プロフィール

紺野史朗 (シロー)

その他アジア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:247406

復活の船橋三番瀬、海浜公園♪

数日前の釣行記ですいません。

 
久しぶりに船橋三番瀬へ、ウェーディングしに行ってきました。

 
 
1年前の震災で、液状化現象と地盤沈下で駐車場や側道は悲惨な状態になってしまい、それ以来船橋三番瀬海浜公園は閉鎖してました。
去年のゴールデンウィークも潮干狩りはできない状況で一時はどうなる事かと心配でいました。

 
アサリも1年間放置状態で大繁殖の可能性もあり、はたまた酸欠で壊滅状態になってしまっているとか勝手に想像したりして。

エイが居なくなっていれば嬉しいのですが・・・(^^ゞ
 


しかしそんな妄想もよそに工事は着々と進み、今年のゴールデンウイークからは無事再開できているようです。

 
砂浜は海の生き物で相変わらず溢れかえっていました♪









 
所々、立ち入り禁止場所はあるものの完全に復活と言って良いのではないでしょうか!

 
これで秋のハイシーズンの楽しむ場所がひとつ確保されましたね♪


 
 
そして秋まで待てない私は、デイゲームで楽しむにはもう残りわずかなタイミングで、気持ちいい釣りが出来る期待とエイに刺されないかという不安を感じながら恐る恐る浸かってきました。
 

 
今回は完全エイガード仕様でインナーとアウターの両方を装着♪
 




 
 
今年あたり刺されそうな気がしているので、タックルべリーで半額のインナーとキャスティングで安かったアウターで、安全を少しでも確保しておきました。
 
 
 
で、肝心の釣果はというと、下げ5分から上げ2分位までブレイク付近でシーバスを狙ったのですが・・・・
 


 
超ショートバイトをガシッと合わせを入れると掛かってくるのは


 


 
 
 
 
 
ギマのスレ掛かり。(^^ゞ

 

 
食いついてきているのか、ジャレているのか、威嚇しているのかよくわかりませんが良く釣れる・・・・



 
怒涛の連続ヒット。
 









 
 
かなり真剣に攻めたつもりですが、釣れるのはコイツだけ。
 





 

一面ギマだらけ???



たまにエイをかけて走られるくらいで、シーバスのアタリは無し・・・・
 


 
上げが効き始めたタイミングにシャロースライトでブレイクエッジを攻めてようやく一本!
 






 
セイゴでもなんか嬉しい♪
 
 
久しぶりの浸かりでホゲるわけにはいかなかったので、本当に執念でした。
 

 
そして最後にエイをかけてしまいラインブレイクして終了。。。


 
 
結論。


 
シーバスは完全に居なくなっていますね!(^^ゞ
(下手なだけかもしれませんが・・・)
 
 
これで心おきなく夏はオフショアに専念できます♪
 
 
 
でも、ギマを釣るにはもってこいの状況!
 
トップでギマ釣り♪
これやったら面白いかも!?(笑)
 

コメントを見る

紺野史朗 (シロー)さんのあわせて読みたい関連釣りログ