カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:178861
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 旬な釣り
- ジャンル:釣行記

お盆ーんでござぁんした。
ども、お久しぶりです。
釣り?してましたとも!それなりに釣果もありましたが、いかんせん仕事にプライベートに多忙を極めログアップする気力もございませんでした。
毎日、見て下さるユーザーさん・・・
どーも
すいませんっ!!

ん。先祖様でも降りてきたんかな?(笑)
after

とまぁ、そんなこんなで、今回は旬魚「シイラ」を釣りにオフショアからボートでターゲットを狙ってみました!

今年もお世話になります、キャプテンMATUさん。無類の猫好き。躾けはもっぱらバターらしいです(笑)

出水市の長島より出航し、いざ長島海峡へ!!

お豆知識
シイラ(鱪、鱰〈魚偏に暑または署〉)、学名 Coryphaena hippurus は、スズキ目・シイラ科に分類される魚の一種。全世界の暖かい海に分布する表層性の大型肉食魚で、食用に漁獲される。釣りの対象としても人気が高く温帯域では季節に応じて回遊を行う。日本近海でも暖流の影響が強い海域で見られ、夏から秋にかけては暖流に乗って北海道まで北上するものもいる。
主に外洋の表層に生息し、群れを作って俊敏に泳ぐ。流木などの漂流物の陰に好んで集まる性質があり、幼魚も流れ藻によく集まる。音を恐れず、却って音源に集まる。
食性は肉食性で、主にイワシやトビウオなどの小魚を追って捕食する他、甲殻類やイカなども食べる。水面近くの餌を追って海上にジャンプすることもある。
ポイントの目安となるパヤオやブイ、漂流物が無いので潮目を探しての船ガン!
潮目に着くなり、前、後ろ、右、左、360度見渡す限り、シイラ、シイラ、シイラ~の玉手箱や~(笑)
はい。釣れましたけど~!
もいっちょ~!!
はい。こっちも釣れたよー!
シイラ初挑戦の金玉大助も!
アベレージサイズはペンペンでしたが∞の数釣りが楽しめました。ある程度、釣りに満足したところで、今度は写真撮影にシフト。
こちらは、水中画像↓
船べりまで、チェイスしてきた個体を激写!
とにかく数、群れの規模が半端ない!!どのルアー投げても釣れる感じだったんで試しにヒトツテンヤの仕掛けのみを投げてみましたが
これまた、ふつーに釣れました(汗)
今回の使用ルアー
ピンテールには何故か反応悪かったです。
もう、いいよ・・ってくらい釣れたんで、ジギングにシフト。それでもシイラの猛攻は続きますが、そんな中キャプテンが高級魚をゲット!!
刺身最高でした。キャプテンあざーっす(●^o^●)
以前から目標としていたメーターサイズは残念ながら今回はお目にかかることはできませんでしたが、実釣時間3時間足らずで、リリースも含め全体では40キャッチはできたんでないかという、非常に充実した釣りができました。
それもこれもキャプテンの船舶操作とミンコタのおかげです(笑)
ありがとうございましたm(__)m
また、すぐに行きましょうね(爆)
fin
- 2012年8月16日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 人生初チヌトップで… 多摩川で怒涛の〇連発!! |
---|
00:00 | [再]シマノとダイワ クーラーボックスは |
---|
7月9日 | 初夏の本流イワナ・アマゴ釣り |
---|
7月9日 | まだまだシーズン中のビッグベイトゲーム |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント