まさにバチパターンの中のバチパターン

  • ジャンル:釣行記
連日釣行行ってきました。
いろんなポイントをみたいということで、今回は運河と河川を兼ね備えたエリアへ(?)















ポイント着くなり、大量のバチが引き波立てて泳いでるし、魚が盛んに捕食している状況。チャンス。















でも待てよ、前回みたいに悶絶するパターンもあるから、
あまり期待しないで冷静に状況判断していこう。














とりあえず安定のエリテンをキャスト。引き波意識で竿立て気味でスローに巻いてくる。

















まさかの一投目からバイト→ヒット→バラシ。ガッデム!!











気を取り直して二投目。








コツンと当たる。











マジか。抜けすぎじゃね?っていうくらいバチが泳いでるのに、ルアーに反応してくれる。












そして三投目。














良いサイズ特有の、なんとも説明し辛い少しふわっとするような当たりが出る。
(細かいサイズだと手元にコツンと比較的大きめに当たり来るんだけど、それとは違う当たりが出るんすよね、良いサイズは。本当説明し辛い。)
※ランカーではないですすみません。













合わせた瞬間ロッドが止まる。良いサイズと確信。
※ランカーではないです。













5e5zct8vkyrcjo9s4vbk_480_360-6359c584.jpg






港湾バチパターンでは、なかなか出ないサイズではないでしょうか。ありがたい。
















彼が今日のハイライトでしたが、










その後はエリテン様で数本追加、
アルデンテの引き波スローの王道パターンで数本、
合計6キャッチ2バラシバイト多数の大満足でした。



 




アベレージも良かったと思います。
大体50アップだったかな。
9fxn6azubfgu9u6iwvg7_480_361-86d115c9.jpg

naamx4oi8hsci2d4cmj8_361_480-f06e48e7.jpg

8k2792two5b65mg358ca_480_361-ef6f2a2f.jpg




エリアを少し変えるだけでこんなに違う。
まだまだ知らないことばかりですな。



ロッド : モアザンブランジーノAGS 87ML
リール : 14モアザン2510PE-H
ライン : バリバスPE0.8号x4
リーダー : フロロ12lb
ヒットルアー : エリテン様、アルデンテ95

(ノガレ、スライ、マニック、エンヴィ、キャロット等々)


コメントを見る