プロフィール
ちぃ
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:51556
QRコード
▼ 最近のお気に入り
- ジャンル:釣り具インプレ
こんばんは。
お魚さん全然釣れないので、タックルの話ばかりになってますが…(^_^;)
今日は最近のお気に入りの竿について書きます。
文章力のないログですが、適当にお付き合い下さいませw
さて、先日ベイトタックルを購入したのでベイトばかりになりがちですが今回はスピニングの方のお話。

エイムス
ブラックアロー86ML キーサイドアルティメット
ブラックアローばかりですが、今までいろいろなメーカーのロッドを使ってきてついに納得できるロッド、ブラックアローシリーズにたどり着きました。
一番の特徴はガイドセッティングでしょうか。
エイムスさんのサイト見ていただければわかりますが、バットから小口径のYガイドを使用してラインのバタつきを抑え、一気に絞り出すナローガイドセッティング。
たしかにキャストした際、5g程度のプラグでもティップもぶれずにめっちゃ飛びます。
ガイドセッティングって大事なんだなーと思わせられました。
今まではガイドはステンレスよりチタンが軽い!くらいしか考えてなかったw
あとはブラックアローシリーズはよく曲がるんですけど、ダルい感じではないです。
うまく言葉にできませんが、曲がらなければいけないところは曲がる?
柔らかい竿ではなく曲がる竿。
柔らかいと曲がるのは違うんだなーと感じました。
そこは製作者の橋本景さんの曲がらないロッドは仕事をしないロッドである。に基づいているので。
ロッドを自作されたりしている方からしたらガイドセッティングの重要さなどは当然かと思いますが、知識を持たない人間に気づかせる事のできるロッドとして、興味を持っていただけたら嬉しいです。
Android携帯からの投稿
お魚さん全然釣れないので、タックルの話ばかりになってますが…(^_^;)
今日は最近のお気に入りの竿について書きます。
文章力のないログですが、適当にお付き合い下さいませw
さて、先日ベイトタックルを購入したのでベイトばかりになりがちですが今回はスピニングの方のお話。

エイムス
ブラックアロー86ML キーサイドアルティメット
ブラックアローばかりですが、今までいろいろなメーカーのロッドを使ってきてついに納得できるロッド、ブラックアローシリーズにたどり着きました。
一番の特徴はガイドセッティングでしょうか。
エイムスさんのサイト見ていただければわかりますが、バットから小口径のYガイドを使用してラインのバタつきを抑え、一気に絞り出すナローガイドセッティング。
たしかにキャストした際、5g程度のプラグでもティップもぶれずにめっちゃ飛びます。
ガイドセッティングって大事なんだなーと思わせられました。
今まではガイドはステンレスよりチタンが軽い!くらいしか考えてなかったw
あとはブラックアローシリーズはよく曲がるんですけど、ダルい感じではないです。
うまく言葉にできませんが、曲がらなければいけないところは曲がる?
柔らかい竿ではなく曲がる竿。
柔らかいと曲がるのは違うんだなーと感じました。
そこは製作者の橋本景さんの曲がらないロッドは仕事をしないロッドである。に基づいているので。
ロッドを自作されたりしている方からしたらガイドセッティングの重要さなどは当然かと思いますが、知識を持たない人間に気づかせる事のできるロッドとして、興味を持っていただけたら嬉しいです。
Android携帯からの投稿
- 2014年3月20日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 8 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント