プロフィール
本田 晋一郎
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:122063
QRコード
サヨリ・・・
- ジャンル:釣行記
数ヶ所ポイントを回って最後に寄った、とある河川の護岸された河口。
岸壁沿いにできた明暗の影の中にシーバスが数匹。
他のポイントは何処もサヨリがベイト。
この河口にもサヨリの群れ。
バスデイの『ログサーフ144F』のサテライトチャートで明暗の境目をタダ巻きでトレース。
細いホロがサヨリっぽくて良いかな?
シー…
岸壁沿いにできた明暗の影の中にシーバスが数匹。
他のポイントは何処もサヨリがベイト。
この河口にもサヨリの群れ。
バスデイの『ログサーフ144F』のサテライトチャートで明暗の境目をタダ巻きでトレース。
細いホロがサヨリっぽくて良いかな?
シー…
- 2016年11月13日
- コメント(0)
サーフ・・・
- ジャンル:釣行記
朝晩関係なく寒い日が続き体調を崩しがちな11月。
天候も崩れる事も多くなり海が荒れる日も多くなってきました。
海が荒れた後、少し波が残っていたのでサーフに行ってきた。
波のある日はテトラポット周辺に出来るサラシを打って行けばイージーに釣れる事はあるが、この日選んだポイントは浅いせいかシーバスからの反応は…
天候も崩れる事も多くなり海が荒れる日も多くなってきました。
海が荒れた後、少し波が残っていたのでサーフに行ってきた。
波のある日はテトラポット周辺に出来るサラシを打って行けばイージーに釣れる事はあるが、この日選んだポイントは浅いせいかシーバスからの反応は…
- 2016年11月5日
- コメント(0)
落ちアユ・・・
- ジャンル:釣行記
落ちアユシーズンの水面爆破の釣り。
瀬の横の弱い流れの所が少し深くなっている感じなのでエクリプスの『ランドラゴ120F』をプカプカと流したら強い流れとの境目で水柱がたった。
強い流れの瀬の中に立っていたので強い流れの中を慎重にかつ強引に寄せてランディング。
たまには自撮り (笑)
うぇ~い ( ´∀`)
そろそろ…
瀬の横の弱い流れの所が少し深くなっている感じなのでエクリプスの『ランドラゴ120F』をプカプカと流したら強い流れとの境目で水柱がたった。
強い流れの瀬の中に立っていたので強い流れの中を慎重にかつ強引に寄せてランディング。
たまには自撮り (笑)
うぇ~い ( ´∀`)
そろそろ…
- 2016年10月16日
- コメント(0)
昔からあるもの、新しいもの・・・
- ジャンル:釣行記
秋も深まりつつあり日中は暖かいが朝晩は寒いくらい、最近はこの気温差が体に堪える(-_-;)
河川の方は落ちアユを意識した釣りがメインになってくる。
BURNSの『 Living Dead Special』
九頭竜川では昔から使われている落ちアユパターンでは定番のルアー
水面を意識したシーバスを狙う時や狭い場所でピンポイントで流れのヨ…
河川の方は落ちアユを意識した釣りがメインになってくる。
BURNSの『 Living Dead Special』
九頭竜川では昔から使われている落ちアユパターンでは定番のルアー
水面を意識したシーバスを狙う時や狭い場所でピンポイントで流れのヨ…
- 2016年10月10日
- コメント(0)
サボり過ぎた・・・
- ジャンル:釣行記
4月以来、ちょ~~サボってたブログ。
今年は近くの川の状況も良くなので少し遠くへ行って釣りしたりしてました。
お隣の福井県の九頭竜川に行ったり
夏は能登の内浦で友人達とクロダイ釣り
TOPで釣るのは楽しいわけで...
近所のサーフでは釣れるがシーバスはみんなガリガリ
最近は近くの川も台風の影響で少し雨が降った…
今年は近くの川の状況も良くなので少し遠くへ行って釣りしたりしてました。
お隣の福井県の九頭竜川に行ったり
夏は能登の内浦で友人達とクロダイ釣り
TOPで釣るのは楽しいわけで...
近所のサーフでは釣れるがシーバスはみんなガリガリ
最近は近くの川も台風の影響で少し雨が降った…
- 2016年9月11日
- コメント(0)
タケノコ・・・
- ジャンル:釣行記
今年は週末に用事で七尾方面に行く事が多い。
昼間に時間があったりするのでタケノコメバルを釣りに能登島周辺を徘徊。
「ガルプでタケノコ釣る」って約束もしたんで頑張ってみたりして....
Gulp パルスワーム4inch
能登島周辺は藻が少なかったのでテトラポットの隙間狙いで良いサイズの釣れなかったが楽しめる程度に釣…
昼間に時間があったりするのでタケノコメバルを釣りに能登島周辺を徘徊。
「ガルプでタケノコ釣る」って約束もしたんで頑張ってみたりして....
Gulp パルスワーム4inch
能登島周辺は藻が少なかったのでテトラポットの隙間狙いで良いサイズの釣れなかったが楽しめる程度に釣…
- 2016年4月24日
- コメント(0)
忘れてた・・・
- ジャンル:日記/一般
春らしくなってきましたね。
ふと3月に入って1回もブログ更新ない事に気づいた(-_-;)
最近は、日中に時間あればサクラマス狙いにいったりしてるんだが、今のところ1バラシ(T.T)
そして夜な夜なメバル釣りに行ったりもしてるがサイズが伸びない(-_-;)
昔から愛用してるガルプ
やっぱり安定して魚を連れてきてくれる。
ス…
ふと3月に入って1回もブログ更新ない事に気づいた(-_-;)
最近は、日中に時間あればサクラマス狙いにいったりしてるんだが、今のところ1バラシ(T.T)
そして夜な夜なメバル釣りに行ったりもしてるがサイズが伸びない(-_-;)
昔から愛用してるガルプ
やっぱり安定して魚を連れてきてくれる。
ス…
- 2016年3月30日
- コメント(0)
宅配のめがねやさん受注会・・・
- ジャンル:釣り具インプレ
3月にフィッシャーズの金沢店と富山店で、4月に新潟のフィッシャーズ竹尾IC店と黒崎店で『宅配のめがねやさん』の受注会があります。
『宅配のめがねやさん』といえば...
夜用サングラス『ナイトオレンジ』
気になってた人も多いと思います。
度の入ってない『ナイトオレンジ』もネットなどで取り寄せることもできますが…
『宅配のめがねやさん』といえば...
夜用サングラス『ナイトオレンジ』
気になってた人も多いと思います。
度の入ってない『ナイトオレンジ』もネットなどで取り寄せることもできますが…
- 2016年2月28日
- コメント(0)
最新のコメント