プロフィール

tatsu

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:128
  • 昨日のアクセス:126
  • 総アクセス数:46972

QRコード

AUG20th(Sun) Lower Seletar

日曜日、またいつもの裏の湖へ行ってきました。
チビピーコは釣れるもののでかいやつが全く釣れない・・・・
正直もうココは飽きてしまった。今度は公共機関を使って海にでも行ってみるか!

釣りをしていると女の子を連れたおじさんがよって来て、「プラグじゃあデカイのは釣れるかも
しれないが、あんまりつれないでしょ。コレ、僕が作ったやつなんだけど良かったら使ってみてよ」
と一本の毛針の様なものをもらいました。

どうやって使うのか聞くと、キャロライナリグの様にして(リーダーは80cm位)、キャスト後
一旦、底に沈め、ラインテンションを張っておく。ゆっくりとフックが沈んで行き、魚がいればそこで
ほとんど食いついてくるそうな。 何も無けりゃあ、トゥイッチしながらリーリングし、リアクションで
食わせるとのこと。



桟橋へ行ってみると、なるほど何人かの人たちがこのリグを使っている。
使う気しないけどやっぱ、釣れるんでしょうねえ~

餌釣りしているオヤジは小さいながらもコンスタントにピーコを釣っている。何の餌を使っているのか
バケツを見てみると藻エビを使っている。んでその釣り方は、ウキを付けた仕掛けをなるべく遠くに
キャストし、その後はゆっくりリーリングしている。

なるほど!さっきもらった毛ばり(?)もエビに似せてやってんのか?
そうかどうかは定かじゃないけど何かそんな気がする。そういえばフライタックルを使っている
何人かの人たちも同じ様な物使っていたしなあ~

暑くなったんで釣りは終了!

午後からは同僚の方たちとマレーシアのJB(ジョホールバル)へお買い物。お願いを行ってJBの
釣具屋へ連れて行ってもらいました。そこの釣具屋の兄ちゃんが非常に親切で色々と丁寧に
教えてくれたし、日本の釣りやタックルに非常に興味津々。YO-ZURIのカタログまで持ち出してきて
一緒に来ている人の事も忘れ釣り談義に・・・ 気がつけば1時間が過ぎていた。
何も買わずに帰るのも悪く、↓を購入して近くの日本食レストランへ



STORMのTHUNDER STICK RM22.0(約¥700)でした。

STORMのルアーって、たいして釣った思い出はないんだけど(Chug Bug以外)、大好き
なんですよねえ。特にこの大きなオメメが!


今日の総括 : あ~マレーシアに住みたい!何もかもシンガポールよりGOODです♪


コメントを見る

tatsuさんのあわせて読みたい関連釣りログ