プロフィール
紺野史朗 (シロー)
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:249387
▼ たまには家庭サービス
- ジャンル:釣行記
いつも釣りばかり行っている私ですので、たまには家庭サービス。
と、言いつつ夜中から朝までは釣り♪
数日前のことなので、台風の影響はまったくない河川での偵察です。
ヨレヨレで明暗を通すとコツンと当たる。
やはり秋の気配は近づいているようで、セイゴがかなり着いているようです。
セイゴを外すつもりでボトム付近を通すと、ゴンとフッコに早変わり♪

たまに、ニゴイがついてきますが・・・・

朝日がさして来て明るくなり、バイブレーションに変えると少しサイズUPかな?

あまり調子に乗ってやりすぎると、怒られてしまうので終了。
この日は家族でお墓参り。
日暮里にあるお墓へ行ってきました。
私は現在神奈川県相模原に住んでいますが、生まれは東京押上。
押上付近にはもう親族のだれも住んでいませんが、お墓だけはあります。
一年に一度は散歩がてらに行っています。(数年前まではまったく行っていませんでした・・・・)
仏様を大事にすると、良いことありますよ!(根拠なし)

まだ、歩くことまでは出来ない娘と記念写真。
証拠を残しておきます。
駐車場までの帰り道にある、かき氷屋にも寄り道。

「ひみつ堂」という店はテレビにも出たみたいで、大人気でした。

メニューも手書きでいい感じ♪
天然の氷を使っているようで、夏は大繁盛ですね!

ばんかんヨーグルトを食べて見たかったのですが、予算の都合上強制的にいちごミルク。

写真なんか撮っていたら、娘ユリアの右フック一発入ったのは言うまでもなし・・・
帰りには、谷中ぎんざをぶらり散策。

かみさんは御箸を調達。

おなかがへったので、車で少し移動してお気に入りのラーメン屋へ。

ここは昔から来ていて、手打ち麺を迫力満点に仕込んでいるのが印象的。(かなりうるさいです)
韓国出身の方が
「いらっしゃいましぇ~」
とお出迎えしてくれ、商品を持ってくるときには
「どうじょ~」
と言ってくれる。
何か、変だが味は間違いなし!

私はいつも「韓国風つけ麺」
食べているとだんだん辛くなってきますが、マジ美味いです!!
日暮里に行った時はぜひ、ひみつ堂と馬賊に行ってみてください!
今週は暑さが戻ってくるみたいですので、氷とカラシで冷却ですよ♪
と、言いつつ夜中から朝までは釣り♪
数日前のことなので、台風の影響はまったくない河川での偵察です。
ヨレヨレで明暗を通すとコツンと当たる。
やはり秋の気配は近づいているようで、セイゴがかなり着いているようです。
セイゴを外すつもりでボトム付近を通すと、ゴンとフッコに早変わり♪

たまに、ニゴイがついてきますが・・・・

朝日がさして来て明るくなり、バイブレーションに変えると少しサイズUPかな?

あまり調子に乗ってやりすぎると、怒られてしまうので終了。
この日は家族でお墓参り。
日暮里にあるお墓へ行ってきました。
私は現在神奈川県相模原に住んでいますが、生まれは東京押上。
押上付近にはもう親族のだれも住んでいませんが、お墓だけはあります。
一年に一度は散歩がてらに行っています。(数年前まではまったく行っていませんでした・・・・)
仏様を大事にすると、良いことありますよ!(根拠なし)

まだ、歩くことまでは出来ない娘と記念写真。
証拠を残しておきます。
駐車場までの帰り道にある、かき氷屋にも寄り道。

「ひみつ堂」という店はテレビにも出たみたいで、大人気でした。

メニューも手書きでいい感じ♪
天然の氷を使っているようで、夏は大繁盛ですね!

ばんかんヨーグルトを食べて見たかったのですが、予算の都合上強制的にいちごミルク。

写真なんか撮っていたら、娘ユリアの右フック一発入ったのは言うまでもなし・・・
帰りには、谷中ぎんざをぶらり散策。

かみさんは御箸を調達。

おなかがへったので、車で少し移動してお気に入りのラーメン屋へ。

ここは昔から来ていて、手打ち麺を迫力満点に仕込んでいるのが印象的。(かなりうるさいです)
韓国出身の方が
「いらっしゃいましぇ~」
とお出迎えしてくれ、商品を持ってくるときには
「どうじょ~」
と言ってくれる。
何か、変だが味は間違いなし!

私はいつも「韓国風つけ麺」
食べているとだんだん辛くなってきますが、マジ美味いです!!
日暮里に行った時はぜひ、ひみつ堂と馬賊に行ってみてください!
今週は暑さが戻ってくるみたいですので、氷とカラシで冷却ですよ♪
- 2011年9月5日
- コメント(15)
コメントを見る
最新のコメント