら
スライドとターンを繰り返すように操作します。
この動き、アイアスだから出来る動きです♪

やたらコツコツやられると思っていたら、セイゴさんでした(笑)

テールのシングルフックで無理やり拾った感じ。
でも何でしょうこの釣った感(笑)

gSE8uapNtWFVeSnEvswN_480_480-137d8f72.jpg

まだ、あどけなさ(背中の斑点)の残る固体。
ひねり出した1匹がコイツで何となく、ほっこりしたので終了としました(笑)

コメントを見る