休日のすごし方・・・

  • ジャンル:釣行記

連休最終日の前々日の次の日の夜、能登へ向かった。



朝から和倉の友人達とアオリイカを釣る為だぁ~




その途中に、ちょっと寄り道。





川に着くと知り合いに会い、最近の状況やベイトなど教えてもらい釣り開始!!



水面ではボイルが多発しているが、なかなかルアーに反応しない。


キャストしながら移動して行く。





そして気づいた!!





歩いて行くと足元のイナッコの群が沖へ逃げて行く。


すると必ず6m位離れたとこでボイルが起きる。




ということで、歩いて行く。




イナッコが逃げて行く。




ボイルがするであろう場所に先にルアーをキャストし浮かべとく。

ここで大事なのは目立たせる事と水平に浮かせる事、なのでBMC100Fのゴールドチャートをセレクトする。



イナッコがBMCの所に来た時、軽くトゥイッチを入れてやると・・・




シュポ!!!




吸い込むようなバイト!!




一気にアワセを入れて一気に寄せる。




何度か元気なシーバスの突っ込みをかわしTestRossa9.6のバットパワー信じて豪快にブチ抜く!!

7ug2w27c4cbvwn82cu88_920_690-cec96bc8.jpg
腹パンの70弱ぐらいのシーバスだったがレクーシータ譲りのバットパワーで楽に抜く事ができた。

良い子は真似しちゃいけないよっ!!


k4ev4x8h4nhr72mfbnjx_920_690-b5d1490b.jpg
釣った感満載の釣果と能登へ向かう時間になったので、この一匹に満足し能登へ向かった。





朝5時出船予定なので、それまで車の中でヨダレを垂らしながら軽く仮眠していたが、4時前からイイダコ釣りのオジさんが集まり始め、その車の音で目が覚めた。



ちょ~眠い(-.-)Zzz・・・・



5時になり友人達が集まり和倉港を出る。
n33o4fbzkmu5oi4k6oab_920_690-58ad9b8d.jpg
夜明けの空綺麗さと朝の寒さで目がさめて気持ちイイ(^^)


最近は水深30mのトコが良いってことでティップラン用のエギも用意してきた。


sndvggdv88p7yi332z6p_920_690-c953bcd1.jpg
オッサンが5人も乗って船は進まないが天気も良いので気持ちイイ(^^)


gzdxtbtc3n9kzw95kkip_920_690-005ae4ca.jpg
そして帰港。


いゃ~楽しかった。
今回は和倉温泉にある『お宿すず花』の若旦那のヤマさんの船『チャレンジャー号』

遊魚船もやってるのでクロダイのTopゲームや今の時期ならイカ釣りが楽しめるので皆さんも一度乗ってみて下さい。


問い合わせは
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
たぶん『お宿すず花』のホームページに書いてあるから自分で調べてねぇ~(´Д`)


和倉の東部長・ヒラさん・ヤマさん・ヒデさん・そしてワンダースのワンダーJさん、またみんなで何かして遊びましょう。





そして昼から地元に帰って嫁とのんびりハゼ釣り
cy6va9de6xkutfj6ipso_920_690-af19219f.jpg
心地よい遊び疲れの中、このブログを書いて連休が終わっていきました。

なんかこの連休は、久しぶりに会う人達のおかげで楽しい釣りが出来て良い休日を過ごせました。

そんな皆さん有り難うございました
m(__)m



Android携帯からの投稿

コメントを見る