カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:178931
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ お盆休み釣行
- ジャンル:釣行記
お盆でごわす!!
ご先祖様お帰りなさい(●^o^●)
いや~連日の猛暑!暑うございますね~(汗)
暑中見舞い申し上げますm(__)m
夏といえばTOPゲーム!!
ソルト界では、今流行りのチニングをはじめとするトップ鰤やGT、色んなTOPゲームがありますが
毎年この時季になると楽しみで楽しみで、いても勃起たってもいられないTOPゲームが僕の中でもう一つ存在します。
ということで行ってきました。
釣り船「若潮丸」

にお世話になり、川内沖堤防に明朝4:30に渡してもらいました。
今回の同伴者は
たつお・ツバメコノシロ・まさみちゃん・ゆう痔の
自分を含めた計5人編成で、その魚種に挑みます!
事前情報ではメータークラスも何本かキャッチできているとの事で
渡船前からテンションMAX!!

ツバメコノシロ↑
ポイントに着き、タックルを準備してると沖でなりやら
ザァアーーーーー!!(爆)
と雨でも降ってる?かのようなナブラが一定の間隔で出現です!!

皆一斉にジグを投入!!
すると自分にガッ!!と何者かがHIT!!

地球という大きな・・・すんません。
なかなか本命の回遊がありません。
回遊待ちの釣りの為、空いた時間を利用してショアジギングで他魚種を狙います!
暫くして遠くでランガンしてた、ゆう痔がハガツオを持って現れる!
続いて、自分の操るジグにまたもや、ゴッ!!ッと今度は明確なバイトを捉え、幾度の突っ込みをかわして無事にキャッチ!!(大げさ)

オオモンハタ釣れましたけど!!
美味いんだよね~(はぁと)
他にもネリゴや鯵やハンマーヘッドシャークのチェイスもみられここ沖堤防のポテンシャルには毎度驚かせられます。
しかし日ムラが激しく安定した釣果が出せるかというと「う~ん」って感じです。
去年は撃沈でしたが(汗)
今回は大当たり!!
タックルを持ち替え、いざ勝負!!
大型のトップウォータープラグを中心に潮目や魚の群れを追視しながらルアーをキャスト!!
ルアーをダイブさせたりスプラッシュさせながら派手めのアクションで魚にアプローチすれば
四方八方よりバイトの嵐!!
ここである重要な問題に気付いてしまう。
それがこれ↓

タモ網、車の中に忘れちまった~!!(爆)皆ごめん・・・。
足場がめっちゃ高くタモは必需品です!!
さてどうする・・・(汗)
選択肢は一つでした。
掛けたら、もう一人がルアーを魚に引っ掛け二人でぶち抜く!!
そして二人で四苦八苦しながらの共同作業で無事にキャツチできた魚がこちら↓
こんなん釣れましたけど!!

効率悪すぎ。ほんとごめんなさい(汗)
夏魚シイラ!!
オフショアのイメージが強い魚ですが、ここでは程なく岸から近い沖堤防から狙う事が可能です。
本日の最高サイズはツバメコノシロが釣った98cmでした!!
シーバスタックルのMLクラスでチャレンジしていたツバメコノシロとまさみちゃんが二人でランディングしていた際に大きいシイラに二人してのされてた絵が非常におもしろかったのはここだけの話し(笑)

全体の釣果↓

時間と都合が合えば今月中にもう一度チャレンジするつもりです。
また来るけんね~!!


おまけ画像
用水路ファイルより
こんなん釣れましたけど!!

ご先祖様お帰りなさい(●^o^●)
いや~連日の猛暑!暑うございますね~(汗)
暑中見舞い申し上げますm(__)m
夏といえばTOPゲーム!!
ソルト界では、今流行りのチニングをはじめとするトップ鰤やGT、色んなTOPゲームがありますが
毎年この時季になると楽しみで楽しみで、いても
ということで行ってきました。
釣り船「若潮丸」

にお世話になり、川内沖堤防に明朝4:30に渡してもらいました。
今回の同伴者は
たつお・ツバメコノシロ・まさみちゃん・ゆう痔の
自分を含めた計5人編成で、その魚種に挑みます!
事前情報ではメータークラスも何本かキャッチできているとの事で
渡船前からテンションMAX!!

ツバメコノシロ↑
ポイントに着き、タックルを準備してると沖でなりやら
ザァアーーーーー!!(爆)
と雨でも降ってる?かのようなナブラが一定の間隔で出現です!!

皆一斉にジグを投入!!
すると自分にガッ!!と何者かがHIT!!

地球という大きな・・・すんません。
なかなか本命の回遊がありません。
回遊待ちの釣りの為、空いた時間を利用してショアジギングで他魚種を狙います!
暫くして遠くでランガンしてた、ゆう痔がハガツオを持って現れる!
続いて、自分の操るジグにまたもや、ゴッ!!ッと今度は明確なバイトを捉え、幾度の突っ込みをかわして無事にキャッチ!!(大げさ)

オオモンハタ釣れましたけど!!
美味いんだよね~(はぁと)
他にもネリゴや鯵やハンマーヘッドシャークのチェイスもみられここ沖堤防のポテンシャルには毎度驚かせられます。
しかし日ムラが激しく安定した釣果が出せるかというと「う~ん」って感じです。
去年は撃沈でしたが(汗)
今回は大当たり!!
タックルを持ち替え、いざ勝負!!
大型のトップウォータープラグを中心に潮目や魚の群れを追視しながらルアーをキャスト!!
ルアーをダイブさせたりスプラッシュさせながら派手めのアクションで魚にアプローチすれば
四方八方よりバイトの嵐!!
が
ここである重要な問題に気付いてしまう。
それがこれ↓

タモ網、車の中に忘れちまった~!!(爆)皆ごめん・・・。
足場がめっちゃ高くタモは必需品です!!
さてどうする・・・(汗)
選択肢は一つでした。
掛けたら、もう一人がルアーを魚に引っ掛け二人でぶち抜く!!
そして二人で四苦八苦しながらの共同作業で無事にキャツチできた魚がこちら↓
こんなん釣れましたけど!!

効率悪すぎ。ほんとごめんなさい(汗)
夏魚シイラ!!
オフショアのイメージが強い魚ですが、ここでは程なく岸から近い沖堤防から狙う事が可能です。
本日の最高サイズはツバメコノシロが釣った98cmでした!!
シーバスタックルのMLクラスでチャレンジしていたツバメコノシロとまさみちゃんが二人でランディングしていた際に大きいシイラに二人してのされてた絵が非常におもしろかったのはここだけの話し(笑)

全体の釣果↓

時間と都合が合えば今月中にもう一度チャレンジするつもりです。
また来るけんね~!!


おまけ画像
用水路ファイルより
こんなん釣れましたけど!!

- 2011年8月14日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント