プロフィール

よんぺー

中国

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2088
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:83364

QRコード

雷魚釣り堀なるもの

  • ジャンル:釣行記
新しいルアー釣り堀を発見したので行ってみた

ハスに覆われた池に雷魚が100匹いるらしい…

9hsx37nsg9abcnzpzogx_480_360-5b59e75a.jpg
中国の放流情報は信じられないことが多いので
本当だかウソだか分からない

だったら行ってみるしかない

年末年始にかけて行くタイ・マレーシア釣行の練習として…

まずは手堅くフロッグを投げてフッキングの練習!!

と思っていたのだが

何故か雷魚を釣りに行ったのにバス池に案内される…
バスも活性が低くテールをパフっと咥えるだけ…

ならワームでしょ
タイランドオリジナルワーム
ハッピーフロッグでスキッピングの練習。

kvx87cdkwphwo8wtvm2x_480_360-920e3dde.jpg
ZUMIIさんに向かってスキッピングの練習。

もう、釣る気ないですね
ふざけても平気なのんびりチームです。

釣り台の下に滑り込ませたフロッグワームにバイトあり!

何とか一本、理想の形でバスゲット
この日のハイライトかと

pod7p8pkrk4zbdob9cym_360_480-cdbd6814.jpg
フロッグに変えて
池の岸際を撃ちながら池一周。
バイトはあるものの乗らない状況が続く

f8w3vz454vbwrh3yi45e_360_480-35f321b9.jpg
人のルアーで釣りまくる失礼なヤツもいますね。
upnti95wf6ajjvkf8jiz_330_480-48e453e7.jpg


orrmb4huy22k5g6m7emn_352_480-2e60b309.jpg
 
やっと誤解が解けて
午後から雷魚池アタック

e3om3cues9k6wb822zkc_480_360-7e4f615a.jpg
途中から一人だけ姿が見えない人がいたが抜け駆けして一人で雷魚池アタックをかましていた

いかに出し抜くか我々のコミュニティの掟。

ハスで覆われた池は夏なら釣れそうな気配
夏ならね…

岸際のオーバーハングにフロッグを入れた一投目
バコン!と出るも乗らず

そこからが長い


c2rd3akfpkw8forach4t_480_360-ab705cae.jpg
沈黙が続き
ひたすらハスの上でフロッグを滑らせる作業


あまりに反応がないので
ジャンピングフロッグで癒されようと
バス池に戻る

ぽつぽつとバイトはあるが
止めない巻きものルアーなので
乗らない

ポッパー投げれば取れるんでしょうけど…

もどかしい時間だけが過ぎる

再び雷魚池に戻って
ジャンピングフロッグでハスの上を行ったり来たり…

呼吸っぽい波紋を見つけてキャスト
トレースしてきた瞬間

バコッ

出た!!

重みも感じなかったけど
残念過ぎる結果

バイトもこれ一度きり

何とか粘るもその後魚は現れず
 
粘って頑張った人には釣れてます。
yupjemmkr7mg38i7iob4_480_270-7ced1183.jpg

23年国内最終釣行を終えた。
↑これには今気づいたんだけどね
 
最後の最後でイモグラブ初フィッシュ
oh6ivh9vo544j4b628rs_480_360-231edf33.jpg
まぁ、そこそこバイトもあったし良かったんじゃないでしょうか。
 
雷魚釣り堀なるもの…
編集が面倒くさいけど面白いのってのがあって今のところ続いています。
いつまでやれるのか分かりませんが
ちょっと来週日本でGoPro買って来ます。
 

年末はタイに行って
年始はマレーシアの予定。
アホほどルアーを買ってしまった…
zn4js3jpr6imvzuu3ip8_270_480-6b1b1e5b.jpg

コメントを見る