プロフィール
北添貴行(やんやん)
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3085
- 昨日のアクセス:647
- 総アクセス数:1218030
QRコード
▼ 春の釣り
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
釣りログネタ溜まりすぎてやばい事なってます!笑
ちょい前の釣行~~
この日は電気リューターを釣れて水深のあるエリアにご案内~~
1~2年振りにくるポイントなので一から手探りでヒットパターンを探る。
水深が7~8メートルあるポイントで流れも早く様々なベイトに着くんでその時の状況に合わして釣り開始。
道路からの外灯で明暗が出来ておりその周囲を表層系のルアーから角度を変えながら探るもNOバイト!
河川で釣りする時は僕はあまりレンジを細かく刻んだりしませんが、水深のあるエリアでは1メートル刻みぐらいで魚の反応を見ながらレンジを刻みます。
そしてこの日はボトムで一度コン!と当たりあったのでボトム狙いだけに絞りバイブレーション系で重さを変えながら当たりやすい重量のバイブレーションを探る~
水深もあり流れも早いので鉄板系が有利ですがこの日は早いフォールには反応なく、軽めのバイブでゆっくり見せるとドン!!と押さえ込む深いバイト!!

LURE:LUCK-V
この日のベイトはヒイラギに着いており、基本ヒイラギは中層からボトムなどにいる魚、遊泳能力も弱く流れを嫌って流れの外や港などのワンドに溜まるのでそれを食べにシーバスも周りをウロウロしてる状況でした。
シャローを攻略するべく開発されたLUCK-V、こんな水深のあるエリアでスローに魚に見せるシチュエーションにも活躍できることに改めて気づかされました。
シルエットと激しすぎないアクションがヒイラギにそっくりなんでしょうね~~
一旦ボトムをとり巻きだけのリフト&フォール、足元まできたらスローに巻きながらボトムから離すとドン!!手首までもってくような激しいバイトがたまりません!笑

そしてこの日は他のタイプのバイブも試してみましたがシルエットをみてるのか?細身のバイブレーションには反応なくヒイラギみたいな丸っこいバイブに好反応!

LURE:ダイワ モアザンソルトバイブ72S
もろにヒイラギみてますね~
これも投げてから足元までリフト&フォール、足元きてからボトムを離して巻き上げてドン!!!

これが見事はまり連発でヒット!ヒット!!
が・・・水深のあるエリアでのファイトは下手なのでバラシ!バラシ!!笑
電気リューターもコツを掴むまでは苦戦してたが一度コツを掴むと慣れた感じでゲット!

足場も高く水深もあるのでこんな時レバーリール欲しくなりますね~~
最後は僕が締めて案内のつもりが案内忘れてた釣行でした。笑

雨が続く春、今日はどこに行こう?
<タックルデーター>
Rod:Foojin’R BESTBOWER 95M
釣りログネタ溜まりすぎてやばい事なってます!笑
ちょい前の釣行~~
この日は電気リューターを釣れて水深のあるエリアにご案内~~
1~2年振りにくるポイントなので一から手探りでヒットパターンを探る。
水深が7~8メートルあるポイントで流れも早く様々なベイトに着くんでその時の状況に合わして釣り開始。
道路からの外灯で明暗が出来ておりその周囲を表層系のルアーから角度を変えながら探るもNOバイト!
河川で釣りする時は僕はあまりレンジを細かく刻んだりしませんが、水深のあるエリアでは1メートル刻みぐらいで魚の反応を見ながらレンジを刻みます。
そしてこの日はボトムで一度コン!と当たりあったのでボトム狙いだけに絞りバイブレーション系で重さを変えながら当たりやすい重量のバイブレーションを探る~
水深もあり流れも早いので鉄板系が有利ですがこの日は早いフォールには反応なく、軽めのバイブでゆっくり見せるとドン!!と押さえ込む深いバイト!!

LURE:LUCK-V
この日のベイトはヒイラギに着いており、基本ヒイラギは中層からボトムなどにいる魚、遊泳能力も弱く流れを嫌って流れの外や港などのワンドに溜まるのでそれを食べにシーバスも周りをウロウロしてる状況でした。
シャローを攻略するべく開発されたLUCK-V、こんな水深のあるエリアでスローに魚に見せるシチュエーションにも活躍できることに改めて気づかされました。
シルエットと激しすぎないアクションがヒイラギにそっくりなんでしょうね~~
一旦ボトムをとり巻きだけのリフト&フォール、足元まできたらスローに巻きながらボトムから離すとドン!!手首までもってくような激しいバイトがたまりません!笑

そしてこの日は他のタイプのバイブも試してみましたがシルエットをみてるのか?細身のバイブレーションには反応なくヒイラギみたいな丸っこいバイブに好反応!

LURE:ダイワ モアザンソルトバイブ72S
もろにヒイラギみてますね~
これも投げてから足元までリフト&フォール、足元きてからボトムを離して巻き上げてドン!!!

これが見事はまり連発でヒット!ヒット!!
が・・・水深のあるエリアでのファイトは下手なのでバラシ!バラシ!!笑
電気リューターもコツを掴むまでは苦戦してたが一度コツを掴むと慣れた感じでゲット!

足場も高く水深もあるのでこんな時レバーリール欲しくなりますね~~
最後は僕が締めて案内のつもりが案内忘れてた釣行でした。笑

雨が続く春、今日はどこに行こう?
<タックルデーター>
Rod:Foojin’R BESTBOWER 95M
REEL: 10CERTATE 3000
LINE: SUNLINE PEジガーHGライトスペシャル
LEADER: POCKET SHOCK LEADER FC
LURE: APIA Luck-V
グローブライド モアザンソルトバイブ72S
TOOL:レンズ宅配のメガネやさんナイトオレンジ+フレームZEAL-Feiz Alt(フェイズオルタ)
- 2015年4月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント