プロフィール
nobu
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:64322
QRコード
▼ Bashooot105
- ジャンル:style-攻略法
- (磯, 真鯛, APIA, Foojin BB, Monster gale110h, Bashooot105, BlueBlue)
Blue Blueのジグミノー【Bashooot105】について少しご説明
去年も秋磯には多様していたルアーの一つです
青物はもちろんの事、鯛系にも効きますし根魚も狙えると言ってもいい広範囲探れるアイテムです
その威力はまず「かっ飛ぶ」という所
そしてフォールも早過ぎず遅すぎる事もなくロールアクションをする事でフォールでもHITに持ち込めるといったところも一つの手となります
基本的に着底させた後のただ巻き
そこに軽めのトゥイッチを入れたりするだけの簡単操作
僕の場合はシャロー、ディープ問わず磯で使用する事が多くディープエリアではミノーでは探りきれないレンジをカバーしてます
メインベイトがカタクチイワシなので先ずはベイトの有無が第一条件となると思います
大半は青物をメインとした釣行の片手間に探ると行った感じ
青物の反応が無くなった、目の前に中型の青物のナブラが発生したなどなど
ジグのただ巻きといったイメージで使っていただけると良いかと思います
ジャークあるいはトゥイッチをする際、あまり入力し過ぎるとBashoootは反転してしまったりフックを拾いやすいのでほんの軽めで入力した方が良いです
フックはfimoフックの#3を使用
あとHも出たので今後使ってみたいと思います
リングは Blue Blueの肉厚スプリットリング#3
(画像は#2)
このセッティングがバランス良い気がしますがあくまでもご参考に
お好みのセッティングで良いかと思います
ナブラ打ちはもちろんディープエリアも探るのに
是非秋磯で使って見て下さい!
- 2018年9月25日
- コメント(0)
コメントを見る
nobuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月29日 | 真夏の羽田で小突いてエギタコ |
---|
8月29日 | シーバスの釣り魚としての魅力 |
---|
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 8 時間前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント