プロフィール

紺野史朗 (シロー)

その他アジア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:72
  • 総アクセス数:249408

秋のハイシーズン到来!?

  • ジャンル:釣行記
8月最後に連休をとって新潟遠征を計画していたのですが、諸事情により中止となり、仕方なく?東京湾奥合宿してきました!

凄腕リミット達成していなかったので、一年ぶりに若洲にも足を運んでみました。

朝、開門とともに若洲のテトラでチヌ狙い。
磯場近くはドクリアーな水質で、50upのチヌが目視出来る状況。
でも、見えるチヌは本当に釣れませんね・・・(^^ゞ
ミニエントで際を攻めると、くっついてくるのはこいつ。










メジナかな?
こんなところに居るとは思いませんでした!
流石、シイラが釣れる?と噂される所ではありますね。

で、最近マイブームのジグを使って際を攻めてみると、釣れるのはシーバス。











50cm位かな?

たまに少しのイワシが入ってきて、活性が上がるもチヌは上がらず・・・


日が高くなってきたので、普段使わないワームにチャレンジ。


その一投目。
コツンと来たのはシーバス。












ワームって釣れますね(^^ゞ
でもチヌがなかなか釣れない・・・・



昼になって場所移動で旧江戸へ。





干潮間際の河口付近でバイブやミノーやトップで遊んでみるも、反応なし・・・・
終いにはキャスト時にマリブがブチっと切れて、さよ~なら~(>_<)
遊んでる場合ではなかったみたいです。。。


ちょっとまじめにバイブレーションで攻めると、コツンとくるのは・・・












バイブレーション!
年季が入ってますね(^^ゞ



さらにまじめに続けていると、コツっとくるのは・・・・










マリブ!!
さっき飛んで行ったマイマリブ♪
まさにミラクル!
落とした斧が帰ってきました!!
まじめにやった方が良いのかな??




それからも魚からのコンタクトが無かったので、飯食って一休み。



暗くなってから、同じ場所でもうひと踏ん張り。

今度は以前に拾ったバイブレーションで際をねちねち攻めてみると、コツン!












またもやバイブレーション!
しかも、拾ったルアーでまったく同じルアー!

有るんですね~(^◇^)
もしかして無くしたのは同じ人なのかな??

その後、魚は得られず終了。




秋のシーバスハイシーズン到来とともにやってくる、ルアーの入れ食い?はもう来てますね!
干潮間際の清掃活動は要チェックですよ!




コメントを見る