プロフィール
コージ
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:101327
QRコード
▼ 自然に流す
この日は先日とうって変わってクリアウォーター。

小規模河川と言う事もあり、多めにディスタンスを取りアプローチをしました。
先ずはシャッド。流れに逆らわず、出来るだけ自然に流します。

アップに投げ自分よりも下流までルアーを流し、流心から外れてゆっくりリトリーブ。

このレインボーも同じパターンですね。

次はスプーンをアップに投げ、ラインスラッグを回収するだけ。全てを流れに任せたナチュラルドリフトです。
ヤマメ、アマゴはホントにカッコいいです(*^^*)

このサカナはティップに絡んだラインをほどいているところでヒットです。手で合わせました。これも完全にノーアクションです。
タマに思うのですが、サカナはルアーを本当にエサだと思って食べてるのでしょうか。
ルアーなんて完全に異物です。ルアーの動きなんて本物とは全然違うと思うし、本物のエサなんていくらでも居ます。ナチュラルドリフトなんてただゴミが流れてる様にしか思えません。それでも喰ってきます。
まあ、どれだけサカナを騙せるか、と言うのには変わりありませんが(*^^*)
ナチュラル系のアクション中心でやっていたのですが、反応が無くなってきました。
次にシンキングミノーにチェンジ。連続的に平打ちさせながら早いテンポで探ります。するとチェイス。けど喰いきれません。
そこで連続的なアクションではなく、喰わせの間を作るために、大きく派手にルアーを動かし、そのあとのポーズを長めに取ってみました。

作戦的中!そしてこの日もまさかの三目(*^^*)

同じパターンでもう一本追加して終了となりました♪
Tackle Data
Rod BEAMS 5UL
Reel スコーピオン 1000XT + Availマイクロキャストスプール
Line PE0.6号 + 8ld

小規模河川と言う事もあり、多めにディスタンスを取りアプローチをしました。
先ずはシャッド。流れに逆らわず、出来るだけ自然に流します。

アップに投げ自分よりも下流までルアーを流し、流心から外れてゆっくりリトリーブ。

このレインボーも同じパターンですね。

次はスプーンをアップに投げ、ラインスラッグを回収するだけ。全てを流れに任せたナチュラルドリフトです。
ヤマメ、アマゴはホントにカッコいいです(*^^*)

このサカナはティップに絡んだラインをほどいているところでヒットです。手で合わせました。これも完全にノーアクションです。
タマに思うのですが、サカナはルアーを本当にエサだと思って食べてるのでしょうか。
ルアーなんて完全に異物です。ルアーの動きなんて本物とは全然違うと思うし、本物のエサなんていくらでも居ます。ナチュラルドリフトなんてただゴミが流れてる様にしか思えません。それでも喰ってきます。
まあ、どれだけサカナを騙せるか、と言うのには変わりありませんが(*^^*)
ナチュラル系のアクション中心でやっていたのですが、反応が無くなってきました。
次にシンキングミノーにチェンジ。連続的に平打ちさせながら早いテンポで探ります。するとチェイス。けど喰いきれません。
そこで連続的なアクションではなく、喰わせの間を作るために、大きく派手にルアーを動かし、そのあとのポーズを長めに取ってみました。

作戦的中!そしてこの日もまさかの三目(*^^*)

同じパターンでもう一本追加して終了となりました♪
Tackle Data
Rod BEAMS 5UL
Reel スコーピオン 1000XT + Availマイクロキャストスプール
Line PE0.6号 + 8ld
- 2015年4月27日
- コメント(4)
コメントを見る
コージさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 23 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント