プロフィール
赤頭
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:7454
QRコード
▼ 【戯言】(後半戦)超個人的年間釣行計画
- ジャンル:日記/一般
前回の前半戦に続き、今回は後半戦です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
※本ログは、サラリーマンアングラーである私が、家庭と仕事とのバランスを取りながら、
限られた時間の中でカネをかけずに(意外とここ大事w)釣りを楽しむことを前提に立てた年間釣行計画です。
自分への備忘録という意味合いが強いのですが、簡単に紹介したいと思います。
みなさんの楽しいフィッシングライフの参考になるかは分かりませんが、もしそうなったらとても嬉しいです(^^)
それでは、7月から12月の後半戦をどうぞ!
7、8月「家族旅行のついでにライトショアジギ」
夏のこの時期は、家族旅行がてら朝マズメなどの時間帯に釣りをしています。
なので旅行で訪れる場所は、大体伊豆か南房総w
海無し県の観光スポットはここ何年も行っていませんw
ちなみに去年は南伊豆へ行き、早朝から朝食時間までの数時間、ワカシをひたすら釣りました!
ゲストのイトヨリはびっくりしました!
ショアでイトヨリって…
伊豆のポテンシャルは計り知れないです。
今シーズンは旅行に行けない日々が続いてますが、落ち着いたら行きたいですね…
9、10、11月「一番悩ましい秋の東京湾奥」
年間で秋のシーズンが一番悩みます…
いろんな魚種がハイシーズンなんですもん…
シーバス、青物、アオリイカ、最近は東京湾奥にタチウオまで!
ちなみに去年は東京湾奥でタチウオを捕獲したくて、めちゃくちゃ頑張ったのですが、(最終的にテンヤにまで手を出したのはここだけの話w)
丸坊主オネエの大撃沈でした…
今年はリベンジできたら良いですね〜。深追いはもうしませんがw
ここ数年は、黒潮の蛇行が影響しているのか、東京湾奥エリアまで青物が入ってきてくれています。
近所のポイントでイナダやサゴシなどが釣れるのはたまらないですね!!
今までは基本シーバスメインで秋を過ごしていたのですが、
最近は情報入ればライトショアジギタックル持ってポイント向かいます!
また、余裕があれば、アオリイカを釣りに少し遠出しています。
アオリイカは、家のおかずとしては超人気で、時々嫁さんからアオリイカ捕獲命令が発出されますw
12月「実質オフにしてるけど本当は釣りしたい」
近場の東京湾奥エリアは、秋と比べて寂しい時期になるかと思います。
そのためこの時期は、前半戦で紹介した1月みたいな感じで、エリアトラウトがメインになっているかな〜と思います。
しかしながら、最近は前述の黒潮の影響や、温暖化の影響なのか、秋のシーズンが12月までずれ込んできているように感じます。
去年のタチウオは、冬の時期も釣れていたとか…
また、房総や三浦エリアでは、トウゴロウパターンでシーバスが狙えますしね!
ハクパターンは苦手意識しかないんですけど、トウゴロウパターンは過去に成功体験があるのでそこまで苦手意識ないですw
もう少し余裕が出てきたら、12月もたくさん釣り行きたいな〜なんて思います。
以上、私の超個人的釣行計画でした!
このログを通して感じたことは、
ターゲットを変えれば一年中釣りができる
つくづく釣りが趣味でよかったな〜なんて思います。
しかもターゲットを変えると気持ちも変わるんで飽きないんですよね!
それにまだまだやりこと(釣りたい魚)が山積みで、この計画はどんどん充実していくんじゃないかな〜と思います。
あ、
あくまで、家庭との両立が大前提ですが!w
- 2020年7月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント