セルテート2510RPE-H のATD …

こんにちは~(^-^)/

ここ最近は少し時間が出来たので、チョコチョコ出てたのですが

シーバスどこ?

ベイトどころか、バチすら見つけれず…(T0T)

たまに居着きの色黒な子が、リアクションに反応してくれるだけ…

今年も、バチパターン…

苦手意識が増しました‼

z6u8h74t3v9ydekcitby_690_920-aaf21989.jpg





先週土曜日も仕事終わりに、小雨パラパラしてきたので

バチパタなシーバス求めて、普段行かない土曜日の港湾へ

ポイント着くと誰もいない♪
(ここ良さそうなポイントだけど滅多に人に遭わない。)

しかしこの日は、あとから釣り人がチラホラ・・・

珍しい

釣果情報でもあったんかしらん??

結局5人並んで、撃ちまくるが、あたりもなく時間が過ぎて行き上げ止まり・・・


流れが変わって、

なんとなく手前に魚の気配が・・・


下げに変わりっぱなの緩い流れに漂わせ、ここってところで


『ゴン!』


ジジジィ~~~~~~


こ、これは、かなりの手応え♪


アフターな個体ならランカークラスの引きだぁ~


でも、ちょっと


お魚さん、元気すぎる?


黒鯛か??





70cmありそうなボーラーのお尻にフッキングしてました。


この日は人目があったので、はずかしくって素早く水面リリースしたので、写真ありません。(^^;



これから下げですが、時間切れで納竿しました。



しかし、ボーラのおかげで 16セルテートのATDの感触はしっかり味わえました♪

13セルテ3012Hって、ドラグが『ジャ~~~』って出ると止まらない感じだったんですが(一回出だすと負荷かかってるんかいな?って心配になりません?)

それが、ヌルヌル~~って感じで、負荷が掛ってる感が伝わって来るというか、

ヌルヌル~~ってドラグ出だすと徐々に負荷が重くなっていってる様にまで感じます。

実際、結構弱めのドラグだったのですが、最後までそのまま調整せずに寄せれました♪


こいつなら、去年ドラグ一気に出されて、何もする事もできずにバラした4本・・・(泣

あれクラスが突然来ても、そのうちの何本かは 顔くらい拝めそうかな(笑

たぶん鯔か鯉か草魚か青魚かだと思うけど・・・

いっ1本くらい鱸が居たんじゃないかなぁ(。>д<)





16セルテ2510RPE-H に、12ルビアス2510PE-H のハンドル
ucnvpx3ewzifoxkgym86_920_690-dfc939b9.jpg

予備スプールに出来そうだったので
jr7bxprrwjtsh9u3eswd_920_690-66bc9072.jpg

こんなん、遊に売ってたから
mzg2gyuamhyy77c8m6pw_920_690-a6be090d.jpg
緊急用に装備しよ~(^^;


Android携帯からの投稿

コメントを見る