プロフィール

白井 誠(た~る)

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:43
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:217631

QRコード

クルクルバチ

水曜日に奥浜名湖に行ってきました。


1か所目は状況観察のみ


2か所目に移動して、釣り開始です。



そうすると2キャスト目に後ろから



「こんばんは~」



っと人の声



近寄っていくと釣り仲間のKさんでした。



少し会話してポイント移動決定です。



3か所目に移動して、Kさんの仲間も合流です。



3人でポイントまで打ちながら進んでいきます。




ポイントに到着して地形、潮の流れなどを説明して釣り開始です。



水面をライトで照らすと






クルクルバチ一杯


しかしキビレやシーバスのボイルはありません。




自分は振らずに後ろからプレッシャーを掛けます(笑)


すると瀬付近を打ってきたK君が中りを合わせてやり取りしています。


掛けたレンジは水深30cm


やり取りして揚がってきたのは

gsuyvw4ngyd6ysc3xd4o_480_480-62e2ff5c.jpg

約50cmのコチ ルアーは月歩 イシグロオリカラ


その後10m移動して地形の説明


そして今度はTさんに打ってもらいます。


居れば1投目から来るのに~っとプレッシャーかけまくります。



すると1投目からきました


シーバスの45cm位。


Tさんおめでとう(写真撮り忘れた)


その後3か所移動する間に小さいクロダイをKさんが釣っていきます。



この時には潮も変わり、クルクルバチも見えなくなりました。


自分は最初はクルクルバチがいたので月歩で攻めていたけどいないなら月虫66SRでボトム付近を狙います。


そうすると




約25cm位のクロダイ  ルアー 月虫66SR AQUA-M

この黒鯛はショートバイトが出たと同時にフッキングして仕留めました。


この後少ししてキビレの独特の前中り


そのままリーリング(ハンドル2回転位)して軽くトゥイッチを入れると激しくバイトしてきます。


揚がってきたのは



約40cmのキビレ


しっかり追わせて食わすのは格別に楽しくこの一枚で自分は満足してしまいました。


この後Tさんに月虫66SRで釣ってもらおうと思い、中りの出方などを説明してやってもらうと35cm位のキビレを釣ってもらいました。


この後少しして自分は時間になりストップフィッシュとなりましたが、みんな釣れてよかったです。
 

コメントを見る