プロフィール

コージ
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:106050
QRコード
▼ 一日一寸
- ジャンル:釣行記
- (淡水)
鯉をのべ竿で釣りたい!
と、急に思いたちました。
正直、鯉を釣るだけなら中、小規模河川でパンを投げとけば釣れます。
けど僕は、ウキがピクピクッと動き、シュパッと消し込まれるのがみたいのです。
そして、のべ竿で真っ向勝負がしたいのです。
僕はルアーを始める前は鯉釣りにドップリでした。けどそれはサイトでのパン鯉や吸い込み釣りで、ウキ釣りの経験はほとんどありません。
何をやっていいか解らなかったので、とりあえず「釣りキチ三平」を読むとこから始めました。

鯉釣り編はおそらく一番最初に買った本だと思います。
こんなのを読めばじっとして居られないのは僕だけじやないと思います。
1~2時間程ですが、とりあえず近くのダム湖に行って来ました。

……、全っっく釣れる気がしね~
この感覚は、シーバスをやり始めた頃、なんかよく分からず外洋に向かってルアーを投げてた感じに似ています(笑)
だとすればここからが楽しいのでしょう。
あれこれ考えて、少しずつ少しずつサカナに近づいて行って、一本獲れた喜びは計り知れません。
ちなみに僕はシーバスを一本獲るのに半年かかりました(^^;)
ひたすらにボーズを繰り返し、三年目でようやく一本獲れたエリアは、今では僕の中でちょっとしたランカースポットにもなっています。
「一日一寸」と言うのは鯉釣りの格言で、「一尺の鯉を釣りたきゃ十日は通いなさいよ」と言う意味です。
シーバスもなんか似ています(*^^*)
今の時代、そんなメンドーなことをしなくても、釣れてる情報に従って釣ってれば、さほど苦もなく釣れてしまうでしょうけども、僕は「一日一寸」の方が好きかなぁ。
え?釣果??
一日一寸です(*^^*)
と、急に思いたちました。
正直、鯉を釣るだけなら中、小規模河川でパンを投げとけば釣れます。
けど僕は、ウキがピクピクッと動き、シュパッと消し込まれるのがみたいのです。
そして、のべ竿で真っ向勝負がしたいのです。
僕はルアーを始める前は鯉釣りにドップリでした。けどそれはサイトでのパン鯉や吸い込み釣りで、ウキ釣りの経験はほとんどありません。
何をやっていいか解らなかったので、とりあえず「釣りキチ三平」を読むとこから始めました。

鯉釣り編はおそらく一番最初に買った本だと思います。
こんなのを読めばじっとして居られないのは僕だけじやないと思います。
1~2時間程ですが、とりあえず近くのダム湖に行って来ました。

……、全っっく釣れる気がしね~
この感覚は、シーバスをやり始めた頃、なんかよく分からず外洋に向かってルアーを投げてた感じに似ています(笑)
だとすればここからが楽しいのでしょう。
あれこれ考えて、少しずつ少しずつサカナに近づいて行って、一本獲れた喜びは計り知れません。
ちなみに僕はシーバスを一本獲るのに半年かかりました(^^;)
ひたすらにボーズを繰り返し、三年目でようやく一本獲れたエリアは、今では僕の中でちょっとしたランカースポットにもなっています。
「一日一寸」と言うのは鯉釣りの格言で、「一尺の鯉を釣りたきゃ十日は通いなさいよ」と言う意味です。
シーバスもなんか似ています(*^^*)
今の時代、そんなメンドーなことをしなくても、釣れてる情報に従って釣ってれば、さほど苦もなく釣れてしまうでしょうけども、僕は「一日一寸」の方が好きかなぁ。
え?釣果??
一日一寸です(*^^*)
- 2014年10月10日
- コメント(2)
コメントを見る
コージさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 9 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント