実は大好きなセイゴゲーム(笑)

  • ジャンル:釣行記

凄腕も終わりその次の土曜日


朝練ポイントは相変わらずセイゴばかりな


気がして、それも楽しそうだと


少しのんびり目でチャリで出発



AM5:00頃スタート


最初のチャンスタイムはサイズ狙いもしたいが、


期待出来る状況では無いので


まぐれの1本を期待し船をのんびり撃っていく



が、


案の定何も無し(笑)


すぐにセイゴポイントへ移動


大きな船と壁の際にアルカリシャッドを落とし


巻いてくる


すると1投目でピックアップ寸前に


ギランとヒット♪


小気味良い引きがたまらん!(変態)


ディアルーナ90MLは柔らかいからこそ


小さい魚でも楽しめる気がする


ただセイゴなので、ファイトとか言う前に


即抜き上げ笑


無駄にいなす方がバラすしタモも入らない


隙間なので食ったら即ぶち抜き汗

uaj6hyk37zixthet4aru_361_480-14388a95.jpg

いや、このフッキングバレないやつでした♪


34cmと思ったよりデカイ!(白目)


実はこのくらいのサイズが数釣れるのが


1番好きだったりするんです…



釣りは人それぞれ楽しみ方がありますから!笑


ササっとリリースしまたキャスト〜、、


しようと思ったら船が出船…


せっかくのセイゴチャンスだったが移動(泣)


移動先ではハクにフッコがボッコンボッコン


竿1本分の距離でボイルしまくっているが、


食いそうに無い&魚が小さいので


そそくさと退散



ボウズ逃れにはやっぱりセイゴがイイですわ^ ^


夏場は朝まずめちょっとだけ行って


セイゴと戯れて帰るのがお決まりっす♪


たまにデカイのも混じるから面白い笑


来週も行ってみます笑



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まとめ

息抜き的な釣りで癒されるのも

モチベーションの維持に結構大事だと思ってます

それだけじゃなく魚が小さくて軽いから、

フックとか気を遣わないと掛けられなかったり、

テクニック的な面も意外と磨かれたりして

この釣り自分の中で結構大事な釣りです!

xuzamjsmdmohtncxkhnn_400_400-ac42b1bb.jpg

コメントを見る