プロフィール

北添貴行(やんやん)

高知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:143
  • 総アクセス数:1213044

QRコード

Foojin’R発売!!

  • ジャンル:日記/一般
こんばんわ!!!



いよいよです!!!ついに発売です!














http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywmvirft49









Foojin’R発売!!!!






色々な方の釣りログやSNSでも、ゲットしましたや釣具屋さんでも入荷しましたと見かけます!

週末までには全国各地で入荷すると思います!







今回発売するシリーズは、ART MAGIC、BEST BOWER

 となります。


特に今回発売するシリーズでも僕にとっては思い出?いや強烈な記憶・記録そして奇跡を導いてくれたシリーズの「BEST BOWER」シリーズ。




biwx2w9upfvftt9ok525_480_480-15a82c28.jpg


pxk5v48pnwcgkjywmpj8_480_480-35945e37.jpg



Foojin’R BESTBOWER 95Mもいよいよ発売!!




一部では「やんやんモデル」と言われてる・・笑

クセのないロッドアクションが織り成すトータルバランスの高さが特徴

スタンダードカテゴリーその中でも95Mはパワーチューンモデル。
ガチンコモデルとまではいかないが、ランカーサイズと真っ向に勝負する時ストラクチャー周りで掛けるとどうしても切られる!とがむしゃらに寄せたくもなるが魚に一度逃げる抜けを作るとストラクチャーから離れる場合がよくあるので巻かずにジーーっとしてると魚から離れる事がある

そのストラクチャーから離れた時一気に寄せる、この95Mを使い初めてそういうファイトを最近心がけてる。そこまでランカーサイズ釣ってませんが・・笑


121センチ掛けた時も杭地獄の中でヒットした! ヒットしたあと一気に走り出したのでそのまま思う存分走らせた、そうしたらストラクチャーも少ない所まで抜けてくれたおかげで、あとはそこからストラクチャーの方に戻さないようにフルにテンションを掛けて魚をそこに留ませることができた。 ファイトタイムも2分?3分も掛かってないかな?走らす時は走らす、寄せる時まだまだバットにも余裕がありロッドの強さが15キロもあるシーバスを難なく寄せてこれました。


もしヒットしたあと強引に止めてたら杭などに巻かれて切られてたと思う。
とにかく高知の河川は杭の数が凄い!多分全国的にもトップクラスに生えてる・・笑 しかもそれにロープも付いていいる。
よく県外の方を案内する事があるのですが、最初の一言目が「杭すごい数やね・・この中からタイリクやアカメ抜いてくんの?」と・・笑

とロッドの話から高知の話になりましたが・・笑  


スタンダードに使えて尚且つパワーも欲しい!そんな時は95Mオススメです!




そして一番注目されてたかも!?のベイトモデルも発売されます!  





BEST  BOWER B83mx






僕も今年はこの魚にガンガンと使いたいです!





jdnwtumjuy9d5vy98xr3_480_480-26b2d893.jpg



3m86haamfoge6yid8nmi_480_480-4742b04a.jpg




ルアーウエイトMAX表記が45グラムとなり、硬すぎずしっかりバットまで曲がってくれるので40グラム前後のビックベイトは凄く投げやすい。

あとバイブレーションなどのリフト&フォールなどもベイトならではの操作性がスピニングとは違い楽しいですね~


そして魚を掛けた時のダイレクト感のあるファイトがベイトタックルならではの楽しみですね!



使い方は人それぞれなんで思い思い楽しんでください~~!  





皆さんのFoojin’Rでの釣果楽しみにしてます!!

 

コメントを見る